初めての【岩手県盛岡市】観光はここ!盛岡駅周辺などのオススメコースをご提案*

初めての【岩手県盛岡市】観光はここ!盛岡駅周辺などのオススメコースをご提案*

岩手県の県庁所在地「盛岡市」。宮沢賢治ファンには憧れの地であり、レトロ好きな方にとっては心くすぐる建築物や喫茶店が多いところ。そして、盛岡冷麺、盛岡じゃじゃ麺、わんこそばの「盛岡三大麺」や、南部鉄器といった伝統的な手仕事も見逃せません!今回は、そんな盛岡観光を、5つのおすすめコースとともにナビゲートします!2019年10月07日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
東北岩手県盛岡国内旅行喫茶店
お気に入り数526

目次

もっと見る

レトロなひと時が心地いい。【盛岡の観光地】をおさえませんか

初めての【岩手県盛岡市】観光はここ!盛岡駅周辺などのオススメコースをご提案*
出典:
岩手県の県庁所在地である「盛岡市」。たいてい岩手旅行で、観光拠点になるところ。また、世界遺産の平泉などへ向かう東北旅でも、たいてい盛岡駅を経由しますよね。

そこで今回は、「盛岡」を訪れた際にとっておきの思い出が作れる、観光スポットをまるっとご紹介。

「盛岡」の魅力といえば、城下町の面影をとどめるレトロな町並み。そして・・・。
初めての【岩手県盛岡市】観光はここ!盛岡駅周辺などのオススメコースをご提案*
出典:
ご当地グルメは「盛岡冷麺」、「盛岡じゃじゃ麺」、「わんこそば」の、盛岡三大麺が有名。オシャレというより、ノスタルジックな食べ歩きを楽しめます。

そして、宮沢賢治や石川啄木など文化人ゆかりの場所であり、伝統工芸「南部鉄器」でも有名。下記のような、食・歴史・お土産のお店(お買い物)めぐりが、観光的な魅力です。

盛岡観光のポイント

《食べる》スポットといえば・・・盛岡三大麺「盛岡冷麺」、「盛岡じゃじゃ麺」、「わんこそば」 など。
《歴史に親しめる》スポットといえば・・・石川啄木、宮沢賢治  など。
《お土産》スポットといえば・・・南部鉄器などの工芸品、南部せんべい など。
そのほか、本格コーヒーのレトロ喫茶、古き良き時代の古民家やレトロ建築が多いのも、心惹きつけるポイント。

それでは《食べる》《歴史に親しむ》《お土産》・・・盛岡の人気&穴場スポットを網羅した観光コースを見ていきましょう。

時間が無い方に向けて、「駅近コース」もご紹介しますよ。

地図をもとに巡る盛岡観光「おすすめ5コース」~スポット33選~

<交通手段のお役立ち情報>
▼盛岡都心循環バス『でんでんむし』(一日フリー乗車券は、大人300円)
でんでん案内
▼レンタサイクル
レンタサイクル | 盛岡観光情報

① 駅近で観光。【盛岡駅周辺】の人気スポットを巡る観光コース

コースマップはこちら

【盛岡駅周辺のおすすめ観光コース】は こちらをクリックしてください(google mapが開きます)
<スポット紹介順>
1. 《お土産》KANEIRI STANDARD STORE
2. 《食べる》ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店 ※盛岡冷麺
3-4.《歴史に親しむ》いーはとーぶアベニュー材木町&光原社
5. 《歴史に親しむ》啄木新婚の家 ※石川啄木ゆかりの場所
6. 《食べる/お土産》福田パン 長田町本店

※ 補足情報/
・「ぴょんぴょん舎」の近くに、おなじく冷麺で有名な焼肉屋「盛楼閣」もあります。

1.《お土産》カネイリスタンダードストア

カネイリスタンダードストア(KANEIRI STANDARD STORE)は、盛岡駅ビル「フェザンパークテラス」の1Fにある、東北発のライフスタイルストア。おしゃれでかっこいいデザインの東北土産が見つかりますよ。
カネイリスタンダードストア | S-PAL仙台

2.《食べる》ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店 ※盛岡冷麺

~はじめての方へ~ 盛岡三大麺の一つ「盛岡冷麺」ってどんな料理?

盛岡冷麺は、盛岡の麺職人・青木輝人氏が昭和29年に「食道園」を開店した際に、朝鮮半島に伝わる咸興冷麺と平壌冷麺を融合させ、創作したのが始まりです。

~[省略]~
具として加える乳酸発酵食の「キャベツと大根のキムチ」は、爽やかな酸味と辛味、シャキシャキした食感が特徴で、スープのコクをさらに強く感じさせてくれます。しかもこのキムチの量によって、冷麺全体の辛さを調整できます。このように麺・スープ・キムチが三位一体となったおいしさこそ、盛岡冷麺ならではの魅力です。
出典:盛岡冷麺とは?|焼肉・冷麺 ぴょんぴょん舎
焼肉・冷麺のお店「ぴょんぴょん舎」。東京にも店舗があるチェーン店ではありますが、冷麺は安定の味わいで、高評価。初心者さんが盛岡駅周辺でいただく盛岡冷麺としては、おすすめのお店です。

こちらを訪れたら、こちらの「盛岡冷麺」か、甘辛いソースに麺を混ぜ合わせていただく人気麺「ピビン冷麺」を召し上がれ。「せっかくならお肉も!」という方には、盛岡冷麺と焼肉を一緒にいただける人気メニュー「冷麺・牛焼肉セット」をどうぞ*
出典:

焼肉・冷麺のお店「ぴょんぴょん舎」。東京にも店舗があるチェーン店ではありますが、冷麺は安定の味わいで、高評価。初心者さんが盛岡駅周辺でいただく盛岡冷麺としては、おすすめのお店です。

こちらを訪れたら、こちらの「盛岡冷麺」か、甘辛いソースに麺を混ぜ合わせていただく人気麺「ピビン冷麺」を召し上がれ。「せっかくならお肉も!」という方には、盛岡冷麺と焼肉を一緒にいただける人気メニュー「冷麺・牛焼肉セット」をどうぞ*

盛岡駅前店|焼肉・冷麺 ぴょんぴょん舎
ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店
盛岡 / 冷麺
住所
盛岡市盛岡駅前通9-3 ジャーランビル 1F・2F・3F
営業時間
[月]
 11:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[火]
 11:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[水]
 11:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[木]
 11:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[金]
 11:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[土]
 11:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[日]
 11:00 - 23:00(L.O. 22:00)
定休日
平均予算
¥6,000~¥7,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
盛岡駅前店|焼肉・冷麺 ぴょんぴょん舎
盛岡駅前店の店舗情報。

3.《歴史に親しむ》いーはとーぶアベニュー材木町

初めての【岩手県盛岡市】観光はここ!盛岡駅周辺などのオススメコースをご提案*
出典:
石の採掘場でひとやすみする宮沢賢治の像、愛用していたチェロの像など・・材木町のメインストリート「いーはとーぶアベニュー材木町」には、宮沢賢治ゆかりのオブジェが並びます。

この通りを歩くと、たどり着くのが、次でご紹介する「光原社(こうげんしゃ)」です。
いーはとーぶアベニュー材木町|いわての旅

4.《歴史に親しむ/ほっと一息》光原社 可否館

宮沢賢治が生前に刊行した童話集「注文の多い料理店」の元出版社、「光原社」。宮沢賢治の自費出版により、1000部が印刷されました。残念ながら、出版当時は注目されませんでしたが・・今では誰もが知る作品ですよね。

今現在「光原社」は民芸品や雑貨のお店として営業しています。当時の面影をとどめる建物の鑑賞や、人気商品・くるみクッキーなどのお買い物も楽しんでいただきたいですが、同敷地内で立ち寄っていただきたいのが、こちら。
出典:

宮沢賢治が生前に刊行した童話集「注文の多い料理店」の元出版社、「光原社」。宮沢賢治の自費出版により、1000部が印刷されました。残念ながら、出版当時は注目されませんでしたが・・今では誰もが知る作品ですよね。

今現在「光原社」は民芸品や雑貨のお店として営業しています。当時の面影をとどめる建物の鑑賞や、人気商品・くるみクッキーなどのお買い物も楽しんでいただきたいですが、同敷地内で立ち寄っていただきたいのが、こちら。

喫茶店「光原社 可否館 (こうげんしゃ かひかん)」です。

宮沢賢治かつていたこの場所で、美味しいコーヒーをいただけるのです。中庭を眺めながら、自慢の深煎りコーヒーをどうぞ。
出典:

喫茶店「光原社 可否館 (こうげんしゃ かひかん)」です。

宮沢賢治かつていたこの場所で、美味しいコーヒーをいただけるのです。中庭を眺めながら、自慢の深煎りコーヒーをどうぞ。

光原社
光原社 可否館
盛岡 / 喫茶店
住所
盛岡市材木町2-18
営業時間
[月]
 10:00 - 18:00
[火]
 10:00 - 18:00
[水]
 10:00 - 18:00
[木]
 10:00 - 18:00
[金]
 10:00 - 18:00
[土]
 10:00 - 18:00
[日]
 10:00 - 18:00

■ 営業時間
10:00~18:00  
※1月5日~3月15日まで10:00~17:30

■ 定休日
毎月15日(日曜、祝日の場合は翌日)
定休日
平均予算
~¥999 /~¥999
データ提供:

5.《歴史に親しむ》啄木新婚の家

詩集「あこがれ」などで知られる、歌人・石川啄木。26歳の若さでこの世を去るという、幸薄い生涯のイメージがありますが、妻節子と新婚生活を送ったのが、「啄木新婚の家」。彼女の両親、妹も同居し、3週間暮らしたそう。

盛岡市内で唯一現存する武家屋敷で、四畳半の部屋などがそのまま残されています。
出典:

詩集「あこがれ」などで知られる、歌人・石川啄木。26歳の若さでこの世を去るという、幸薄い生涯のイメージがありますが、妻節子と新婚生活を送ったのが、「啄木新婚の家」。彼女の両親、妹も同居し、3週間暮らしたそう。

盛岡市内で唯一現存する武家屋敷で、四畳半の部屋などがそのまま残されています。

啄木新婚の家|いわての旅

6.《食べる/お土産》福田パン 長田町本店

啄木新婚の家から、ちょっと歩きますが・・・散策で小腹が空かせたらぴったりなのが、「福田パン」のコッペパン。

「秘密のケンミンSHOW」で紹介されて一躍人気となった、老舗のコッペパン専門店ですよ。
出典:

啄木新婚の家から、ちょっと歩きますが・・・散策で小腹が空かせたらぴったりなのが、「福田パン」のコッペパン。

「秘密のケンミンSHOW」で紹介されて一躍人気となった、老舗のコッペパン専門店ですよ。

スーパーによく並んでいる盛岡市民のソウルフードではありますが、このように自由に組み合わせできるのは店舗限定。

子供もきっと喜びますよ。さまざまな種類があるので、お楽しみに!
出典:

スーパーによく並んでいる盛岡市民のソウルフードではありますが、このように自由に組み合わせできるのは店舗限定。

子供もきっと喜びますよ。さまざまな種類があるので、お楽しみに!

福田パン 長田町本店
上盛岡 / パン
住所
盛岡市長田町12-11
営業時間
[月]
 07:00 - 16:00
[火]
 定休日
[水]
 07:00 - 16:00
[木]
 07:00 - 16:00
[金]
 07:00 - 16:00
[土]
 07:00 - 16:00
[日]
 07:00 - 16:00
定休日
火曜日
平均予算
~¥999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:

② 【駅方面から、岩手公園に向かう】お散歩コース

*盛岡市大通から、内丸(うちまる)にかけてのエリア

コースマップはこちら

【駅方面から、岩手公園に向かうお散歩コース】はこちらをクリックしてください(google mapが開きます)
<スポット紹介順>
1.《食べる》じゃじゃ麺屋 香醤 ※盛岡じゃじゃ麺
2.《歴史に親しむ》映画館通り
3.《食べる》食道園 ※盛岡冷麺
4.《歴史に親しむ》石割桜
5.《食べる》白龍 ※盛岡じゃじゃ麺
6.《ほっと一息》自家焙煎珈琲 六月の鹿
7.《ほっと一息》ティーハウス リーベ
8.《歴史に親しむ》盛岡城跡公園(岩手公園)

1.《食べる》じゃじゃ麺屋 香醤 ※盛岡じゃじゃ麺

~はじめての方へ~ 盛岡三大麺の一つ「じゃじゃ麺」ってどんな料理?

肉みそと熱々の平麺を豪快に混ぜる!
最後はたまごを割ってチータンタンでシメ!

小麦から作られた、ゆでた温かい平麺の上に、キュウリやネギ、特製肉みそを全体によく絡めて食べる作法が最大の特徴です。お好みで、酢やラー油、おろし生姜、おろしニンニクなどを加え、自分だけの味の変化を楽しみましょう。

また、料金は別途になりますが、熱々の「鶏卵湯(チータンタン)スープ」でシメというのも特徴です。
出典:いわての三大麺:じゃじゃ麺 - いわてのグルメ - 食とおみやげ|いわての旅:岩手県観光ポータルサイト「いわての旅」
「じゃじゃ麺」をおさらいしたところで、盛岡じゃじゃ麺専門店「香醤(こうじゃん)」をご紹介。

卵にもこだわっており、チータンタンも美味しい!と評判の名店です。

ぜひ、麺を少し残したら、生卵を割って麺にかけてみて。そして、店員さんに「ちーたんお願いします!」と言って熱々の汁をかけてもらい、チータンタンスープをいただきましょう。
出典:

「じゃじゃ麺」をおさらいしたところで、盛岡じゃじゃ麺専門店「香醤(こうじゃん)」をご紹介。

卵にもこだわっており、チータンタンも美味しい!と評判の名店です。

ぜひ、麺を少し残したら、生卵を割って麺にかけてみて。そして、店員さんに「ちーたんお願いします!」と言って熱々の汁をかけてもらい、チータンタンスープをいただきましょう。

盛岡じゃじゃ麺の専門店、香醤(コウジャン)です。
盛岡じゃじゃ麺の専門店、香醤(コウジャン)です。
香醤
上盛岡 / 麺類
住所
盛岡市大通2-4-18
営業時間
[月]
 11:00 - 01:30(L.O. 01:30)
[火]
 11:00 - 01:30(L.O. 01:30)
[水]
 11:00 - 01:30(L.O. 01:30)
[木]
 11:00 - 01:30(L.O. 01:30)
[金]
 11:00 - 02:00(L.O. 01:30)
[土]
 11:00 - 02:00(L.O. 02:00)
[日]
 定休日

■ 定休日
日曜(祝日の場合は月曜)
定休日
日曜日
平均予算
~¥999 /~¥999
データ提供:

2.《歴史に親しむ》映画館通り

城下町の面影をちらほら感じる盛岡駅周辺ですが、ぜひレトロビル&カルチャーの香りただよう「映画館通り」も、歩いてみて。

中央通1丁目~大通1、2丁目までにわたる通りを指すエリアで、こちらにはかつて「日活」「東映」「松竹」の直営館など、たくさんの映画館が集まっていたそう。

またイタリアンやバーなど、おしゃれな飲食店が多いので、盛岡のランチや飲み屋さんで迷ったら、とりあえずここに行ってみるのもおすすめ。
盛岡大通商店街・映画館通り[ でんでんむしで行く!おすすめ観光コース] | MORIO-Jポータル[モリオジェイ]
盛岡大通商店街・映画館通り

3.《食べる》食道園 ※盛岡冷麺

「食道園(しょくどうえん)」は盛岡冷麺発祥、元祖盛岡冷麺と謳われる有名店。
出典:

「食道園(しょくどうえん)」は盛岡冷麺発祥、元祖盛岡冷麺と謳われる有名店。

冷麺ならではのモチモチ食感がいきた「盛岡冷麺」。焼肉の〆にぴったり。辛み&酸っぱさを添える、自家製キムチもご一緒にどうぞ。
出典:

冷麺ならではのモチモチ食感がいきた「盛岡冷麺」。焼肉の〆にぴったり。辛み&酸っぱさを添える、自家製キムチもご一緒にどうぞ。

食道園
上盛岡 / 焼肉
住所
盛岡市大通1-8-2
営業時間
[月]
 11:30 - 15:00
 17:00 - 22:00
[火]
 11:30 - 15:00
 17:00 - 22:00
[水]
 11:30 - 15:00
 17:00 - 22:00
[木]
 11:30 - 15:00
 17:00 - 22:00
[金]
 11:30 - 15:00
 17:00 - 22:00
[土]
 11:30 - 15:00
 17:00 - 22:00
[日]
 11:30 - 15:00
 16:30 - 21:00
定休日
平均予算
¥3,000~¥3,999 /¥3,000~¥3,999
データ提供:

4.《歴史に親しむ》石割桜

盛岡地方裁判所前にある国の天然記念物・石割桜。

大きなカコウガンの割れ目に生える、ヤマザクラ。なんと、樹齢は400年です!

春に訪れたなら、ぜひこちらの盛岡のシンボルを目に焼き付けたいですね。
出典:

盛岡地方裁判所前にある国の天然記念物・石割桜。

大きなカコウガンの割れ目に生える、ヤマザクラ。なんと、樹齢は400年です!

春に訪れたなら、ぜひこちらの盛岡のシンボルを目に焼き付けたいですね。

石割桜の見物についてのお知らせ|盛岡市公式ホームページ

5.《食べる》白龍 本店 (パイロン) ※盛岡じゃじゃ麺

じゃじゃ麺の名店、「白龍(パイロン)」。先ほど「食道園」は元祖盛岡冷麺のお店とお伝えしましたが、対して「白龍」は元祖じゃじゃ麺のお店として、知られています。

行列必至ですが、老舗の味をぜひ味わってみてください。
出典:

じゃじゃ麺の名店、「白龍(パイロン)」。先ほど「食道園」は元祖盛岡冷麺のお店とお伝えしましたが、対して「白龍」は元祖じゃじゃ麺のお店として、知られています。

行列必至ですが、老舗の味をぜひ味わってみてください。

もちろん、「ちいたんたん」も大きな楽しみ。

生卵を溶いて店員さんに「ちいたんお願いします」と、お皿を出すと、ゆで汁・ねぎ・味噌を加えたスープをいただけます。さらにラー油、味噌、胡椒など、お好みで味変して味わっても◎
出典:

もちろん、「ちいたんたん」も大きな楽しみ。

生卵を溶いて店員さんに「ちいたんお願いします」と、お皿を出すと、ゆで汁・ねぎ・味噌を加えたスープをいただけます。さらにラー油、味噌、胡椒など、お好みで味変して味わっても◎

▼「白龍(パイロン)」流の盛岡じゃじゃ麺のいただき方は、こちらから。
盛岡じゃじゃ麺【白龍】パイロン
盛岡名物、元祖じゃじゃ麺【白龍】パイロン
盛岡じゃじゃ麺【白龍】パイロン
【白龍】公式サイト
白龍 本店
上盛岡 / 麺類
住所
盛岡市内丸5-15
営業時間
[月]
 09:00 - 21:00(L.O. 20:40)
[火]
 09:00 - 21:00(L.O. 20:40)
[水]
 09:00 - 21:00(L.O. 20:40)
[木]
 09:00 - 21:00(L.O. 20:40)
[金]
 09:00 - 21:00(L.O. 20:40)
[土]
 09:00 - 21:00(L.O. 20:40)
[日]
 11:30 - 18:45

■ 定休日
無し(盆時期休、年始休)
定休日
平均予算
~¥999 /~¥999
データ提供:

6.《ほっと一息》自家焙煎珈琲 六月の鹿

居心地いい雰囲気のカフェ、「自家焙煎珈琲 六月の鹿」がご近所にあります。散策中に、こちらでほっと一息つく休憩をしませんか。
出典:

居心地いい雰囲気のカフェ、「自家焙煎珈琲 六月の鹿」がご近所にあります。散策中に、こちらでほっと一息つく休憩をしませんか。

オリジナルブレンドコーヒーはもちろん、メニューのなかには、カクテルグラスに生クリームを浮かべていただく、「琥珀の女王」という名のコーヒーも・・・。

せわしない観光の合間に、静かで美しいご褒美時間を叶えてくれますよ。
出典:

オリジナルブレンドコーヒーはもちろん、メニューのなかには、カクテルグラスに生クリームを浮かべていただく、「琥珀の女王」という名のコーヒーも・・・。

せわしない観光の合間に、静かで美しいご褒美時間を叶えてくれますよ。

六月の鹿
盛岡市内丸(桜山)にあるちいさな自家焙煎珈琲店
六月の鹿
上盛岡 / 喫茶店
住所
盛岡市内丸5-5
営業時間
[月]
 定休日
[火]
 07:00 - 15:00(L.O. 14:30)
[水]
 07:00 - 15:00(L.O. 14:30)
[木]
 07:00 - 15:00(L.O. 14:30)
[金]
 07:00 - 15:00(L.O. 14:30)
[土]
 07:00 - 15:00(L.O. 14:30)
[日]
 定休日

■ 定休日
不定休(インスタグラムにて告知)
定休日
月曜日、日曜日
平均予算
~¥999
データ提供:

7.《ほっと一息》ティーハウス リーベ

盛岡城跡公園すぐそばにある喫茶店「ティーハウス リーベ」。

盛岡初の紅茶専門店として、1971年に創業。店内空間はどこかノスタルジックな雰囲気で、レトロ好きさんにおすすめのお店。
出典:

盛岡城跡公園すぐそばにある喫茶店「ティーハウス リーベ」。

盛岡初の紅茶専門店として、1971年に創業。店内空間はどこかノスタルジックな雰囲気で、レトロ好きさんにおすすめのお店。

たまごトーストなど、喫茶店お馴染みのメニューがラインナップ。ランチにもおすすめですよ。

名物は、こちらのティーパンチ。フルーツとお茶を同時に楽しめる、乙女心くすぐる一品です。
出典:

たまごトーストなど、喫茶店お馴染みのメニューがラインナップ。ランチにもおすすめですよ。

名物は、こちらのティーパンチ。フルーツとお茶を同時に楽しめる、乙女心くすぐる一品です。

ティーハウス リーベ
上盛岡 / 喫茶店
住所
盛岡市内丸5-3
営業時間
[月]
 07:30 - 23:00
[火]
 07:30 - 23:00
[水]
 07:30 - 23:00
[木]
 07:30 - 23:00
[金]
 07:30 - 23:00
[土]
 09:00 - 23:00
[日]
 11:00 - 23:00

■ 営業時間
モーニングサービス 7:30~15:00
ランチタイム 11:30~15:00

■ 定休日
不定休
定休日
平均予算
~¥999 /~¥999
データ提供:

8.《歴史に親しむ》盛岡城跡公園(岩手公園)

盛岡市民の憩いの場、盛岡藩20万石の居城であった盛岡城の旧跡を訪れましょう。こちらは昭和31年に、公園として整備されました。

北上川と中津川を外堀としており、お花見シーズンには、美しい桜の景色を楽しめます。子供連れのファミリーにも、思いっきりリフレッシュできる遊び場所になるはず。
出典:

盛岡市民の憩いの場、盛岡藩20万石の居城であった盛岡城の旧跡を訪れましょう。こちらは昭和31年に、公園として整備されました。

北上川と中津川を外堀としており、お花見シーズンには、美しい桜の景色を楽しめます。子供連れのファミリーにも、思いっきりリフレッシュできる遊び場所になるはず。

盛岡城跡公園(岩手公園)|盛岡市公式ホームページ

③ 観光の定番はここ。【紺屋町界隈】のレトロ満喫コース

コースマップはこちら

観光の定番【紺屋町界隈のレトロ満喫コース】はこちらをクリックしてください(google mapが開きます)
<スポット紹介順>
1.《歴史に親しむ》紺屋町番屋
2.《食べる/お土産》白沢せんべい店 ※南部せんべい
3.《お土産》ござ九・森九商店
4.《お土産》釜定 ※南部鉄器
5.《ほっと一息》紅茶の店しゅん
6.《食べる》そば処 東家 本店 ※わんこそば
7.《歴史に親しむ》岩手銀行赤煉瓦館
8.《歴史に親しむ》もりおか啄木・賢治青春館
9.《お土産》鈴木盛久工房 ※南部鉄器
10.《食べる》直利庵 ※わんこそば

1.《歴史に親しむ》紺屋町 番屋

江戸時代から続く商家や、明治時代の洋風建築など・・・歴史的建造物が点在し、ノスタルジックな町歩きにぴったりなエリアが、紺屋町(こんやちょう)周辺。

この界隈には染めもの屋が多かったため、それにちなんで「紺屋町」という名になったのだそう。こちらは盛岡観光のシンボル的存在でもある、大正初期に建てられた「番屋」。消防番屋ながら木造洋風建築の建物となっており、ハイカラな佇まいですね。
出典:

江戸時代から続く商家や、明治時代の洋風建築など・・・歴史的建造物が点在し、ノスタルジックな町歩きにぴったりなエリアが、紺屋町(こんやちょう)周辺。

この界隈には染めもの屋が多かったため、それにちなんで「紺屋町」という名になったのだそう。こちらは盛岡観光のシンボル的存在でもある、大正初期に建てられた「番屋」。消防番屋ながら木造洋風建築の建物となっており、ハイカラな佇まいですね。

保存建造物 紺屋町番屋|盛岡市公式ホームページ

2.《食べる/お土産》白沢せんべい店 ※南部せんべい

すぐそばには、南部せんべいの老舗、白沢せんべい店があります。

南部せんべいと言っても、なかにはクッキータイプ、チョコ味、チーズ味など・・・趣向を凝らした味わいがずらり。お土産探しに訪れてみてはいかがでしょう。
出典:

すぐそばには、南部せんべいの老舗、白沢せんべい店があります。

南部せんべいと言っても、なかにはクッキータイプ、チョコ味、チーズ味など・・・趣向を凝らした味わいがずらり。お土産探しに訪れてみてはいかがでしょう。

白沢せんべい店
上盛岡 / せんべい
住所
盛岡市紺屋町2-16
営業時間
[月]
 09:00 - 17:00
[火]
 09:00 - 17:00
[水]
 09:00 - 17:00
[木]
 09:00 - 17:00
[金]
 09:00 - 17:00
[土]
 09:00 - 17:00
[日]
 09:00 - 17:00
定休日
平均予算
~¥999
データ提供:
老舗白沢せんべい店 | もりおか特産品物語
老舗白沢せんべい店の詳細

3.《お土産》ござ九・森九商店

竹籠、箒など、古き良き時代の生活雑貨を販売する「ござ九・森九商店」。

江戸や明治時代の建物のつくりで、味わい深い店構え。盛岡市の保存建造物になっていますよ。
出典:

竹籠、箒など、古き良き時代の生活雑貨を販売する「ござ九・森九商店」。

江戸や明治時代の建物のつくりで、味わい深い店構え。盛岡市の保存建造物になっていますよ。

写真下のほうにある「盆ざる」も、有名な竹細工。

華やかさはありませんが、手仕事による用の美で魅了しますよ。お店の前を通るのであれば、店内にも寄りたいお店です。
出典:

写真下のほうにある「盆ざる」も、有名な竹細工。

華やかさはありませんが、手仕事による用の美で魅了しますよ。お店の前を通るのであれば、店内にも寄りたいお店です。

岩手県盛岡市の雑貨屋ござ九

4.《お土産》釜定 ※南部鉄器

明治時代から続く、日本を代表する鋳物屋「釜定(かまさだ)」。その本店となる店舗&工房があるのが、この紺屋町です。

モダンなスキレット「イグ鍋」を生み出すなど、伝統工芸品・南部鉄器と名デザイナーとのコラボレーションアイテムも、注目を集めています。
出典:

明治時代から続く、日本を代表する鋳物屋「釜定(かまさだ)」。その本店となる店舗&工房があるのが、この紺屋町です。

モダンなスキレット「イグ鍋」を生み出すなど、伝統工芸品・南部鉄器と名デザイナーとのコラボレーションアイテムも、注目を集めています。

現代のライフスタイルにもすっと馴染む、デザイン性の高い釜定の南部鉄器。鉄瓶、羽釜、意匠が美しい栓抜きなど・・・ぜひ直接間近で見てみてくださいね。
出典:

現代のライフスタイルにもすっと馴染む、デザイン性の高い釜定の南部鉄器。鉄瓶、羽釜、意匠が美しい栓抜きなど・・・ぜひ直接間近で見てみてくださいね。

南部鉄器 釜定 | もりおか特産品物語
南部鉄器 釜定の詳細
釜定の工房を訪ねて | 工房訪問 | cotogoto コトゴト
岩手県を代表する伝統工芸品・南部鉄器。中でも「釜定(かまさだ)」は、高い品質とデザイン性にも定評があるつくり手です。「いいものは絶えず新しくて、どこか古いものをきちっと守りながら残っている」という3代目の言葉は、そのまま釜定が生み出す鉄器に当てはまっているのです。

5.《ほっと一息》紅茶の店しゅん

「紅茶の店 しゅん」は、その名のとおり紅茶好きさんにはたまらない、紅茶専門のカフェ。店内は二階建てで、このような吹き抜けのつくり。

あたたかみのある木造で、開放感もあって、居心地抜群ですね。
出典:

「紅茶の店 しゅん」は、その名のとおり紅茶好きさんにはたまらない、紅茶専門のカフェ。店内は二階建てで、このような吹き抜けのつくり。

あたたかみのある木造で、開放感もあって、居心地抜群ですね。

ダージリン、アッサムなどの銘柄で選ぶ紅茶、また、ジンジャーティーやロシアティーといったアレンジティーのメニューも。様々な味わいのミルクティーもありますよ。

スイーツやランチもあり、お腹を満たす場所としてもおすすめです。
出典:

ダージリン、アッサムなどの銘柄で選ぶ紅茶、また、ジンジャーティーやロシアティーといったアレンジティーのメニューも。様々な味わいのミルクティーもありますよ。

スイーツやランチもあり、お腹を満たす場所としてもおすすめです。

紅茶の店しゅん
紅茶の店しゅんの日々
紅茶の店しゅん
上盛岡 / カフェ
住所
盛岡市中ノ橋通1-3-15
営業時間
[月]
 11:00 - 19:00
[火]
 11:00 - 19:00
[水]
 定休日
[木]
 11:00 - 19:00
[金]
 11:00 - 19:00
[土]
 11:00 - 19:00
[日]
 11:00 - 19:00
定休日
水曜日
平均予算
¥1,000~¥1,999
データ提供:

6.《食べる》そば処 東家 本店 ※わんこそば

盛岡で一番有名なわんこそばのお店が、明治40年創業の「そば処 東家(あずまや)」です。
出典:

盛岡で一番有名なわんこそばのお店が、明治40年創業の「そば処 東家(あずまや)」です。

「じゃんじゃん、どんどん」という掛け声で、店員さんがお椀に蕎麦をいれてくれるのが、名物の「わんこそば」。

お椀の蕎麦の量は、意外に少量。そしていろんな薬味が用意されているので、意外にたくさん食べれますよ。

お店に一緒に行った人と「だれが一番食べれるか」競うのも、わんこそばの楽しみのひとつ。
出典:

「じゃんじゃん、どんどん」という掛け声で、店員さんがお椀に蕎麦をいれてくれるのが、名物の「わんこそば」。

お椀の蕎麦の量は、意外に少量。そしていろんな薬味が用意されているので、意外にたくさん食べれますよ。

お店に一緒に行った人と「だれが一番食べれるか」競うのも、わんこそばの楽しみのひとつ。

~はじめての方へ~ 盛岡三大麺の一つ「わんこそば」ってどんなもの?

・お椀の蓋をあけて、お給仕がおそばを入れやすいように高く持ち上げて、給仕は「はい、どんどん♪」などの掛け声をかけながら、おそばをお椀にいれていきます。

・最初の一杯目は、薬味をつかわずそばの味を楽しみましょう。テーブルの上の様々な薬味をトッピングして、味のバリエーションつけて楽しんでたべてね!

・お給仕が見ている前で蓋を閉めるまで食べることをやめられないよ。やめるときはお椀の中のおそばを全部平らげてね

・100杯以上だと手形がもらえるよ

・15杯でかけそば1杯だよ
出典:わんこそば | そば処 東家
わんこそばの人気店ですが、もちろん、ほかのお蕎麦メニューもあります。

月見そば、お得なざるそばセットも人気です。天ぷら盛合わせもありますよ◎
出典:

わんこそばの人気店ですが、もちろん、ほかのお蕎麦メニューもあります。

月見そば、お得なざるそばセットも人気です。天ぷら盛合わせもありますよ◎

そば処 東家(あずまや)公式ウェブサイト
岩手県盛岡市にある創業明治四十年、わんこそばと郷土料理のお店「東家(あずまや)」の公式ウェブサイトです。本店・大手先店・駅前店・別館の4店舗でお食事頂けます。
東家 本店
上盛岡 / そば
住所
盛岡市中ノ橋通1-8-3
営業時間
11:00~20:00(OS)
お店の都合で夕方15~17時休む事が大体
定休日
12/30~1/1
平均予算
¥2,000~¥2,999 /¥3,000~¥3,999
データ提供:

7.《歴史に親しむ》岩手銀行 赤レンガ館

辰野金吾(たつのきんご)、葛西萬司(かさいまんじ)の設計による「岩手銀行 赤レンガ館」。

辰野氏といえば東京駅を手がけたことで知られている建築家。そう、どこか、東京駅に似た雰囲気も伴っていますよね。辰野氏の作品としては、こちらが東北地方唯一です。
出典:

辰野金吾(たつのきんご)、葛西萬司(かさいまんじ)の設計による「岩手銀行 赤レンガ館」。

辰野氏といえば東京駅を手がけたことで知られている建築家。そう、どこか、東京駅に似た雰囲気も伴っていますよね。辰野氏の作品としては、こちらが東北地方唯一です。

1911年、旧盛岡銀行本館行舎として竣工された建物で、2012年に銀行としての営業終了、そして修理工事を経て、2016年、一般公開にいたりました。

館内での催しものが多いのも特徴的です。なかには子供が楽しめる企画も。

ぜひ観光時は「岩手銀行 赤レンガ館」に立ち寄ってみてくださいね。
出典:

1911年、旧盛岡銀行本館行舎として竣工された建物で、2012年に銀行としての営業終了、そして修理工事を経て、2016年、一般公開にいたりました。

館内での催しものが多いのも特徴的です。なかには子供が楽しめる企画も。

ぜひ観光時は「岩手銀行 赤レンガ館」に立ち寄ってみてくださいね。

岩手銀行 赤レンガ館

8.《歴史に親しむ》もりおか啄木・賢治青春館

盛岡は、詩人・石川啄木と童話作家・宮沢賢治が、学生時代の10年間を過ごした場所。

この「もりおか啄木・賢治青春館」はその名のとおり、二人の青春時代を紐解いて紹介する施設です。入館無料なのが嬉しいですね。
出典:

盛岡は、詩人・石川啄木と童話作家・宮沢賢治が、学生時代の10年間を過ごした場所。

この「もりおか啄木・賢治青春館」はその名のとおり、二人の青春時代を紐解いて紹介する施設です。入館無料なのが嬉しいですね。

館内にある「喫茶 あこがれ」は、知る人ぞ知る、穴場の喫茶コーナー。レトロな木製インテリアで整えられていて、とても居心地がいいですよ。

ぜひ自慢のコーヒー「青春館ブレンドあこがれ」を味わいながら、日本を代表する詩人・童話作家の二人に、思いを馳せてみてはいかがでしょう。
出典:www.flickr.com(@@yb_woodstock)

館内にある「喫茶 あこがれ」は、知る人ぞ知る、穴場の喫茶コーナー。レトロな木製インテリアで整えられていて、とても居心地がいいですよ。

ぜひ自慢のコーヒー「青春館ブレンドあこがれ」を味わいながら、日本を代表する詩人・童話作家の二人に、思いを馳せてみてはいかがでしょう。

もりおか啄木・賢治青春館 | 国指定の重要文化財。入館無料。
「もりおか啄木・賢治青春館」公式サイト
もりおか啄木・賢治青春館 喫茶あこがれ
上盛岡 / 喫茶店
住所
盛岡市中ノ橋通1-1-25 もりおか啄木・賢治青春館
営業時間
[月]
 10:00 - 18:00(L.O. 17:00)
[火]
 10:00 - 18:00(L.O. 17:00)
[水]
 10:00 - 18:00(L.O. 17:00)
[木]
 10:00 - 18:00(L.O. 17:00)
[金]
 10:00 - 18:00(L.O. 17:00)
[土]
 10:00 - 18:00(L.O. 17:00)
[日]
 10:00 - 18:00(L.O. 17:00)

■ 定休日
第2火曜・年末年始
定休日
平均予算
~¥999
データ提供:

9.《お土産》鈴木盛久工房 ※南部鉄器

「もりおか啄木・賢治青春館」から徒歩3分ほどのところにあるのが、「鈴木盛久工房」。

先にご紹介した「釜定」同様、こちらの「鈴木盛久工房」が生み出す南部鉄器も、一級品として有名。1625年に南部藩御用鋳物師として召し抱えられて以来、代々藩の御用を勤めてきたという、折り紙つきの老舗です。
出典:

「もりおか啄木・賢治青春館」から徒歩3分ほどのところにあるのが、「鈴木盛久工房」。

先にご紹介した「釜定」同様、こちらの「鈴木盛久工房」が生み出す南部鉄器も、一級品として有名。1625年に南部藩御用鋳物師として召し抱えられて以来、代々藩の御用を勤めてきたという、折り紙つきの老舗です。

南部鉄器といえば鉄瓶のイメージですが、茶托、鍋敷き、ペーパーナイフ、栓抜き、りす置物まで・・・。お気に入りの一点を見つけてみてはいかがでしょう。
出典:

南部鉄器といえば鉄瓶のイメージですが、茶托、鍋敷き、ペーパーナイフ、栓抜き、りす置物まで・・・。お気に入りの一点を見つけてみてはいかがでしょう。

南部鉄器 | 鈴木盛久工房
鈴木盛久工房|公式オンラインショップ
鈴木家は寛永二年(一六二五年)鈴木越前守縫殿家綱が南部家の本国甲州より御用鋳物師として召し抱えられ、仏具、梵鐘などを鋳造して代々藩の御用を勤めて参りました。十三代盛久は記録作成等の措置を講ずべき無形文化財として、昭和四十九年国の指定を受けました。又、霰南...

10.《食べる》直利庵 ※わんこそば

明治17年創業「直利庵」。こちらもわんこそばをふるまう老舗として有名です。
出典:

明治17年創業「直利庵」。こちらもわんこそばをふるまう老舗として有名です。

「直利庵」でも、様々な薬味でわんこそばを楽しめますよ。

「はい、じゃんじゃん。はい、どんどん」という軽快な掛け声にあわせて、わんこそばを楽しんでくださいね。

ちなみにもちろん、お蕎麦の一品メニューもありますよ◎
出典:

「直利庵」でも、様々な薬味でわんこそばを楽しめますよ。

「はい、じゃんじゃん。はい、どんどん」という軽快な掛け声にあわせて、わんこそばを楽しんでくださいね。

ちなみにもちろん、お蕎麦の一品メニューもありますよ◎

わんこそば・生そば・日本料理 もりおか 直利庵
盛岡の老舗蕎麦店 直利庵
直利庵
仙北町 / そば
住所
盛岡市中ノ橋通1-12-13
営業時間
[月]
 11:00 - 20:00(L.O. 20:00)
[火]
 11:00 - 20:00(L.O. 20:00)
[水]
 定休日
[木]
 11:00 - 20:00(L.O. 20:00)
[金]
 11:00 - 20:00(L.O. 20:00)
[土]
 11:00 - 20:00(L.O. 20:00)
[日]
 11:00 - 20:00(L.O. 20:00)

■ 定休日
水曜日(祝日の場合営業)
定休日
水曜日
平均予算
¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:

④ おしゃれ気分up*【紺屋町界隈】可愛い・美味しいお店コース

コースマップはこちら

【紺屋町界隈の可愛い・美味しいお店コース】はこちらをクリックしてください(google mapが開きます)
<スポット紹介順>
1.《お土産》shop+spaceひめくり
2.《ほっと一息》クラムボン
3.《食べる/ほっと一息》喫茶喫酒 六花
4.《ほっと一息》喫茶carta
5.《食べる》牛肉の老舗 肉の米内

1.《お土産》shop+spaceひめくり

「shop+spaceひめくり」は、東北とゆかりのあるクラフト作家さんによる、こだわりのものが集まるお店です。

陶や鉄、ガラスのうつわにホームスパンの織物、本、紙ものなどがずらり。若手作家さんの取り扱いも多く、おしゃれ心が高まる、可愛いアイテムにも出会えますよ。お土産探しに役立つ、穴場的ショップです。
出典:

「shop+spaceひめくり」は、東北とゆかりのあるクラフト作家さんによる、こだわりのものが集まるお店です。

陶や鉄、ガラスのうつわにホームスパンの織物、本、紙ものなどがずらり。若手作家さんの取り扱いも多く、おしゃれ心が高まる、可愛いアイテムにも出会えますよ。お土産探しに役立つ、穴場的ショップです。

shop+space ひめくり
shop+spaceひめくり(@himekurimorioka)さん | Twitter
shop+spaceひめくり (@himekurimorioka)さんの最新ツイート 盛岡市紺屋町の「shop+spaceひめくり」です。東北とゆかりのある作り手の陶磁器、鉄器、ガラス、木工、漆器、ホームスパン、本、紙ものなどを展示販売しています。ブログ【ひめくり日記】はほぼ毎日更新しています。展示会・イベント情報はHPの【お知らせ】をご覧ください。お問い合わせは【お問い合わせ】からお願いします。 岩手 盛岡市

2.《ほっと一息》クラムボン

盛岡の老舗喫茶店として有名な「クラムボン」。そう、宮沢賢治の『やまなし』に登場する、水中の小さな生き物(諸説あり)の名前。ノスタルジックな佇まいも魅力で、賢治ファンにはたまりませんよね。
出典:

盛岡の老舗喫茶店として有名な「クラムボン」。そう、宮沢賢治の『やまなし』に登場する、水中の小さな生き物(諸説あり)の名前。ノスタルジックな佇まいも魅力で、賢治ファンにはたまりませんよね。

王道の喫茶店といった雰囲気で、コーヒーはもちろん、カレーなどのランチメニュー、そして、人気のデザートがこちら。ちょっとかためのカスタードプリンです。

チーズケーキも人気の一品。ノスタルジックな喫茶店の雰囲気を、満喫してみませんか。
出典:

王道の喫茶店といった雰囲気で、コーヒーはもちろん、カレーなどのランチメニュー、そして、人気のデザートがこちら。ちょっとかためのカスタードプリンです。

チーズケーキも人気の一品。ノスタルジックな喫茶店の雰囲気を、満喫してみませんか。

クラムボン
上盛岡 / カフェ
住所
盛岡市紺屋町5-33
営業時間
[月]
 10:00 - 17:00
[火]
 10:00 - 17:00
[水]
 定休日
[木]
 10:00 - 17:00
[金]
 10:00 - 17:00
[土]
 10:00 - 17:00
[日]
 定休日
定休日
水曜日、日曜日
平均予算
~¥999
データ提供:
盛岡市民憩いのカフェ「クラムボン」|盛岡さんぽ

3.《食べる/ほっと一息》喫茶喫酒 六花

自家米おにぎりのセットと、糀を使った料理、スイーツで有名な「喫茶喫酒 六花」。

カフェなのでコーヒーもありますが、お酒のラインナップも豊富なんだそう。老若男女、幅広い方のオーダーに応えてくれる、美味しいスポットです。
出典:

自家米おにぎりのセットと、糀を使った料理、スイーツで有名な「喫茶喫酒 六花」。

カフェなのでコーヒーもありますが、お酒のラインナップも豊富なんだそう。老若男女、幅広い方のオーダーに応えてくれる、美味しいスポットです。

喫茶喫酒 六花 - ホーム | Facebook
喫茶喫酒 六花、岩手県 盛岡市 - 「いいね!」279件 - 自家米おむすびと糀スイーツあります。
喫茶喫酒 六花
上盛岡 / カフェ
住所
盛岡市紺屋町7-14
営業時間
[月]
 定休日
[火]
 11:00 - 21:00
[水]
 11:00 - 21:00
[木]
 11:00 - 21:00
[金]
 11:00 - 21:00
[土]
 06:00 - 16:00
[日]
 06:00 - 16:00

■ 定休日
不定休
定休日
月曜日
平均予算
~¥999
データ提供:

4.《ほっと一息》喫茶carta

「喫茶carta(カルタ)」は、上でご紹介した「自家焙煎珈琲 六月の鹿」のように、アンティーク家具などがある落ち着いた空間を愉しめるカフェ。
出典:

「喫茶carta(カルタ)」は、上でご紹介した「自家焙煎珈琲 六月の鹿」のように、アンティーク家具などがある落ち着いた空間を愉しめるカフェ。

コーヒー、紅茶、抹茶、ケーキ、トースト・・・どれをとっても趣向を凝らしたアレンジメニューがあり、きっと迷ってしまうはず。

すこしずつ食べるのが楽しくて、ゆっくり静かな時間を過ごしたいときにぴったりです。
出典:

コーヒー、紅茶、抹茶、ケーキ、トースト・・・どれをとっても趣向を凝らしたアレンジメニューがあり、きっと迷ってしまうはず。

すこしずつ食べるのが楽しくて、ゆっくり静かな時間を過ごしたいときにぴったりです。

喫茶carta
carta
上盛岡 / カフェ
住所
盛岡市内丸16-16
営業時間
[月・木・金]
11:00~19:00
[土・日・祝]
11:00~18:00
定休日
火曜日・水曜日
平均予算
¥1,000~¥1,999
データ提供:

5.《食べる》牛肉の老舗 肉の米内

岩手の中でも最も歴史が古い精肉店として知られる「米内商店」。こちらは、米内商店が運営する焼肉レストランです。人気店なので、予約するのがおすすめ。
出典:

岩手の中でも最も歴史が古い精肉店として知られる「米内商店」。こちらは、米内商店が運営する焼肉レストランです。人気店なので、予約するのがおすすめ。

美味しい前沢牛で、焼肉ランチはいかがでしょう。シメに盛岡冷麺もお忘れなく*
出典:

美味しい前沢牛で、焼肉ランチはいかがでしょう。シメに盛岡冷麺もお忘れなく*

米内商店
岩手県盛岡市の米内商店です。米内商店は岩手の中でも最も歴史が古い精肉店です。米沢牛などのA4~A5の国産黒毛和牛を取り扱っております。 大量に精肉を取り扱う当店だからこそお客様のご希望に添う商品をおとり扱うことができます。心よりお待ちしております。
肉の米内
上盛岡 / 焼肉
住所
盛岡市紺屋町5-16
営業時間
平日
 11:30〜14:30(LO)
 17:00〜22:30(LO)
土日祝
 11:30〜22:30(LO)
定休日
第2・第4木曜
平均予算
¥5,000~¥5,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:

⑤ 歴史を味わう【名建築・偉人の足跡】散策コース

*盛岡市清水町界隈

コースマップはこちら

【名建築・偉人の足跡散策コース】はこちらをクリックしてください(google mapが開きます)
<スポット紹介順>
1.《歴史に親しむ》賢治清水
2.《歴史に親しむ》新渡戸稲造生誕の地
3.《歴史に親しむ》旧石井県令私邸
4.《歴史に親しむ》南昌荘

1.《歴史に親しむ》賢治清水

盛岡市の大沢川原方面へ足を運んでみませんか。レンタサイクルを利用する方にとっては、気軽にまわれる距離感です。

「賢治清水」は、“賢治の井戸清水”の名で親しまれている、井戸の水をいただける穴場。飲むことができる良質な水ですので、まずは喉を潤してはいかがでしょう。
出典:

盛岡市の大沢川原方面へ足を運んでみませんか。レンタサイクルを利用する方にとっては、気軽にまわれる距離感です。

「賢治清水」は、“賢治の井戸清水”の名で親しまれている、井戸の水をいただける穴場。飲むことができる良質な水ですので、まずは喉を潤してはいかがでしょう。

賢治清水|いわての旅

2.《歴史に親しむ》新渡戸稲造生誕の地

ここは、明治から昭和にかけて名を馳せた教育者・新渡戸稲造氏の生誕の地(正しくは、盛岡市下ノ橋付近)。

「賢治清水」の近くに、同氏の銅像があります。
出典:

ここは、明治から昭和にかけて名を馳せた教育者・新渡戸稲造氏の生誕の地(正しくは、盛岡市下ノ橋付近)。

「賢治清水」の近くに、同氏の銅像があります。

新渡戸稲造生誕の地|いわての旅

3.《歴史に親しむ》旧石井県令邸

盛岡市内で最も古い洋風建築物が、こちらの「旧石井県令邸(キュウイシイケンレイテイ)」。蔦が覆っていますが、明治18~19年に建設された、本格的なレンガ造りの洋館です。入館することもできますよ。
出典:

盛岡市内で最も古い洋風建築物が、こちらの「旧石井県令邸(キュウイシイケンレイテイ)」。蔦が覆っていますが、明治18~19年に建設された、本格的なレンガ造りの洋館です。入館することもできますよ。

保存建造物 旧石井県令私邸|盛岡市公式ホームページ
旧石井県令私邸|いわての旅

4.《歴史に親しむ》南昌荘

対してこちらは、洋風とは異なる趣。

盛岡出身の実業家、頼川安五郎氏の邸宅であった「南昌荘(なんしょうそう)」。

明治期の近代和風の歴史的建造物として、盛岡市保護庭園・保存建造物、および庭園が国登録記念物となっています。
出典:

対してこちらは、洋風とは異なる趣。

盛岡出身の実業家、頼川安五郎氏の邸宅であった「南昌荘(なんしょうそう)」。

明治期の近代和風の歴史的建造物として、盛岡市保護庭園・保存建造物、および庭園が国登録記念物となっています。

秋には、このような紅葉を愉しむことも・・。盛岡を代表する絶景の穴場です。

大人の盛岡旅のゴール地点として、南昌荘を訪れてみるのもおすすめですよ。
出典:

秋には、このような紅葉を愉しむことも・・。盛岡を代表する絶景の穴場です。

大人の盛岡旅のゴール地点として、南昌荘を訪れてみるのもおすすめですよ。

南昌荘|いわて生活協同組合
いわて生協はいわての組合員さんとともに生活の文化的経済的改善向上をはかることを目的とした消費生活協同組合です。

終わりに

夏は盛岡さんさ踊り、冬はもりおか雪あかり・・季節の祭りもチェックして

そのほか、岩手・盛岡は季節のお祭りも楽しいところ。

夏は「盛岡さんさ踊り」(盛岡駅周辺)、冬は「もりおか雪あかり」(盛岡城跡公園)など、観光客をもてなしてくれますよ。
出典:

そのほか、岩手・盛岡は季節のお祭りも楽しいところ。

夏は「盛岡さんさ踊り」(盛岡駅周辺)、冬は「もりおか雪あかり」(盛岡城跡公園)など、観光客をもてなしてくれますよ。

レトロな町並み、宮沢賢治の世界、ノスタルジックな食(わんこ蕎麦、盛岡冷麺、じゃじゃ麺)、美しい手仕事・・・一度訪れると、リピーターになる観光客も多い、岩手・盛岡。ぜひ気になる観光地をおさえて、大満足の旅行を叶えてくださいね。
出典:

レトロな町並み、宮沢賢治の世界、ノスタルジックな食(わんこ蕎麦、盛岡冷麺、じゃじゃ麺)、美しい手仕事・・・一度訪れると、リピーターになる観光客も多い、岩手・盛岡。ぜひ気になる観光地をおさえて、大満足の旅行を叶えてくださいね。

*画像のご協力ありがとうございました*
日本の手仕事・暮らしの道具店 | cotogoto コトゴト
暮らしのほとり舎 | 季節を楽しむ和ごよみ暮らしの情報と、暮らしの中に息づく工芸品、日本各地の手仕事の逸品をお届けするオンラインセレクトショップ
名作デザイナーズ家具のインテリアショップ METROCSのインテリア通販サイト│METROCS(メトロクス)

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー