大人女子向け【盛岡カフェ】案内。レトロで心地いい喫茶店を紹介
北東北の玄関口・盛岡は、知る人ぞ知るカフェ&喫茶店の街。地元の人に古くから愛されてきた老舗の喫茶店や、インテリアやメニューにこだわるおしゃれなカフェをご紹介します。
初めての【岩手県盛岡市】観光はここ!盛岡駅周辺などのオススメコースをご提案*
岩手県の県庁所在地「盛岡市」。宮沢賢治ファンには憧れの地であり、レトロ好きな方にとっては心くすぐる建築物や喫茶店が多いところ。そして、盛岡冷麺、盛岡じゃじゃ麺、わんこそばの「盛岡三大麺」や、南部鉄器といった伝統的な手仕事も見逃せません!今回は、そんな盛岡観光を、5つのおすすめコースとともにナビゲートします!
「岩手の名湯」20選。わざわざ行きたい絶景露天から秘湯までご案内♪
活気あふれる岩手県には、実は「本物の温泉」が楽しめる温泉スポットがいっぱい。そこで今回は岩手県の絶景を望む露天風呂から、歴史ある秘湯と言われる温泉、そしてがんばった自分にご褒美したい温泉宿まで20か所の「岩手の名湯」をご紹介します。これから気候がよくなるシーズンに岩手県の温泉スポットに出かけて、元気をチャージしましょう。
癒しを求めて…。「南部鉄器」の里・盛岡はノスタルジックな雰囲気が魅力の街
伝統工芸品「南部鉄瓶」は、近ごろお洒落なデザインの物が増えていて、ネット通販でも人気のようです。しかし、購入するなら実際に見て魅力を確認したいと思うもの。そんな南部鉄器の里・岩手県盛岡は、平安時代からお城が築かれ長い歴史ある街のためか、ノスタルジック雰囲気が漂っています。今回は、そんな盛岡に、南部鉄器の魅力とレトロモダンなおしゃれカ...
古き良き時代ときれいな湧き水を求めて。豆腐文化が根付く街「盛岡」大人旅
東京から新幹線で2時間半。北東北の玄関口岩手県「盛岡市」は、雄大な自然がすぐそばにありながら、個性的な喫茶店や昔ながらの建築物が残る情緒あふれる街です。また、東北ならではの素材の旨味を生かした美味しいものもたくさんあります。そんな「盛岡」は、大人がゆっくりと楽しむために訪れるのがおすすめ。今回は、昭和の香りが色濃く残る「鉈屋町(なた...
こんな南部鉄器を探してた!オドゥラデメールのカラーポットがかわいい♡
外国人にも大人気の、お洒落なティータイムを演出する南部鉄器のカラーポット。伝統とモダンな色使いの掛け合わせが絶妙な南部鉄器専門店「オドゥラデメール」の魅力を紹介します♪