一年のスタートに!ライフスタイルで選ぶお財布【50選】

一年のスタートに!ライフスタイルで選ぶお財布【50選】

新年を迎えて、財布を新調しよう!と思っている人も多いのでは?気持ちも新たになり、なんだかいい風が吹き込んできそうですよね。そんな財布選びで重視したいのは、なんといっても使いやすさ。毎日使うものだから、自分のライフスタイルにぴったりなものを選びたいものです。そこで今回は3つのタイプに分けて、おすすめの財布をご紹介します。自分はどのタイプか、ぜひチェックしつつ探してみてくださいね。2023年01月01日作成

カテゴリ:
ファッション
キーワード
ファッション小物財布モール通信長財布コインケース
お気に入り数268
※価格・在庫状況は記事公開時点のものです。最新の情報はアイテムページからご確認ください

目次

ライフスタイルからベストな財布を見つけ出そう

Type.1|ミニマルな生活を心がけている

☑基本的に支払いはキャッシュレス
☑お出かけのバッグは小さめ派
☑二つ持ちのサブ財布を探している
基本的に支払いはキャッシュレス。現金はいざというときのために少しあればOK!という人は、かさばらない『コインケースやミニ財布』が最適。小ぶりのバッグにも難なく入るため、少ない荷物でお出かけしたい人にもおすすめです。コインケースは、メイン財布との二つ持ちとして探している人も多いようですよ。

コインケース

ミニ財布

Type.2|支払いは現金・カードどちらも使う

☑その時々で支払いをスマホ決済、クレジットカード、現金と使い分けたい
☑バッグはその日の予定やコーデに合わせて「小さめ」「大きめ」どちらも使う
☑お札を折らずに収納したい
ミニ財布ではちょっと収納力が足りないと感じる人は、適度に収納できてスリムな『二つ折り財布』がおすすめ。長財布よりコンパクトなため、小さめ・大きめどちらのバッグにも対応できます。小銭入れが内側か外側かで使い勝手が変わってくるので、ふだん現金払いが多いか、スマホ決済やカード払いが多いかで判断すると◎。

小銭入れが外側のタイプ

小銭入れが内側のタイプ

Type.3|お財布ひとつで家計管理をしたい

☑支払いは現金もしくはカード派
☑収納力重視。カバンは大きめ派
☑領収書や診察券、ショップカードまでしっかり収納したい
現金やクレジットカードはもちろん、ポイントカードや保険証などカード類を多数持ち歩く人は、収納力抜群の『長財布』がおすすめです。フラップ型、ラウンドジップ、がま口タイプなど、長財布の中でも形がいろいろあるので、取り出しやすさや中身の見やすさ、収納ポケットの数などから選ぶといいですね。

フラップ型

ラウンド・L字・がま口型

暮らしに当てはめて選ぶのが、ベストな財布に出合えるコツです。新しい年の始まりとともに、NEW財布をお迎えしてみてはいかがでしょうか♪

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー