食卓をほっこり模様替え♪ぬくもり溢れる「秋」のテーブルコーディネート
自然の恵みいっぱいの秋。おうちで作った手料理をゆったりと楽しみたくなる季節は、テーブル周りも模様替えしてみませんか?今回は、秋に似合うシックなパーティースタイルや、北欧風や木製アイテムを取り入れたのぬくもり溢れる食卓など、おうちライフが楽しくなるこの季節感のあるテーブルコーディネートのアイデアをご紹介していきます。それぞれのテーマに...
お店でもネットでも。心ときめく食器が見つかる【キナリノセレクト】ショップ5選
毎日使う食器がおしゃれでお気に入りのものだと、テーブルがパッと華やぎ、日々の暮らしがグッと楽しいものになりますよね。こだわりのデザインながら、日常に寄り添ってくれて気軽に使える。そんな心が踊るような食器類が見つかるおすすめショップをご紹介します。どのお店も通販可なので、遠くてなかなかいけない…という方は是非ネットショップをのぞいてみ...
北欧デザイン好きさん必読!『北欧フィンランド 巨匠たちのデザイン』
デザイン書・ビジュアル書を中心に、おしゃれで親しみやすい書籍を出版している株式会社パイインターナショナルから、2015年5月25日(月)に、書籍『北欧フィンランド巨匠たちのデザイン』が刊行されたのでご紹介します。ガラス・陶磁器・テキスタイル・グラフィック・建築・家具など様々なジャンルで活躍したフィンランドのデザイナーたちを16名ピッ...
たっぷりサイズがおうちのパートナー♪デザイン・機能性で選ぶマグカップ
コーヒーや紅茶をお供に、のんびり本を読んだり、友人とのお喋りを楽しんだり。おしゃれなカフェで出てくるような小ぶりで可憐なティーカップも素敵だけど、お家でのカフェタイムでは気兼ねなくたっぷり飲みものを入れられるマグカップで楽しみたいと思いませんか?そんなおうちカフェのパートナーになるマグカップを、デザインや機能性別にご紹介します。ぜひ...
食卓を涼しげに。「おしゃれな器」と「ひんやり麺」で楽しむ、夏のランチタイム♪
ひんやり麺がうれしい夏。でも、登場回数が多くなるとちょっと飽きてくることも…。冷たい麺に似合うこだわり器をそろえて、テーブルコーディネートを楽しみながら麺ライフをアップグレードしてみませんか?今回は、冷製パスタやざるそば、素麺などのひんやり麺におすすめの和洋の器&プレートと共に、ひんやり麺レシピをあわせてご紹介します。さらに、本格的...
少しずつ集める喜び◎おすすめの「北欧ヴィンテージ食器」とその使い方
北欧を代表する多くのデザイナーによって生み出された美しいデザインと、現代食器では味わえない温かみのある風合いが魅力の『北欧ヴィンテージ食器』。名作シリーズをはじめとする数々の作品は、時代を経ても色あせることなく、今もなお世界中のファンから愛され続けています。今回は北欧を代表する陶器メーカーの『北欧ヴィンテージ食器』をはじめ、人気ブロ...
本当はこっそり教えたい〈北欧ヴィンテージ食器〉が充実している素敵なネットショップ6選
欲しいものが見つかっても「SOLD OUT」の文字にがっかり…。そんな、なかなか簡単には巡り合えない美麗な北欧のヴィンテージ食器たち。けれど、根気よく探してみると、希少な〈北欧ヴィンテージ食器〉を多数扱っている素敵なショップがまだまだありました。今回は、そのなかでもオンラインで購入ができる店舗をご紹介します♪ヴィンテージは多くが1点...
この冬は、温かいスープのある食卓を*毎日愛用したくなる《カップ&ボウル》集めました
厳しい寒さが身にしみるようになり、温かいスープが美味しい季節になりましたね。そこで今回は、スープをたっぷり堪能できるカップやボウルをご紹介。こだわりのスープをとっておきの器でいただけば、体がポカポカすることはもちろん、心もほっこり◎。「ARABIA(アラビア)」や「Mon Amie(モナミ)」などの器で、冬ならではの“スープのある食...
来客に慌てるのはもうおしまい。おしゃれな食卓を演出するおすすめ北欧食器ブランド4選
おもてなしが苦手な方、おしゃれなテーブルコーディネートが苦手な方に、ぜひおすすめしたいのが北欧食器。出すだけでセンスのある雰囲気を作り出せる上に、暖かく居心地の良い空間を簡単に作ることができちゃいます。おしゃれな食卓を演出してくれる、おすすめの北欧食器ブランドをシリーズ別でご紹介します。来客が来るたびにいちいち慌てるのはこれでもうお...
北欧の人気者「ムーミン」に癒されて。生活雑貨とインテリアでほっこり可愛い空間に♪
フィンランド生まれの「ムーミン」は、世界中で愛されている人気のキャラクター。北欧の暮らしぶりとともに表現されるムーミンの世界は、ほっこり優しい気持ちにさせてくれますよね。今回は、オブジェやカレンダーなどリビングや寝室に飾れる雑貨をはじめ、カーテンやクッションなどのファブリック、マグや茶碗、エプロンなどキッチンで役立つアイテム、デスク...
寒い日はおうちでぬくぬく冬ごもり。おうち時間が楽しくなる身も心もほっこりするアイテム
寒い日が続く冬は、外に出るのも億劫に。そんな時はおうちでゆったりぬくぬく冬ごもり*でも、ただこたつに入ってぼんやりテレビを見てるだけではもったいない。お気に入りのぬくぬくグッズや、素敵なアイテム、美味しいものに囲まれて、自分だけの贅沢な時間を過ごしてみましょう♪きっと、おうちがもっと好きになる。そんな身も心もほっこりするアイテムたち...
アラビア派?イッタラ派?どっちも派?食卓風景を比べてみたよ
北欧を代表するテーブルウェアのブランドである、アラビア(ARABIA)とイッタラ(iittala)。この二つのブランドは、洋食にも和食にも使うことができる包容力のあるブランドです。使いこなせるようになると、食卓を華やかに演出することができるようになるんですよ! アラビア(ARABIA)とイッタラ(iittala)を使ったお洒落な食...
メリークリスマス!! ハートもそっとあたためてくれる、“北欧のかわいい小物”大集合
寒いからこそ。冬はおうちのあたたかさが身にしみる季節でもあります。そんなシーズンは、心とからだをそっとあたたかくしてくれる、かわいい北欧アイテムで、お部屋にやさしいぬくもりをプラスしてみませんか。厳しい冬をやわらかな気持ちで、楽しく過ごす、北欧の暮らしのアイデアから生まれた小物をご紹介します。
寸っていったい何 cm?サイズ別ベストな器の選び方
豆皿や5寸、8寸など・・・お皿のサイズの表現は分かっているようで理解していない方も多いのでは?寸が何センチか知った上でお皿選びをすれば、もっと思い通りに食器選びができるようになりますよ。サイズ別の使いこなし方や、素敵なコーディネートをご紹介します。これからのお皿選びの参考にしてみて下さいね♪