【首都圏3選】懐かしくて贅沢な「古民家の宿」で、一生ものの思い出を作りませんか
ちょっとしたお休みに旅を計画するなら・・・懐かしさとほっこりした気持ちに浸れる「古民家」に泊まってみませんか?まるで田舎に帰って暮らすようにのんびり過ごすひとときは、非日常を味わいリラックスしたいプチ旅にぴったり。さらに、今回は「古民家ならでは」「その土地ならでは」の、特別な+αを体験できるお宿を集めてみました。忙しく観光地を巡るの...
フルーツとワインの都【山梨・甲州市】で発見!こだわりの「おしゃれカフェ」7選
山梨県甲州市は、古くから“フルーツとワインの都”として知られています。そんな甲州市には、おしゃれなカフェがたくさんあるんです。今回は、ワイナリーの中にある「カーサ・ダ・ノーマ」や、古民家カフェ「古壺」など、雰囲気の良いおすすめのカフェとこだわりのランチメニューやスイーツをご紹介します。都心から車で約1時間半のところにあるので、次の週...
vol.70 「toco.」・宮嶌智子さん -丁寧に生活を折り重ねてつくられる、あたたかな宿
まるで秘密の花園に迷い込んだような庭園と日本家屋。東京のまんなかにあるゲストハウス「toco.(トコ)」は、築95年の古民家を改装した宿です。併設のバーはさまざまな人が集い、語らう場所として多くの人に愛されています。そこには、訪れた人に懐かしさと安心感を与えてくれる「なにか」がありました。日々、生活を丁寧に積み重ねるようにしてつくら...
やっぱり憧れる。将来「古民家」に住みたい!と思ったら知っておきたい10のこと
新生活の季節がやってきました!自分の住みたい家を考えるとき、日本古来の建築様式で建てられた古き良き「古民家」に住んでみたいな、暮らしてみたいなぁとぼんやり考えたりすることありますよね?実際、住むことも夢ではありませんよ☆「古民家」に住みたいと思ったとき、知っておいていただきたい10のことをご紹介します!
懐かしくて新しい、みんなの場所。「上野桜木あたり」へ行ってみよう!
江戸からの歴史や文化が今もなお残る上野桜木にある、昔ながらの古民家を再生した複合施設。その名も「上野桜木あたり」。曖昧なネーミングが日本らしい表現で温かいこの場所はさまざまな世代の人々でにぎわっています。懐かしい味わいが溢れた「上野桜木あたり」に、あなたもぜひ訪れてみませんか?
大切な人と訪れたい。山梨のしずかな古民家宿・TOWAに行ってみませんか。
「旅先では、観光しよう」 そう、ガイドブックには書かれているけれど、旅の楽しみ方って観光だけでしょうか? 観光スポットを回るのではなくて、ただ宿にいる時間を、一緒にいる人との時間をゆっくり味わう、そんな旅があっても良いはず。仕事や家事、育児などの忙しさから少し離れて、ゆっくりできるとっておきの宿が、山梨にあります。
築200年以上の宿で暮らす。「他郷阿部家」で気付く大切なモノ
島根県・石見銀山で「根のある暮らし」をテーマに、衣食住の提案をしている「群言堂」。そんな群言堂のデザイナーさんが暮らしている古民家は、宿として一般の人も泊まることが出来ます。改装して作られた素敵な宿は、雰囲気の良い客室・お風呂・・・みんなで囲む食卓・・・などなど、普通の宿にはない「もうひとつの故郷」を体験することが出来ます。