出典:
風が少し冷たく感じるこの季節は、おやつの時間もほっこり楽しみたい気分♪そんなあなたにオススメなのが「ホットスイーツ」。今回は、体も心もホッと癒すスイーツを楽しめるお店を12選ご紹介します。あつあつとろとろのわらび餅に、あったかいタピオカ、焼いたショートケーキなど、新感覚なホットスイーツもたくさん♪ ぜひお気に入りの一品を見つけてみてくださいね。
【1】至高のふわふわスフレにうっとり♪「銀座ぶどうの木」
出典:
銀座駅から徒歩1分、座STONEの2階にある「銀座ぶどうの木」はできたての美味しさをいただけるアシェット・デセール専門店。お店で食べるからこその贅沢な味わいを楽しめます。
出典:
人気の「スフレ・オ・フロマージュ」。チーズの香りが香ばしいサクサクの表面にスプーンを入れると、中からは熱々とろとろのグリュイエールチーズが!ひかえめな甘さとチーズの豊かな風味が絶妙で、至福のひと時を楽しめます。
銀座 / カフェ
- 住所
- 中央区銀座5-6-15 座STONE 2F
- 営業時間
- [月~土]
11:00~20:00 (L.O19:30)
[日・祝]
11:00~19:00 (L.O18:30)
- 定休日
- 夏季休暇 2018 8/19-9/3 9/8までイベント
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥2,000~¥2,999
データ提供:
【2】熱々マシュマロのとろ~り食感がたまらない!「PEANUTS Cafe」
出典:
中目黒駅から徒歩9分の「PEANUTS Cafe」は、人気キャラクターのスヌーピーでお馴染みのアニメ「PEANUTS」をモチーフにしたカフェ。店内は壁から天井までPEANUTSのキャラクターでいっぱい♪スヌーピー好きや可愛いもの好きな方にはたまらない空間です。
出典:
スヌーピー率いる“ビーグル・スカウト”たちがキャンプで楽しんでいる焼きマシュマロをアレンジしたという「ビーグル・スカウト スモア」。焦げ目のついたマシュマロの下にはビターチョコレートが隠れています。熱々のうちにクラッカーにたっぷりつけて召し上がれ♪添えられたシリアルやラズベリーソースで味の変化も楽しめますよ。
中目黒 / カフェ
- 住所
- 目黒区青葉台2-16-7
- 営業時間
- OPEN/10:00 - CLOSE/19:00(L.O. 18:00)
※当面の間、時間を短縮して営業いたします。最新情報は公式HPやSNSにてご確認ください。
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
【3】サクサクのほろ苦アップルパイで素敵な夜を♪ 「セブンカラーズ」
出典:
下北沢駅から徒歩3分のところにある隠れ家カフェ&バールの「セブンカラーズ」。ゆったりと落ち着いた空間で食事が楽しめると人気のお店です。夜遅くまで営業しているので、飲み会の〆や仕事帰りの寒い夜にホッと癒されたい時にもぴったり。
出典:
雑誌などでも人気の「大人のアップルパイ」。カラメルソースで長時間煮たほろ苦いリンゴがポイントのホットスイーツです。トッピングのクリームチーズアイスとの相性も抜群。スキレットに乗っているので最後まで熱々で食べられますよ♪
下北沢 / カフェ
- 住所
- 世田谷区北沢2-14-2 Jow3ビル 3F
- 営業時間
- 11:00~21:00(L.O 20:30)
※営業時間外の貸切等、お気軽にご相談ください☆
(例 平日12時〜14時、深夜24時〜翌5時 等)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999 /¥2,000~¥2,999
データ提供:
【4】こだわりの鉄板で焼かれたふんわりダッチベイビー 「ベイカーズダイナー 」
出典:
池袋駅から徒歩9分、サンシャインアルパの地下1階にある「ベイカーズダイナー」は、ドイツ風のパンケーキ“ダッチベイビー”の専門店として女性に人気です。食事系からスイーツ系までメニューも多彩なので、ランチにもおやつにも活用できますよ。
出典:
南部鉄器でつくられた特殊鉄板で焼かれたダッチベイビーは、パンケーキというよりもシュークリームの皮に近いような新食感の美味しさ♪こちらの「ベイカーズカスタードバニラ」は、熱々の生地に冷たいバニラアイスがとろりと絡み、風味も食感も絶品です。
東池袋 / 洋食
- 住所
- 豊島区東池袋3-1-1 サンシャインシティ・アルパ B1F
- 営業時間
- 10:00~22:00(L.O.21:00)
- 定休日
- 不定休(サンシャインシティ・アルパに準ずる)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
【5】シンプルで上品なあったかおしるこに舌鼓♪「紀の善」
出典:
飯田橋駅から徒歩3分、神楽坂の坂の下にある「紀の善」は1948年創業の老舗の甘味処。抹茶ババロア発祥のお店として有名ですが、その他にも四季折々の甘味を用意しており、客足が絶えない人気店です。
出典:
こし餡を使ったなめらかな「御膳しるこ」。あんこの美味しさを存分に楽しむことができ、体がほっこり温まります。上品な甘さが特徴で、ボリュームがありますがペロリと食べられちゃいますよ。
飯田橋 / 甘味処
- 住所
- 新宿区神楽坂1-12 紀の善ビル
- 営業時間
- [火~土]
11:00~19:00
[日・祝]
11:30~17:00
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
データ提供:
【6】伝統の芋ようかんを大胆にアレンジ!「舟和 仲見世3号店」
出典:
浅草駅から徒歩3分、仲見世通りにある「舟和 仲見世3号店」。創業明治35年の老舗和菓子屋「舟和」の味を気軽に楽しめるお店です。片手で食べられるものが多いので、観光の合間にちょっと立ち寄るのにぴったりですよ。
出典:
舟和の代名詞とも言える人気の芋ようかんですが、寒い時期にオススメなのは芋ようかんをバターで焼いた「焼芋ようかん」。熱々で手渡される芋ようかんは、やけどに注意!一口ほおばればさつまいもの優しい甘さとバターの風味が広がり、和風スイートポテトのような美味しさです。
【7】冬だけの美味しさ♪練りたてトロトロの釜揚げわらび餅「大谷堂」
出典:
川崎大師駅から徒歩10分、店頭に並んだ大きな鍋が目を引く「大谷堂」はわらび餅の専門店。国産の素材にこだわり、専用の銅釜でじっくりと練り上げられたわらび餅は食べ歩きやお土産にオススメです。
出典:
冬季限定のホットスイーツ「釜あげわらび餅」。釜からすくったトロトロあつあつのわらび餅に、きなこと黒蜜をかけていただきます。通常のわらび餅とは全く異なる食感に驚くこと間違いなしですよ♪
東門前 / 和菓子
- 住所
- 川崎市川崎区大師町4-41
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
【8】茶寮ならではの絶品抹茶フォンデュで一休み♪「茶鍋カフェ kagurazaka saryo 渋谷マークシティ店」
出典:
渋谷駅から徒歩1分、渋谷マークシティWEST MALLの2階にある「茶鍋カフェ kagurazaka saryo 渋谷マークシティ店」。茶寮ならではの絶品和スイーツをカジュアルに楽しめる人気店です。
出典:
人気の「抹茶チョコレートフォンデュ」は、京都宇治の抹茶とホワイトチョコレートを合わせた香り高いソースが特徴。フォンデュする素材も白玉や生麩など和にこだわったラインナップです。余ったソースはバニラアイスにかけて、最後まで楽しむことができますよ。
渋谷 / 和食(その他)
- 住所
- 渋谷区道玄坂1-12-5 渋谷マークシティ WEST MALL 2F
- 営業時間
- 10:00~21:00(L.O.20:30)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
【9】空前のブームとなったタピオカをホットで楽しむ♪「春水堂 代官山店」
出典:
代官山駅から徒歩1分、大きなタピオカミルクティーが目印の「春水堂」。2013年に日本に進出した台湾カフェで、タピオカミルクティー発祥のお店でもある有名店です。シンプルで洗練された空間は、デートにも買い物途中の寄り道にも最適です。
出典:
肌寒い季節にオススメの「ホットタピオカミルクティー」。マグカップに入っているため一見普通のミルクティーですが、スプーンですくうとタピオカがたっぷり!温かいタピオカは柔らかい食感で、もちろんミルクティーとの相性も抜群。体が芯から温まります。
代官山 / カフェ
- 住所
- 渋谷区代官山町20-9 アクシス209代官山 1F
- 営業時間
- 11:00~20:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
【10】食べれば健康に!?ヘルシーなホットスイーツならココ!「I love 豆花(トウファ)」
出典:
高田馬場駅から徒歩4分の「 I love 豆花(トウファ)」は、台湾の伝統的スイーツである豆花の専門店。豆花は大豆イソフラボンを豊富に含む大豆を原料として作られているので、美肌効果やダイエット効果も抜群だそう。女性にオススメですよ♪
出典:
こちらはプレーンの豆花に自家製シュガー、ハトムギ、小豆、白玉をトッピングしたもの。見た目は豆腐に似ている豆花ですが、食感は豆腐よりも柔らか。温かくて優しい甘さのシロップとよく絡んで、体をほっこり癒してくれます。
面影橋 / カフェ
- 住所
- 新宿区西早稲田3-21-5
- 営業時間
- 12:00~21:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
データ提供:
【11】老舗の味がさらなる進化!かつてない‟焼き”ショートケーキ「コロンバン 原宿本店」
出典:
原宿駅から徒歩3分、レトロな佇まいがオシャレな「コロンバン原宿本店」。1924年創業、日本で初めて本格的なフランス菓子を提供した宮内庁御用達の老舗です。こだわりの素材を使用していながらお手頃な価格で手に入るのが人気で、戦前から現在に至るまで多くの人に愛されています。
出典:
ショートケーキ発祥の店としても知られているコロンバン。こちらはそのショートケーキで使用しているスポンジをフライパンでカリッと焼き上げ、上にアイスクリーム、生クリーム、イチゴソース、イチゴをたっぷり乗せた「焼きショートケーキ」。熱々のスポンジと冷たいアイスが口の中で一体となり、幸せな美味しさです。
明治神宮前 / ケーキ
- 住所
- 渋谷区神宮前6-31-19
- 営業時間
- 10:00~21:00
10:00~20:00(日曜・祝日のみ)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
【12】ハマる人続出!食べ過ぎ注意のフライドオレオ「コースト ツー コースト」
出典:
明治神宮前駅から徒歩5分のところにあるバスケットボールカフェ「コースト ツー コースト」。店内にはNBA選手が実際に着用していたレアグッズやスラムダンクの作者・井上雄彦先生直筆のイラストがあり、バスケファンにはたまらない空間です。こだわりの料理も評判が高いため、バスケをあまり知らない人でも行く価値十分。仲間とわいわい楽しめるお店です。
出典:
美味しすぎて中毒になる人続出の「フライドオレオ」。その名の通りお菓子の「オレオ」に衣をつけて揚げたもので、アメリカの屋台ではポピュラーなスイーツなんだとか。ほろほろっと崩れてなめらかにとろけていくオレオが、もちもちの衣と相性抜群。カロリーのことなんかすっかり忘れてペロリと食べてしまう、魅惑のスイーツです。
明治神宮前 / カフェ
- 住所
- 渋谷区神宮前5-12-12 J-WingRight B1F
- 営業時間
- 12:30-20:00(L.O 19:00)
コロナウィルス対策により当面の間、閉店時間の変更がありますので予めご連絡ください。
- 定休日
- 不定休 コロナウイルス対策により当面の間閉店時間の変更がありますので予めご連絡ください。
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
魅力いっぱいのホットスイーツ。冷めないうちに召し上がれ!
出典:
できたて熱々のタイミングが一番美味しいホットスイーツ。この時ばかりは友達とのおしゃべりもちょっと中断して、美味しい瞬間を逃さず召し上がれ♪皆さんぜひお気に入りのホットスイーツを見つけて、寒い季節を温かく乗り切りましょう!
銀座駅から徒歩1分、座STONEの2階にある「銀座ぶどうの木」はできたての美味しさをいただけるアシェット・デセール専門店。お店で食べるからこその贅沢な味わいを楽しめます。