化粧ポーチ迷子さんへ!失敗しない選び方とおすすめ21選
化粧ポーチを買ってみたものの、思ったより中身が入らなかったり、バッグに対して大きすぎるなど……ポーチ選びに失敗した経験はありませんか?毎日のように使うアイテムだからこそ、自分に合うものを選ぶことが長く愛用するためには大切なポイント。そこで今回は、ポーチ迷子さんのために化粧ポーチの失敗しない選び方とおすすめのポーチをご紹介します。
シートにジェル、どれが正解?今選ぶべき「メイク落とし」について
面倒だからささっと終わらせたり、ついサボったりしてしまいがちな「メイク落とし」。だけど本当は、メイクをした日の肌の明暗を分けるもっとも大事な夜のスキンケアの一行程ともいえます。そして、“メイクがうまく落ちない”、“メイクオフしながらスキンケアもしたい”などなど、クレンジングに関するお悩みを抱えている方も多いのでは?今回は、自分にぴっ...
毎日のスキンケア&メイクに。無添加で安心「手作り化粧品」のレシピ集
おやすみ前のスキンケアや日中のメイクなど、毎日何げなく使っている化粧品。口コミなどを聞いてこだわって選んでいる方も多いでしょうが、どんな原料から作られているかまでチェックしている方は少ないかもしれません。この記事では、無添加の材料から簡単に作ることのできる化粧品のレシピをご紹介。中にはミネラルファンデなど、「こんなものまで自分で作れ...
「まつげ美容液」って本当に効果あるの?気になるQ&Aとおすすめ16選
マスク生活が日常となった今、印象を左右するのは目元です。ばっちりメイクをしていても、まつげがスカスカだったり、カーテンのように下がっていてはあまり良い印象とはならないですよね。紫外線や化粧品などでダメージを受けたまつげを太く、強く、健康的に育てましょう。「まつげ美容液」に対する疑問や不安を解消した上で、おすすめのアイテムと効果的な使...
今年の母の日は『コスメ』を贈ってみませんか?おすすめ美容ギフト10選!
今年の母の日は5月10日(日)。何を贈ろう…と迷っている方も多いのではないでしょうか?いつまでもキレイでいてほしいお母さんに、今年はコスメをプレゼントしませんか?今回は、コスメを選ぶ時に気を付けたいポイントやいろいろ試せるコスメキット、もらって嬉しいブランドコスメなどをご紹介します。
正しく使って美肌を目指す!意外と知らない化粧品の基礎Q&A
私たちのまわりには化粧品の情報があふれていて常に新しいことも増えていくため、何が正しいかが分からなくなってしまったり、なんとなくの思い込みが生まれてしまったりすることもありますよね。今回は化粧品の基礎知識に関して、勘違いしてしまうことのあるものを中心にピックアップしました。普段は意識せずにスキンケアやお化粧をしているという方はもちろ...
毎日をシンプルで心地よく過ごすために。『大人ミニマムメイク』のすすめ*
なるべく物を減らしてシンプルで上質な暮らしに整える、そんな「ミニマムライフ」「ミニマムスタイル」といったライフスタイルが注目されています。同時にメイクでもナチュラルでシンプルな「ミニマムメイク」がここ数年のトレンドになっているようです。「メイクアイテムでいっぱいのポーチの中身をすっきりさせたい」「毎朝のメイクの時間をもっと短くしたい...
本格的な冬に負けない肌作りを!今注目の「保湿アイテム」最前線
寒さが冷え込むにつれて気になるのが乾燥。乾燥によって肌の代謝が乱れ、バリア機能が低下。ちょっとした刺激で炎症を起こしたり、小じわが目立ったリ、肌がくすんだり。そんな冬の乾燥対策におすすめな保湿アイテムをご紹介します。
ロングセラーには理由がある。パケ買いしたいレトロなスキンケア用品20選
誰しも一度は見かけたことがある昔からのロングセラースキンケア用品。長く愛され続けるスキンケア用品は、パケ買いしたくなるような素敵な商品がたくさんあるんです。この記事では、インテリアとして飾っても可愛い!と今ウワサのレトロスキンケア用品を厳選してご紹介します。
コスメの収納は“見やすく・美しく”。便利グッズを活用した化粧品収納アイデア
いつの間にか溜まってしまうコスメたち。お気に入りのものを厳選して、見やすく、美しく、そして使いやすく収納するとお化粧がもっともっと楽しい時間になりそうです。シンプルで質の良い無印のアイテムや、リーズナブルにいろいろ試せる100均アイテムなど、便利グッズを活用した化粧品の収納アイデアをご紹介していきます。
簡単!ほんわり癒される♪ハーブ&アロマを使った“ナチュラルソープ”を手作りしてみない?
洗顔はもちろん、全身の洗浄や洗髪などにもナチュラル派志向さんの間で使われるようになってきた"石鹸(せっけん)"。できれば素材や香りにもこだわりたいですよね。手作りの石鹸ならお好みのエッセンシャルオイル(精油)を入れたり、ドライハーブを入れて楽しむことができます。ここでは"苛性ソーダ"を使わない、グリセリンソープを使った手作り石鹸をご...
シンプルにキレイを叶える♪毎日使いたい【無印良品】ビューティー&ヘルスケアグッズ+α
インテリアや文房具など、シンプルで機能的なアイテムに定評がある無印良品。実は“ビューティー&ヘルスケアグッズ”も隠れた人気商品なんです。今回は、実際に使ってみて良かった逸品たちをご紹介。歯磨きなど毎日の身だしなみに役立つアイテムから、紫外線対策に必要な日焼け止めやBBクリームなどのスキンケア&メイクアップ用品、リラックスタイムにぴっ...
お好みの精油で♪ とっても簡単「手作り香水・練り香水」の作り方
合成香料を使った一般の香水は、とても香りがきつく不快感を感じる人も。最近は、精油を使って香水を手作りする人も多くなっています。香水よりもさらに香りが優しい練り香水(ソリッドパフューム)も人気。自然な香りを体験すると、その優しさにほっと和みます。今回は、香水の基本の作り方、ブレンド精油の作り方、ホホバオイルで作る香油、練り香水の作り方...