写真整理

15件RSS

秋の夜長を有効活用。「そういえば、やってなかった」ことをしよう

秋の夜長を有効活用。「そういえば、やってなかった」ことをしよう

秋の夜長、家で「することがない」とぼんやり過ごすのはもったいない。「もっと有意義に時間を使えばよかった…」と後悔しないために、となかなか思いつかないけれど後回しにしがちなことに取り掛かってみませんか?やり始めると時間がかかったり、終わった後で達成感が得られるおうち仕事のアイデアをご紹介します。

sayura
過去のプリント写真との向き合い⽅~思い出を整理して⾝軽に楽しく~

過去のプリント写真との向き合い⽅~思い出を整理して⾝軽に楽しく~

スマートフォンでの写真撮影が主流になっている現在ですが、未整理の過去のプリント写真の山に後ろめたい気持ちになっている方も多いのではないでしょうか。写真の整理は過去と対峙することになりとても大変ですが、気持ちよく思い出を見返せるように少しずつ片付けて心の風通しもよくしたいですね。

sawagawa
撮った写真、どうしてる?インテリアとして楽しむ「おしゃれな飾り方」

撮った写真、どうしてる?インテリアとして楽しむ「おしゃれな飾り方」

スマホなどでいつでも気軽に写真が撮れますが、せっかく撮ってもそのまま保存して終わり…という方も多いのではないでしょうか?データを見返すだけでなく、お気に入りの写真を飾って楽しんでみませんか?素敵なアイデアをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

ことり
思い出の写真や子供のアート作品を飾るヒント&収納アイデア

思い出の写真や子供のアート作品を飾るヒント&収納アイデア

子供が作った作品や思い出の写真、お部屋に飾りたいけれどどう飾ったらいいか悩んでしまいませんか?インテリアに馴染んで、作品や写真もアート感覚で楽しめる方法をご紹介します。上手にお部屋に取り入れて、自由な子供の感性をもっと家族で楽しみましょう。

22hana
プレゼントにもおすすめ* 手作りカレンダーの作り方(壁掛け・写真入りなど)

プレゼントにもおすすめ* 手作りカレンダーの作り方(壁掛け・写真入りなど)

市販のものではなく、手づくり感のある、世界で1つだけの「オリジナルカレンダー」を手づくりしてみませんか。市販品を探す手間なく、自分好みのカレンダーを作ることが可能。また、母の日などの記念日の贈り物、保育園に通う子供からのプレゼントとしても、ぴったりです。 今回は、「月めくりor日めくり」、「壁掛けor卓上スタンド」、「手書きor印...

hiroko09
撮りっぱなしはもう卒業【フォトフレーム・写真立て】で思い出を素敵に飾ろう

撮りっぱなしはもう卒業【フォトフレーム・写真立て】で思い出を素敵に飾ろう

スマートフォンで撮った何気ない日常や、一眼レフで撮った思い出の瞬間。最近では「現像」せずにデータのまま楽しむことが増えましたが、たまには“お気に入りの一枚”をプリントしてお部屋に飾ってみませんか?素敵なフォトフレームのご紹介を致します。毎月や季節ごとに写真を変えて気軽に模様替えを楽しむのもいいですね。

22hana
溜まった写真データどうしてる?自分らしい《写真の整理・保管方法》を見つけよう

溜まった写真データどうしてる?自分らしい《写真の整理・保管方法》を見つけよう

スマホやカメラの中に、ついつい溜まってしまいがちな写真データ。なんとなくプリントはしたものの、整理に手を付けられず写真が束になっているという方も多いはずです。今回はそんな写真や写真データの整理・保管方法について、おすすめの方法をご紹介していきます。アルバムに整理したりフォトフレームで飾ったり……自分に合った写真整理の方法を見つけてみ...

yuzu_kiti
子供が産まれた日の新聞、あります*『わたしの家族記録』の残し方

子供が産まれた日の新聞、あります*『わたしの家族記録』の残し方

毎日の育児、愛おしい瞬間にあふれていますよね。その一方で、家事や仕事にも追われるドタバタの中で、いざ振り返ろうと思っても、日々の小さな出来事や成長をなかなか思い出せない・・・というのも、よくある話。そこで今回は、簡単にできる「家族の成長/家族の記念日の思い出」の残し方について、いくつか方法をご紹介します。子供が大人になったとき、「こ...

m_yaji
どこから手を付けよう…の悩みがすっきり*スマホでできる《大量写真の整理術》

どこから手を付けよう…の悩みがすっきり*スマホでできる《大量写真の整理術》

スマホやデジカメで気軽に写真を楽しめる時代になったからこそ、撮り貯めたその膨大なデータの管理に頭を悩ませる人は多いはず。 「とりあえずPCに保存しているけれど、あとは手つかずで・・・」「どんな方法がいいか考えているうちについつい整理が後回しに・・・」という写真整理迷子のあなたに、スマホでできる写真整理方法をご紹介します。

m_yaji
見返すたび、心が元気になる* わたしだけの『幸せファイル帖』の作り方

見返すたび、心が元気になる* わたしだけの『幸せファイル帖』の作り方

大切な誰かからのお手紙や、紙の切れ端に書かれた何気ない我が子からのメッセージ・・・。そんな、なかなか捨てられない『自分だけの宝物』。これからも大事にしたいけれど、どう管理したらよいのか、悩ましい気持ちを持ち続けていませんか?今回は、そのように捨てられないけど、しまいこみたくないものたちを“宝物”としてまとめる『幸せファイル帖』の作り...

m_yaji
デコや仕掛けで可愛く飾ろう♪思い出に残る『手作りアルバム』の作り方

デコや仕掛けで可愛く飾ろう♪思い出に残る『手作りアルバム』の作り方

ギフトとしておススメの真心がこもった手作りアルバム。好きな台紙に写真やチケットを好きなように貼って、閉じ込めるだけで意外に簡単にできちゃうのです。結婚式や卒業、卒園、転勤、移動などのシーンでのお友達や家族へのプレゼントだけでなく、写真整理にもオススメなんです。今回は手作りアルバムの作り方から、素敵なアルバムにするための様々なアイディ...

cafe coffee
これなら楽しく続けられる!シンプルな写真整理術とアルバムづくり

これなら楽しく続けられる!シンプルな写真整理術とアルバムづくり

大切な思い出の写真、どうしていますか? 整理しようと思いつつも、なかなか手を付けられていない。膨大な写真の量に圧倒されて、何から始めたらいいか分からない。そんなお悩みの方も多いかもしれませんね。そこで今回は、簡単で楽しく続けられる、シンプルな写真整理術とアルバムづくりを中心に、おすすめのアルバムや100均アイテムでの手作り方法、人気...

mmommon
捨てられない大切な写真【アルバム】の収納場所と片付けアイデア

捨てられない大切な写真【アルバム】の収納場所と片付けアイデア

昔の写真や大切な子供の写真、みなさんはどんな風に収納していますか?思い出が沢山増える分、写真の量も膨大に…意外と収納場所に困るというのが現実ですよね…。そこで今回は、キナリノでもお馴染みのブロガーさんの写真収納アイデアとおすすめの収納場所をご紹介したいと思います。忙しくて写真のデータがたまる一方…そんな人必見です!是非、これを機に、...

mooco
シンプルに楽しくスッキリ♪増え続ける写真の整理方法

シンプルに楽しくスッキリ♪増え続ける写真の整理方法

新年度や新学期が近づいてくると、1年間の思い出を整理したくなりますよね。最近ではSNSに投稿する人も多くなり、写真でスマホやパソコンがいっぱいになっていませんか?旅行や結婚式、お食事、赤ちゃんや子供の写真やペットの写真、放っておくと知らない間にどんどん増えて、実際どうやって写真を整理したらいいのか悩む事も多いですよね。そこで今回は、...

cafe coffee
【思い出のしまい方】あなたはどれを選ぶ?今年の思い出は今年のうちに整理しよう

【思い出のしまい方】あなたはどれを選ぶ?今年の思い出は今年のうちに整理しよう

今年も1年楽しいことや嬉しかったことなど、たくさん思い出ができたのではないでしょうか。かけがえのない一瞬をとらえた写真たちも、思いが色あせないうちにきちんと整理しておきたいもの。最新サービスを上手に利用しながら、楽しく整理していきましょう。

shanti

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー