ポイントを押さえて和食器を楽しみましょう!

覚えておきたい日本の器の選び方
①コーディネートしやすいサイズ感で選んでみる

②和食器は色や質感を揃えると失敗が少ない
③出番の多いお皿は収納するときのことも考えて


落ち着いた色の食器でまとめるとお洒落な雰囲気に。通販サイトなどで和食器を見ているだけでも、自分がどんなものが好きなのかわかってきますよ。
PART1:おすすめの和食器20選
大皿|メイン料理の盛り付けからワンプレートまで大活躍!
ワンプレートで使いやすい大皿「やまに 大皿 ブルー」
メインのお料理をどんと盛り付けてもサマになる大皿です。小鉢や豆皿を載せて使ってもおしゃれですね。幅約28.3cm、高さ2.4cm。電子レンジ、家庭用食洗器OK。美濃焼。
北欧風のお皿をメインに華やかに「西海陶器(Saikaitoki) 波佐見焼 モダンブルー プレート (LL) 」
北欧風なおおらかさも感じられる「廻り花紋」のデザインは食卓を華やかに演出してくれます。メインの大皿として使うのにも便利です。直径24.5cm、高さ5.5cm。波佐見焼。
ナチュラルな和食器でほっこりと「テーブルウェアイースト ディナープレート 大皿 」
ナチュラルな色合いの大皿は一緒に使う和食器とも組み合わせしやすいく、食卓もほっこりした雰囲気に。同シリーズの小皿と合わせて使っても素敵です。直径24.2cm、高さ2.9cm。電子レンジ、食洗器OK。オーブン不可。美濃焼。
中皿・小皿|揃えておきたい便利なサイズ。取り皿としても使えます
ちょっとしたアクセントを取り入れて「テーブルウェアイースト (アウトレット込み)水玉三角大皿 黒 」
黒一色でセットするのも素敵ですが、ちょっとアクセントが入ったお皿は雰囲気も重くなりすぎず、モダンに見えます。アクセントの色に合わせた取り皿や小鉢を使うとおしゃれ感がアップしますよ。直径約22.8cm。
可愛らしくモダンな輪花皿「TAMAKI プレート フローレ ホワイト」
可愛らしくもあり、モダンな雰囲気もある輪花皿。和食、洋食とコーディネートしやすく、取り皿としても便利に使えるサイズです。直径15cm、高さ1.5cm。電子レンジ、食洗器OK。美濃焼。
セットで使うとコーデしやすい「テーブルウェアイースト 4寸皿 5枚セット」
同色でセット販売されている和食器なら食卓のコーディネートがしやすくなります。これから食器を揃えたい方におすすめです。取り分け皿としても使いやすい大きさ。直径13.8cm、高さ2.2cm。電子レンジ、食洗器OK。オーブン不可。美濃焼。
どんぶり|和食だけではもったいない。洋食にも使えるおしゃれなどんぶり
どんな食器とも相性が良さそうなどんぶり「かじゅあるらいふ(Kakuni) 美濃焼 麺鉢・丼 しぶき 切立丼 白 」
白くすっきりとした姿が美しいどんぶりです。麺類やご飯もの以外にも、サラダボウルとしても使えそうですね。ナチュラルな色合いの和食器は他の食器と組み合わせやすいので重宝します。直径約19.5cm。美濃焼。
ほっこり可愛い安心感「みのる陶器 和文様 反型60丼 千鳥」
日本伝統の柄としてよく知られている千鳥柄のどんぶりです。形も千鳥も可愛らしい、これぞどんぶり!という安心感。食卓がほっこりした雰囲気になりますね。高さ18.5cm、高さ9.3cm。電子レンジ、食洗機OK。美濃焼。
和モダンなどんぶり「うつわや悠々 鼠志野線文福碗 作家・佐々木好正」
伝統的な鼠志野(ねずみしの)のデザインは食卓を落ち着いた雰囲気にさせてくれます。和食器の人気作家、佐々木好正さんの作品です。径約15.5cm 高さ約9.5cm 。
洋食にもなじむどんぶり「natural69 セット商品 ボーダーボーダーどんぶり/ 4柄セット」
形がすっきりとしたボーダー柄のどんぶり。和食、洋食とオールマイティに使えるのが嬉しいですね。黒や濃紺、白い和食器との相性もいいのでワンセット持っていると便利に使えます。直径15cm、高さ9.5cm、電子レンジ、食洗器OK。オーブン不可。波佐見焼。
カフェ飯のような雰囲気に「テーブルウェアイースト 和の楕円鉢2色セット」
和食、洋食と使える船形のどんぶりです。変形どんぶりはコーディネートの幅が広がるのでおすすめです。スープやカレー、煮物を盛ってもカフェ飯のような雰囲気になります。ペアで使いたい和食器です。19cm×13.8cm。高さ7.1cm。 電子レンジ、食洗器OK。オーブン不可。美濃焼。
小鉢|アレンジ次第で食卓のおしゃれ度がアップ。組み合わせを楽しみましょう。
和食器ならではの温かみのある質感「うつわや悠々 和食器 木ノ実輪花小鉢 作家・山本雅彦」
花が開いたような姿が可愛らしい小鉢。つるんとした質感で、フルーツを盛ってもおしゃれですね。直径13.5cm、高さ5.5cm。陶器。
遊び心ある絵柄の小鉢「テーブルウェアイースト 蓮根 小鉢 三角 5色5個セット」
丸くもなく楕円でもなく、微妙な形とレンコン柄が楽しい小鉢。どの色もこっくりした色合いなので他の食器とも合わせやすいですね。11.9cm×10.2cm。高さ3.5cm。商品により誤差があります。電子レンジ、食洗器OK。オーブン不可。質感/つややか(アメ・織部)マット(粉引・黄瀬戸・黒)。美濃焼。
スープカップとしても使いたい「やまに 手しごと ほっこりくくりボウル みどり 水玉」
ぽってりとした形が可愛らしい小鉢。和食器特有のちょっと褪せたような緑色はナチュラルな食器とも合わせやすいですよ。お漬物や煮物を盛っても、スープカップとしても使いやすいサイズです。幅約12.6cm、高さ約4.8cm。電子レンジ、食洗器OK。長時間の浸け置き洗いは避けてください。美濃焼。
並べて使って楽しみたい「minoruba(ミノルバ) 花咲き 煮物鉢 小鉢 スープボウル デザートカップ 3色セット」
セットで使うと食卓が華やかになる小鉢です。深さがあるので煮物でもヨーグルトでも、和洋のお料理を盛ることができます。外寸サイズ、口径13cm、高さ6.5cm。食洗器OK。オーブン不可。美濃焼。
お惣菜を盛ってもサマになる「テーブルウェアイースト 美濃焼き呑水ボウル 3色セット 和食器 小鉢 取り鉢」
お鍋料理の取り皿として使われることが多い呑水(とんすい)。持ち手がついているので熱いお料理をいただくときも使いやすく、ちょっとしたお惣菜を盛ってもおしゃれに見えます。口径12.5cm(持ち手を含むと15.2cm)、高さ4.7cm。電子レンジ、食洗器OK。オーブン不可。
マグカップ・コーヒーカップ|おすすめの人気作家、ベストセラーのカップ&ソーサーをご紹介します
静かな森の佇まい「ノルウェーの森 マグカップ 作家・森野知子」
北欧の食器とコーディネートしても素敵に映えるマグカップです。落ち着いた黒とグリーンの色合いがとてもおしゃれ。人気作家、森野知子さんの「ノルウェーの森シリーズ」です。口径約9.6cm 、高さ約8cm 。
背筋を伸ばしてお茶する時間に使いたい「蒼穹釉カップ&ソーサー 作家・見野大介」
和食器の温かみとスタイリッシュさが融合した「ハンサム」という言葉がぴったりのカップ&ソーサー。ちょっと背筋を伸ばしてお茶の時間を過ごしたいときに使ってみてはいかがでしょう。人気作家、見野大介さんの作品です。カップサイズ口径約7cm、高さ約9cm。ソーササイズ径約15cm 、高さ約2cm。
食卓が華やかになるお花柄「白山陶器 コーヒーカップとソーサー 青 ブルーム 波佐見焼」
おおらかで北欧風なデザインが素敵なカップ&ソーサー。「BLOOM(ブルーム)」シリーズとして食器も出ています。セットで使うと食卓がほっこり華やかな印象になります。カップサイズ約7.5cm×6cm、ソーサーサイズ14.5cm×2cm。波佐見焼。
長く愛されているコーヒーカップ「白山陶器 波佐見焼 G型コーヒーカップ&ソーサー 白 」
白山陶器のロングセラー商品です。1970年にはグッドデザイン賞を受賞しました。すっきりと無駄がないフォルムに、チャーミングな丸い取っ手がおしゃれですね。シンプルで機能的なデザインだからこそ長く愛されてきたのでしょう。ご自分用にはもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめしたいカップ&ソーサーです。カップサイズ8cm×10.5cm×6.5cm、ソーサーサイズ14.5cm×2.5cm。電子レンジ、食洗器OK。
15cmの小皿から18cmの中皿は普段使いしやすいサイズなので揃えておくと便利です。21cmの中皿、24cmの大皿はメインとしても使いやすく、ワンプレートスタイルにもぴったり。