秋冬コーデはストール使いで差をつけよう
落ち着いたカラーが多くなる秋冬コーデに、気軽にアクセントをプラスできるストール。上手に取り入れれば、定番コーデをグッと格上げしてくれます。
今回はそんなストールの簡単でおしゃれな巻き方と、大人コーデに合わせやすいおすすめのストールを併せてご紹介します。ぜひ秋冬コーデの参考にしてみてください。
今回はそんなストールの簡単でおしゃれな巻き方と、大人コーデに合わせやすいおすすめのストールを併せてご紹介します。ぜひ秋冬コーデの参考にしてみてください。
ストールの簡単おしゃれな巻き方
肩にサラッと掛けてラフに羽織る
ストールは肩からサラッと掛けるだけでも、おしゃれ度がグッと高まるアイテムです。首周りの防寒にも繋がりますし、寒くなるこれからの季節に、気軽にアクセントをプラスできます。
大判のストールだと、肩から羽織るだけでも雰囲気が変わりますね。ライトアウター感覚で使用できるので、ちょっと肌寒そうな日には一枚持っておくと何かと便利です。
前で軽く結んでボレロのように
肩から羽織ったストールを、フロント部分で結んだ巻き方です。肩回りをしっかりと覆うボレロのような感覚で使えるので、ワンピースやドレススタイルとの相性が抜群。リボン結びにして、ちょっぴりエレガントに見せてもよいですね。
肩から掛けたストールを、ラフにくるっとひと巻きした結び方です。あまり幅のないストールや、薄手のストールにおすすめの使い方ですね。アクセサリー感覚で負けるので、いろいろなストールを揃えたくなるスタイルです。
片側を後ろにくるっと回して
肩から垂らしたストールを、片側だけくるっと後ろに回した巻き方です。片側はそのまま前に垂らすので、ストールの柄やカラーを見せられるスタイリングですね。ざっくりとした編地やボリューム感のあるストールに、おすすめの巻き方です。
ストールをぐるっとひと巻き
ストールを首の周りにひと巻きして、両端を前に垂らすだけ。マフラーなどでもよく使われる巻き方のひとつです。ボリューム感が出るので、防寒性も◎ 寒くなる季節にぴったりの巻き方です。
ぐるぐる巻きで首元にボリュームを
大判のストールなら、ぐるぐるっと巻くだけで存在感が出ておしゃれな雰囲気に。ピンやプローチなどを使って、ストールの端を留めれば落ちてくる心配もありません。
ぐるぐるっとラフに巻いたストールを、後ろで結んでしまうのもアリ。落ちたりズレたりする心配がなく、バックスタイルもキュートに見せてくれるスタイリングです。
大人におすすめの「ストール」カタログ
kobooriza|ウール混 かさね色ちぢみショール
loomer|Baby Camel Fleece Stole
LAPUAN KANKURIT|UNI ポケットショール
KLIPPAN|ベーシックウール ストール 2ポケット
SLOBE IENA|TWEEDMILL ストール
ストールを取り入れて秋冬コーデをアップデート
お気に入りのストールが一枚あれば、定番だった秋冬コーデも気軽にアップデートができちゃいます。ぜひ寒い日の防寒も兼ねて、ストールをデイリーコーデにどんどん取り入れてみてくださいね♪
生地の半分が伸縮するつくりになっているのが特徴の、ウール混ショール。もう半分はガーゼのように柔らかな生地で作られているので、サラッと巻くだけでも素材感の違いが楽しめるデザインになっています。