コーデに抜け感を加え、着やせを叶えてくれるクロップドパンツ
パンツ丈が少し短いクロップドパンツは、裾から素肌がチラリと見えることから、涼しげな印象を与えたり、コーデに抜け感や軽さを出せるアイテムです。春夏に人気ですが、ソックスやブーツを合わせることで秋冬に活用することだってできます。
一概にクロップドパンツといっても、ワイドからタイトなシルエットのものまで幅広くありますが、腰回りからヒップにかけてゆったりしたものが多く、体型カバーに役立つのが嬉しいポイント。さらに、体のパーツの中でも華奢な足首を強調できるので、コーデに女性らしさをプラスすることもできます。
嬉しいポイントの多いクロップドパンツですが、スタイリングを間違うと、ボーイッシュに見えたり、子どもっぽく見えてしまうことも。そこで、おしゃれ上手な人たちのコーデを参考に、正しいアイテム選びとコーデルールを考察してみました。
一概にクロップドパンツといっても、ワイドからタイトなシルエットのものまで幅広くありますが、腰回りからヒップにかけてゆったりしたものが多く、体型カバーに役立つのが嬉しいポイント。さらに、体のパーツの中でも華奢な足首を強調できるので、コーデに女性らしさをプラスすることもできます。
嬉しいポイントの多いクロップドパンツですが、スタイリングを間違うと、ボーイッシュに見えたり、子どもっぽく見えてしまうことも。そこで、おしゃれ上手な人たちのコーデを参考に、正しいアイテム選びとコーデルールを考察してみました。
サブリナパンツと何が違う?クロップドパンツの定義とは?
すっかり春夏の定番アイテムとなったクロップドパンツ。でも、意外とその定義は知られていないようで、「サブリナパンツやカプリパンツ、アンクルパンツと何が違うの?」という声もちらほらと聞こえてきます。そこで、「クロップドパンツとは?」という疑問を解決したいと思います。
クロップドパンツはcropped pantsと綴り、croppedとは英語で「切り取った」という意味があります。つまり、クロップドパンツは「裾が切られて短くなったパンツ」とのこと。膝下から足首までの長さのパンツを指します。
では、クロップドパンツと混同されることが多い、サブリナパンツやカプリパンツとの違いは何なのでしょうか?
サブリナパンツも短め丈のパンツですが、一般的に7分丈から9分丈で、体にフィットする細身シルエットのパンツです。オードリー・ヘップバーン主演の映画『麗しのサブリナ』にて着用されたため、そのタイトルを取って名づけられました。
カプリパンツはサブリナパンツと同様、丈が短い細身のパンツのことを指しますが、カプリパンツのほうが短いのが特徴です。南イタリアのリゾート地・カプリ島でよく見られたスタイルだったため、それがネーミングの由来になっています。
アンクルパンツのアンクル(ankle)は「くるぶし、足首」の意味。読んで字の如く、くるぶし丈のパンツのこと。クロップドパンツの一種と考えればいいでしょう。
クロップドパンツはcropped pantsと綴り、croppedとは英語で「切り取った」という意味があります。つまり、クロップドパンツは「裾が切られて短くなったパンツ」とのこと。膝下から足首までの長さのパンツを指します。
では、クロップドパンツと混同されることが多い、サブリナパンツやカプリパンツとの違いは何なのでしょうか?
サブリナパンツも短め丈のパンツですが、一般的に7分丈から9分丈で、体にフィットする細身シルエットのパンツです。オードリー・ヘップバーン主演の映画『麗しのサブリナ』にて着用されたため、そのタイトルを取って名づけられました。
カプリパンツはサブリナパンツと同様、丈が短い細身のパンツのことを指しますが、カプリパンツのほうが短いのが特徴です。南イタリアのリゾート地・カプリ島でよく見られたスタイルだったため、それがネーミングの由来になっています。
アンクルパンツのアンクル(ankle)は「くるぶし、足首」の意味。読んで字の如く、くるぶし丈のパンツのこと。クロップドパンツの一種と考えればいいでしょう。
なりたいイメージに合わせてクロップドパンツを選ぼう!
エレガントな雰囲気に仕上げるならワイドシルエット
ゆったりしたラインで体型を上手にカバーしてくれるワイドシルエット。スカートのようにも見え、エレガンスさがありながらも、パンツのカジュアルさをあわせ持ついいとこ取りのアイテムです。クロップドパンツをはくと子どもっぽく見えてしまう……という人には、ワイドシルエットのものがおすすめです。
TOMORROWLAN|ドライツイル セミワイドクロップドパンツ
le.coeur blanc|リネンライクワイドクロップドパンツ
URBAN RESEARCH Sonny Label|センタープレスクロップドワイドパンツ
キレイめに着こなすならテーパード
キレイめコーデに仕上げるのなら、テーパードを選びましょう。テーパードとは、太ももから裾にかけて徐々に細くなるシルエットのこと。バランスがとりやすいため、クロップドパンツ初心者でもスタイリングしやすいはず。オフィスコーデからカジュアルコーデまで、幅広く活躍するのが魅力です。
whyto|ダブルサテンサイドスリットクロップドパンツ
UNITED ARROWS|P/C ドビー スリムパンツ
nooy|接結ジョーゼット編みラップクロップドパンツ
リネンorコットン素材でナチュラルに
ナチュラルに仕上げるなら、やっぱりコットンやリネンなどの天然素材がおすすめ。リラックス感が高いアイテムなので、トップスは襟つきシャツやブラウスなどでキレイめにまとめたほうがいいかもしれません。
ヂェン先生の日常着|クロップドパンツ
MARGARET HOWELL|COTTON LINEN TWILL
TUTIE.|コットンリネンハニカムムジクロップドパンツ
スポーティーに着こなすならスリムタイプ
脚のラインに沿ったスリムタイプを選べば、スポーティーで軽快なイメージになります。デニムよりも、ネイビーやピンストライプ柄など、少しメンズライクな生地を選ぶと今っぽいスタイリングに仕上がります。
TOMORROWLAND|ストレッチギャバジン シガレットパンツ
D.M.G.|コンパクトチノストレッチ アンクルスリムトラウザー
TOMORROWLAND|グログランドットプリント クロップドスリムパンツ
クロップドパンツをセンスよく着こなすための《コーデルール》をご紹介!
クロップドパンツをバランスよく、そして女性らしく着こなす方法をお教えします。
トップスはコンパクトにまとめてバランス良く
丈が短いクロップドパンツは、コーデのバランスをとるのが少し難しいことも。クロップドパンツ初心者は、トップスをパンツにインするか、ショート丈トップスを合わせることで上半身をコンパクトにまとめるのが無難です。
ワンピースと重ね着してリラックス感あるスタイリングに
上でご紹介したルールとは真逆に、ワンピースやロング丈のトップスなど、丈の長いアイテムと組み合わせることで、リラックス感あるコーデに仕上げるのもおすすめです。クロップドパンツと合わせるのなら、短いor長いトップス。中途半端は要注意です。
モノトーンでまとめて大人っぽく
アクティブな印象を与えがちなクロップドパンツは、ともすると幼い印象のコーデになってしまうことも。モノトーンでシックにまとめれば、子どもっぽさを払拭できます。
女性らしく仕上げたいならパンプスorサンダルをプラス
クロップドパンツはどんな靴とも相性良くコーディネートできますが、スニーカーやぺたんこ靴を合わせると、子どもっぽくなったり、カジュアルになりすぎてしまうことも。女性らしく仕上げたいときは、ヒールのあるサンダルやパンプスを合わせておけば間違いありません。
クロップドパンツをワードローブに加えよう♪
体型カバーができて、コーデに抜け感をプラスできるなど、メリットがたくさんあるクロップドパンツ。種類もたくさんあるので、なりたいイメージでお気に入りを見つけ、ワードローブの一員として加えてください。
この記事の執筆者

ライター
水浦裕美
女性誌編集部を経て、2011年よりフリーの編集ライターとして活動。 女性誌を中心に、メンズ誌、WEB媒体、書籍、企業の販促物などの制作に携わる。 美容、ライフスタイル、タレントインタビュー、マネー企画などを幅広く担当。 プライベートでは二児の母。
しなやかな落ち感が特徴のツイル素材を使用したクロップドパンツ。広がりすぎないセミワイドシルエットなので、バランスがとりやすい。ブラックやホワイト、ネイビーといったベーシックカラーだけでなく、ブルー、ライトグリーン、シャーベットなど、遊び心ある色も含めた12色展開。