カラーパンツをナチュラルに取り入れたい!
暖かい季節になると穿きたくなるカラーパンツ。若々しすぎたり、派手になりすぎることを心配してなかなか挑戦できない…という方も多いはず。せっかくのお洒落アイテムを取り入れないなんて勿体無いですよね。今回は大人の女性でも抵抗なく挑戦できる、カラーパンツを使ったコーディネートをご紹介します!
カラーパンツ選びの3つのポイントとは?
カラーパンツは履きこなすことができるととてもお洒落なアイテムですが、一歩間違えると自分には似合わない…と出番がなくなってしまう可能性もあります。自分にあったお気に入りのパンツを見つける為に、まずは選ぶ上でのポイントを確認してみましょう!
①カラー選びが最も重要
カラーパンツは何と言ってもカラー選びが重要!昨年からパステル系のパープルやピンク・ブルーなどが流行っていますが、流行っているからと言って自分に似合うわけではありません。自分が似合うもの、持っているトップスに合わせやすいものを選ぶことが大切です。
②スタイルよく見せる為にはサイズ感・シルエット選びがポイント
③合わせるトップスで雰囲気が変わる
おすすめのカラーパンツコーディネート紹介
それでは早速おすすめのコーディネートをご紹介します!すぐに真似したくなる、お洒落なコーディネートが揃っています。ぜひお気に入りを見つけてみてください♪
style1.これからの季節はパステルカラーで
カラーパンツに抵抗がある方はくすみブルーから挑戦!
これからの季節にぴったりなイエロー
可愛らしいピンクはトップス選びがポイント
パープル+ブラックで大人の女性コーデに
style2.タックイン+センタープレスでスタイルアップ!
綺麗目なセンタープレスパンツは小物で外すと◎
無地Tシャツを合わせて大人っぽく
お腹周りが気になる方はシャツをプラスするのがおすすめ
短め丈のパンツはメンズライクに
style3.トップスと色味を合わせてワントーンコーデに
流行りのベストを合わせてみては?
オールホワイトコーデは永遠に人気
チェックジャケットを合わせてこなれ感を演出
大人だからこそ似合うオールブラウンコーデ
style4.綺麗目コーデにはブラウスが最適!
バンドカラーシャツと相性抜群!
派手カラーもブラウスと合わせて大人コーデに
お洒落上級者は柄シャツを合わせてみては?
変形パンツは短めブラウスと合わせると◎
style5.ワンピースを重ねてカラーの面積を小さく
チェックワンピと合わせて大人可愛く
細めパンツはワンピースと相性抜群
シャツワンピを羽織ってカラーの面積を減らしてみる
派手カラーもロング丈と合わせると挑戦しやすい!
早速カラーパンツを取り入れてみよう!
お気に入りのコーディネートは見つかりましたか?ポイントを押さえることで大人カラーパンツコーデに挑戦できそうですよね。早速自分にあったカラーパンツを選び、これからの時季のファッションを楽しみましょう♪
画像のご協力ありがとうございました。
くすみブルーは初めてカラーパンツに挑戦する方でも取り入れやすい色味。合わせるトップスも選ばず、ホワイト・ブラックはもちろん、ベージュやブラウン系とも相性がいいので大人の女性にぴったりです。