《レシピ》注目調味料「シラチャーソース/サテトム/ハリッサ」で一品作ってみよう♪
最近、メディアで多く取り上げられている海外のさまざまな輸入調味料。おうちごはんのバラエティーを豊かにしてくれるとあって、人気が高まっています。今回は、そんな注目調味料のなかから3つ―タイのチリソース「シラチャーソース」、ベトナムの海老風味ラー油「サテトム」、中東生まれの唐辛子入りペースト「ハリッサ」をピックアップして活用レシピをご紹...
意外と簡単なんだ!ナンプラー×定番調味料で作れる「アジア料理」レシピ
幅広い世代に人気のアジア料理。自分で作るのはハードルが高そうに思えますが、特別な香辛料がなくてもナンプラーとなじみの調味料を使って、アジア料理の多くは作れてしまうんです。今回は、自宅で作れるさまざまなアジア料理レシピをご紹介します。ぜひ、料理のレパートリーに加えて、エスニック気分を楽しんでくださいね。
わざわざ買いたい&余らせない!メニューが増える「豆板醤」「ナンプラー」レシピ
何かとレシピで目にする豆板醤やナンプラー。「買っても余らせてしまいそう」「買ったけど使い切れない!」と悩んでいませんか?今回はそんな豆板醤やナンプラーを使ったレシピをそれぞれご紹介していきます!少しプラスするだけでアジアン&エスニックな味が楽しめる個性派調味料たち。どちらも夏にぴったりの味になるので、ぜひレパートリーを増やしておきま...
"ちょい足し"で簡単エスニック♪「ナンプラー」活用レシピ
「ナンプラー」って、使ったことありますか?実はナンプラーは、料理に"ちょい足し"して簡単にエスニックに変身できちゃう凄腕調味料なんです。ナンプラーってなに?使いきれるか不安で、買ったことがない...。という方へ、ここではおうちの定番調味料の仲間入りにしたい「ナンプラー」のおすすめレシピをご紹介します。
【明日なにつくる?】おうちで簡単《和洋中エスニック》の煮込みレシピ
週に1回、キナリノアプリで公開されている【レシピ動画】は、もうご覧いただけましたか? 旬の食材や季節に合った”シンプルでおいしい”レシピをご紹介しています。「なにつくろうかな?」と思ったときのヒントにしていただければと思います。今回は、和風・洋風・中華にエスニック、4種類の「煮込みレシピ」をご紹介します。それでは早速、新着レシピをチ...
チョイ足しで新鮮な味に。"エスニック調味料"が活躍するごちそうレシピ
ナンプラーやチリソースなど、エスニック料理の味の決め手になる調味料。料理に使おうと張り切って揃えても、結局キッチンの隅で眠ったままということはありませんか?そんなエスニック調味料を、もっと気軽に味付けに活用してみましょう。いつもの料理にアクセントが生まれて、新鮮に感じられますよ。