炊飯

9件RSS

【土鍋でご飯】基本の炊き方とおすすめ土鍋

【土鍋でご飯】基本の炊き方とおすすめ土鍋

普段のご飯をより一層美味しくする土鍋炊きのご飯。やってみたいな…とは思うものの、なかなか実行に移せていない人も結構多いのではないでしょうか?そこで今回は、「土鍋で炊飯」。初心者さんでも手軽にトライ出来る土鍋を使ったお米の炊き方とおすすめの土鍋をご紹介したいと思います。みなさんも、ふっくら&艶々の美味しい土鍋ご飯を始めてみませんか!

mooco
【おすすめ炊飯器】何を、どうやって選べばいい?「家電のプロ」に聞いてみました。

【おすすめ炊飯器】何を、どうやって選べばいい?「家電のプロ」に聞いてみました。

毎日ご飯を家で食べる人にとって、あると便利な炊飯器。値段、炊飯量、機能、デザインが様々な炊飯器の中で、何を選べばいいのかわからないという人も多いのではないでしょうか?そんなキナリノ読者におすすめの炊飯器を、家電に詳しい人に聞いてみました。これから炊飯器を買う方は、ぜひ参考にしてみてください。

m-k
アウトドアや一人暮らしの炊飯に。おすすめ【ライスクッカー・ミニ炊飯器】

アウトドアや一人暮らしの炊飯に。おすすめ【ライスクッカー・ミニ炊飯器】

ライスクッカーとは、その名の通り、ご飯を炊くための調理道具です。アウトドアで使う直火式のものから、おうちで使う電気・レンジタイプ、さらに初心者さんでも失敗しにくいタイプなど、各社からこだわりのアイテムが多く市販されています。そんな、おうちでも使えて便利な【ライスクッカー・ミニ炊飯器】を使うシーン別にご紹介します。

musasi
茹でたり、煮たり、揚げたりと。【雪平鍋】は毎日のお料理に大活躍

茹でたり、煮たり、揚げたりと。【雪平鍋】は毎日のお料理に大活躍

フライパンや、ミルクパン、中華鍋…。いろいろな調理道具があるけれど、一つあるととっても便利な「雪平鍋」。地味な存在だけれど、熱伝導が良く野菜の下茹でから調理まで、いろいろな使い方ができる便利なお鍋なんです。雪平鍋の知られざる魅力と、おすすめアイテムをご紹介します。

みう
日本人の主食「お米」ごはんの栄養・新米or古米の使い分け・銘柄選びの豆知識

日本人の主食「お米」ごはんの栄養・新米or古米の使い分け・銘柄選びの豆知識

日本人の主食であるごはん。最近ではパンの人気に押されぎみですが、古くから日本人の馴染んできたお米は体に優しい食べ物でもあります。そこで今回は、ごはんの栄養をはじめ、お米の研ぎ方や炊飯のポイント、新米と古米の使い分け、銘柄による味の特徴など、知っているようで意外と知らない「お米の豆知識」をご紹介します。

sayura
ふっくらもちもち!ご飯がおいしい【飯炊釜】生活を始めませんか?

ふっくらもちもち!ご飯がおいしい【飯炊釜】生活を始めませんか?

ご飯のおいしさを追求すると行き着く、飯炊釜。めんどくさそうに思える土鍋で炊くごはんは、実は慣れればとても簡単。めんどくさがりのO型の筆者が、炊飯器をなくして炊飯釜生活を始めたいきさつやおすすめの炊飯釜をご紹介します。

2mo4
モチモチした食感がクセになる!美容にも嬉しい『酵素玄米』を食卓へ♪

モチモチした食感がクセになる!美容にも嬉しい『酵素玄米』を食卓へ♪

最近よく聞くようになった「酵素玄米」。気になってはいるけれど、ハードルが高そうで試したことがないという方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな酵素玄米の魅力についてご紹介していきます!酵素玄米の作り方はもちろんのこと、アレンジレシピや酵素玄米を楽しめるお店などもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

yodaka13
おいしいご飯をSTAUBで!炊飯専用「ラ・ココット de GOHAN」を要チェック♪

おいしいご飯をSTAUBで!炊飯専用「ラ・ココット de GOHAN」を要チェック♪

昨年9月から販売開始したSTAUB「La Cocotte de GOHAN(ラ・ココット de GOHAN)」。少量のごはんがふっくらと炊きあがり、まるで羽釜のようにおいしいと評判です。各地で品切れ続出となっている、その話題のお鍋の実力とは?じっくり詳しくご紹介します♪

ten_ten
出来たてを食卓に♪冷めても美味しい「土鍋ご飯」。おすすめ土鍋を集めたよ

出来たてを食卓に♪冷めても美味しい「土鍋ご飯」。おすすめ土鍋を集めたよ

電化製品で便利になった世の中。初心に戻って「土鍋」でご飯を炊いてみませんか?炊飯器にはない美味しさに出会うことができますよ♪「土鍋で炊飯」と聞くとちょっぴり難しそうなイメージですが、慣れてしまえばとっても簡単。一度土鍋を使うとはまってしまう人もいるほど。ふっくらとして甘みのある理想的なご飯が炊けるんです。もちろん道具にもこだわりたい...

ito-chi

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー