錦繍の秋に魅せられて…近畿地方での紅葉の名所を訪れよう【奈良県編】

錦繍の秋に魅せられて…近畿地方での紅葉の名所を訪れよう【奈良県編】

食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋と秋には楽しいことが盛りだくさんですね。そんな秋で忘れてはならないのは紅葉です。近畿地方の紅葉の名所といえば、京都を思い描く方も多いのではないでしょうか。京都には日本を代表する紅葉の名所がたくさんありますが、実は、京都以外にも近畿地方には、紅葉の名所がたくさんあります。空気が乾燥し、爽やかな晴天が続く晩秋から冬にかけて鮮やかに色づいた樹々の美しさは格別です。今回は、奈良県の紅葉の名所をご紹介します。2019年11月19日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
近畿奈良県観光スポット絶景紅葉
お気に入り数242

奈良公園/奈良市

国の天然記念物である野生のシカが多く生息していることでもよく知られている奈良公園は、奈良を代表する観光名所で、国の名勝に指定されている都市公園です。
出典:

国の天然記念物である野生のシカが多く生息していることでもよく知られている奈良公園は、奈良を代表する観光名所で、国の名勝に指定されている都市公園です。

約502ヘクタールにおよぶ広大な敷地には、モミジ、イチョウといった落葉樹だけでなく常緑樹も混在しています。抜けるような青空の下で、常緑樹と紅葉した樹々のコントラストは美しく、いつまで眺めていても飽きることはありません。
出典:

約502ヘクタールにおよぶ広大な敷地には、モミジ、イチョウといった落葉樹だけでなく常緑樹も混在しています。抜けるような青空の下で、常緑樹と紅葉した樹々のコントラストは美しく、いつまで眺めていても飽きることはありません。

奈良公園クイックガイド
公式HPはこちら

正暦寺/奈良市

正暦寺は、992年に一条天皇の命によって建立された真言宗の寺院です。境内には、3000本を超えるカエデが植樹されており、晩秋になると深紅に染まり美しい景色を見せてくれます。
出典:

正暦寺は、992年に一条天皇の命によって建立された真言宗の寺院です。境内には、3000本を超えるカエデが植樹されており、晩秋になると深紅に染まり美しい景色を見せてくれます。

奈良と天理の間の山間に位置する紅葉の名所として名高いこの寺院は、山全体が錦を纏っているかのように見えることから「錦の里」とも呼ばれています。よく晴れた青空を朱色に染まった樹々が覆う様は、空に紅葉のヴェールをかぶせたかのようです。
出典:

奈良と天理の間の山間に位置する紅葉の名所として名高いこの寺院は、山全体が錦を纏っているかのように見えることから「錦の里」とも呼ばれています。よく晴れた青空を朱色に染まった樹々が覆う様は、空に紅葉のヴェールをかぶせたかのようです。

正暦寺では、見頃を終えて落葉した葉の美しさも必見です。折り重なるようにイチョウの葉が境内に積もる様子は、まるで地面に黄色の絨毯を敷き詰めたかのようです。
出典:

正暦寺では、見頃を終えて落葉した葉の美しさも必見です。折り重なるようにイチョウの葉が境内に積もる様子は、まるで地面に黄色の絨毯を敷き詰めたかのようです。

菩提山真言宗 大本山 正暦寺
公式HPはこちら

談山神社/桜井市

奈良県桜井市の山間部に位置する談山神社は、大化の改新で活躍した藤原鎌足を主祭神として祀る神社です。
出典:

奈良県桜井市の山間部に位置する談山神社は、大化の改新で活躍した藤原鎌足を主祭神として祀る神社です。

境内には、重要文化財に指定されている十三重塔をはじめ、大小様々な社殿があります。晩秋になると約3000本におよぶカエデが鮮やかに染まり、錦絵のような景色を眺めることができます。
出典:

境内には、重要文化財に指定されている十三重塔をはじめ、大小様々な社殿があります。晩秋になると約3000本におよぶカエデが鮮やかに染まり、錦絵のような景色を眺めることができます。

談山神社では、紅葉の時季になると、夜間のライトアップも施されます。漆黒の世闇を背景に光を浴びてカエデやモミジが浮かび上がる様は幻想的で、いつまで眺めていても飽きることはありません。
出典:

談山神社では、紅葉の時季になると、夜間のライトアップも施されます。漆黒の世闇を背景に光を浴びてカエデやモミジが浮かび上がる様は幻想的で、いつまで眺めていても飽きることはありません。

談山神社|公式ホームページ
公式HPはこちら

長谷寺/桜井市

奈良と伊勢を結ぶ初瀬街道を見下ろす初瀬山の中腹に建立する長谷寺は、8世紀前半、奈良時代に開基された真言宗の寺院です。
出典:

奈良と伊勢を結ぶ初瀬街道を見下ろす初瀬山の中腹に建立する長谷寺は、8世紀前半、奈良時代に開基された真言宗の寺院です。

古くから「花のお寺」として知られている長谷寺では、年間を通じて様々な花々を鑑賞することができるほか、晩秋になると、境内の樹々が紅葉し、国宝に指定されている本堂の舞台からは五重塔と紅葉が織りなす見事な風景を臨むことができます。
出典:

古くから「花のお寺」として知られている長谷寺では、年間を通じて様々な花々を鑑賞することができるほか、晩秋になると、境内の樹々が紅葉し、国宝に指定されている本堂の舞台からは五重塔と紅葉が織りなす見事な風景を臨むことができます。

奈良大和路の花の御寺 総本山 長谷寺
公式HPはこちら

室生寺/宇陀市

室生寺は、三重県と奈良県の県境近くを流れる室生川北岸にある室生山麓から中腹に建立する真言宗の寺院です。女人禁制であった高野山に対して、室生寺は女性の参拝が可能であったことから「女人高野」との異名を持っています。
出典:

室生寺は、三重県と奈良県の県境近くを流れる室生川北岸にある室生山麓から中腹に建立する真言宗の寺院です。女人禁制であった高野山に対して、室生寺は女性の参拝が可能であったことから「女人高野」との異名を持っています。

晩秋になるとモミジ、イチョウといった落葉樹が艶やかに彩り、国宝である金堂や五重塔の荘厳さを引き立てています。
出典:

晩秋になるとモミジ、イチョウといった落葉樹が艶やかに彩り、国宝である金堂や五重塔の荘厳さを引き立てています。

室生寺では、紅葉の時季になると夜間のライトアップが行われます。光を浴びて世闇に浮かび上がる紅葉した樹々は幻想的な美しさを醸し出しています。
出典:

室生寺では、紅葉の時季になると夜間のライトアップが行われます。光を浴びて世闇に浮かび上がる紅葉した樹々は幻想的な美しさを醸し出しています。

女人高野 室生寺
公式HPはこちら

奈良県立竜田公園/生駒郡斑鳩町

奈良県立竜田公園は、竜田川沿い約2キロメートル、総面積14ヘクタールにおよぶ都市公園です。古くから紅葉の名所として知られており、百人一首でもおなじみの能因法師に「嵐ふく 三室の山の もみじ葉は たつ田の川の 錦なりけり」と詠まれている程です。
出典:

奈良県立竜田公園は、竜田川沿い約2キロメートル、総面積14ヘクタールにおよぶ都市公園です。古くから紅葉の名所として知られており、百人一首でもおなじみの能因法師に「嵐ふく 三室の山の もみじ葉は たつ田の川の 錦なりけり」と詠まれている程です。

広大な敷地を誇る竜田公園では、モミジ、桜といった落葉樹の樹々が植樹されています。晩秋になると、樹々の葉は、深紅、朱色、オレンジ色に染まり、常緑樹の緑と美しい競演を楽しむことができます。
出典:

広大な敷地を誇る竜田公園では、モミジ、桜といった落葉樹の樹々が植樹されています。晩秋になると、樹々の葉は、深紅、朱色、オレンジ色に染まり、常緑樹の緑と美しい競演を楽しむことができます。

竜田公園/奈良県公式ホームページ
公式HPはこちら

吉野山/吉野郡吉野町

吉野山といえば、古くから知られている桜の名所ですが、実は隠れた紅葉の名所でもあります。吉野山は広く、下千本、上千本、奥千本とそれぞれで紅葉の時季が異なるため、長く紅葉シーズンを楽しむことができるという特徴もあります。
出典:

吉野山といえば、古くから知られている桜の名所ですが、実は隠れた紅葉の名所でもあります。吉野山は広く、下千本、上千本、奥千本とそれぞれで紅葉の時季が異なるため、長く紅葉シーズンを楽しむことができるという特徴もあります。

吉野山奥千本なる高城山展望台への坂道の美しさは格別です。散り紅葉が道を覆いつくす様は、まるで紅葉の絨毯を敷き詰めたかのようです。
出典:

吉野山奥千本なる高城山展望台への坂道の美しさは格別です。散り紅葉が道を覆いつくす様は、まるで紅葉の絨毯を敷き詰めたかのようです。

ようおこし、奈良県 吉野山観光協会
公式HPはこちら

紅葉の名所を訪れてみませんか?

錦繍の秋に魅せられて…近畿地方での紅葉の名所を訪れよう【奈良県編】
出典:
いかがでしたか?奈良県には、今回ご紹介した紅葉スポット以外にも、素晴らしい紅葉の名所がたくさんあります。隠れた紅葉の名所がたくさんある奈良県を訪れ、錦秋に魅せられて紅葉の美しさを堪能してください。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー