御朱印巡りに美味しいお蕎麦【長野県・戸隠神社】へ出かけよう

御朱印巡りに美味しいお蕎麦【長野県・戸隠神社】へ出かけよう

長野県長野市北西部の戸隠山の周辺。奥社、中社、宝光社、九頭龍社、火之御子社の五社からなる「戸隠神社」。パワースポットとして以前から人気があり、近ごろは御朱印集めのブームもあり、通年多くの参拝客で賑わっています。霊山・戸隠山周囲は雰囲気も良く、緑の季節は歩いているだけでもパワーをもらえそう。他にも美味しいおそば屋さんも多くあり、一日たっぷり満喫できます。そこで、戸隠神社五社の御朱印のご紹介や、あわせて訪れたいおそば屋さんのご紹介です。2019年03月19日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
甲信越長野県戸隠神社パワースポット
お気に入り数600
御朱印巡りに美味しいお蕎麦【長野県・戸隠神社】へ出かけよう
出典:

戸隠神社とは

長野県長野市北西部の霊山・戸隠山の周辺位置し、奥社(おくしゃ)、中社(ちゅうしゃ)、宝光社(ほうこうしゃ)、九頭龍社(くずりゅうしゃ)、火之御子社(ひのみこしゃ)の五社からなる戸隠神社。
出典:

長野県長野市北西部の霊山・戸隠山の周辺位置し、奥社(おくしゃ)、中社(ちゅうしゃ)、宝光社(ほうこうしゃ)、九頭龍社(くずりゅうしゃ)、火之御子社(ひのみこしゃ)の五社からなる戸隠神社。

創建以来、二千年余りに及ぶ歴史ある神社はパワースポットとしても人気があります。
出典:

創建以来、二千年余りに及ぶ歴史ある神社はパワースポットとしても人気があります。

最近は御朱印集めのブームもあり、季節を問わず、多くの参拝客が訪れています。
出典:

最近は御朱印集めのブームもあり、季節を問わず、多くの参拝客が訪れています。

戸隠神社へのアクセスや地図は?

上記で紹介した戸隠神社5社は、奥社と九頭龍社は隣接していますが、それぞれ少し離れた場所に点在しています。車で移動する場合は5社ともそれほど離れていないのでアクセスしやすく移動も便利です。
出典:

上記で紹介した戸隠神社5社は、奥社と九頭龍社は隣接していますが、それぞれ少し離れた場所に点在しています。車で移動する場合は5社ともそれほど離れていないのでアクセスしやすく移動も便利です。

戸隠神社の奥社は長野駅から車で約50分の距離にあるのですべて周る際、スムーズに移動できます。詳しくはマップなどでご確認ください。画像は奥社へと続く樹齢約400年の、大木杉の参道。
出典:

戸隠神社の奥社は長野駅から車で約50分の距離にあるのですべて周る際、スムーズに移動できます。詳しくはマップなどでご確認ください。画像は奥社へと続く樹齢約400年の、大木杉の参道。

戸隠マップ

駐車場は?

上記で紹介した戸隠マップにあるように、それぞれの神社の参道付近にありますが、戸隠神社中社は標高1200mあり、奥社は1350mもあるため、冬は車で訪れる際、注意が必要です。
出典:

上記で紹介した戸隠マップにあるように、それぞれの神社の参道付近にありますが、戸隠神社中社は標高1200mあり、奥社は1350mもあるため、冬は車で訪れる際、注意が必要です。

他にもゴールデンウィークや夏期、紅葉の時期は駐車場が込み合い、何時間も待つ場合もあるので、混雑が予想される時期はバスやツアーで訪れるのも良いかも。
出典:

他にもゴールデンウィークや夏期、紅葉の時期は駐車場が込み合い、何時間も待つ場合もあるので、混雑が予想される時期はバスやツアーで訪れるのも良いかも。

冬は要注意

冬は降雪量が多いこともあるので事前に情報をチェックしてから計画をたてたほうが良いかも。特に奥社は1月〜4月の冬の間社殿と授与所の窓口が閉まってしまうため、御朱印集めで訪れる際も注意が必要です。
出典:

冬は降雪量が多いこともあるので事前に情報をチェックしてから計画をたてたほうが良いかも。特に奥社は1月〜4月の冬の間社殿と授与所の窓口が閉まってしまうため、御朱印集めで訪れる際も注意が必要です。

ライブカメラをチェック

以下のリンクをチェックして今の戸隠の状態を見るのも◎。戸隠神社奥社参道入口や、宝光社入口などの雪の状態がはっきり確認でき、さらに画像は10分毎に更新されるので最新情報を目で確認できるので出かける前や、途中でチェックしてみてはいかがでしょうか。
出典:

以下のリンクをチェックして今の戸隠の状態を見るのも◎。戸隠神社奥社参道入口や、宝光社入口などの雪の状態がはっきり確認でき、さらに画像は10分毎に更新されるので最新情報を目で確認できるので出かける前や、途中でチェックしてみてはいかがでしょうか。

戸隠ライブカメラ | 戸隠観光協会

御朱印をもらう際の注意点

御朱印は基本的に御朱印帳にもらうものであり、御朱印帳は通販サイトなどでも購入できます。オリジナルの御朱印帳を用意している寺社も多くあるのでぜひ戸隠神社のオリジナルの御朱印帳を購入されてはいかがでしょうか。
出典:

御朱印は基本的に御朱印帳にもらうものであり、御朱印帳は通販サイトなどでも購入できます。オリジナルの御朱印帳を用意している寺社も多くあるのでぜひ戸隠神社のオリジナルの御朱印帳を購入されてはいかがでしょうか。

御朱印は参拝の証のようなものなので、御朱印をいただく前に必ず参拝をするようにします。
出典:

御朱印は参拝の証のようなものなので、御朱印をいただく前に必ず参拝をするようにします。

そして御朱印は、神社のご神意がこもったお守りでもあるので、授与された御朱印は、大切に保管するようにしましょう。
出典:

そして御朱印は、神社のご神意がこもったお守りでもあるので、授与された御朱印は、大切に保管するようにしましょう。

御朱印集めの際の回り方は?

アクセスの紹介でも書きましたが、春〜秋は長野駅から車で50分ほどの距離にある戸隠神社の奥社からスタートすると九頭龍社→中社→火之御子社→宝光社と、スムーズに移動できます。
出典:

アクセスの紹介でも書きましたが、春〜秋は長野駅から車で50分ほどの距離にある戸隠神社の奥社からスタートすると九頭龍社→中社→火之御子社→宝光社と、スムーズに移動できます。

冬は同じくスタートは奥社で、九頭龍社→宝光社→火之御子社→中社とまわれば、最後の中社で5社の御朱印をいただけますが、雪多い時期はなるべく控えた方が良さそう。
出典:

冬は同じくスタートは奥社で、九頭龍社→宝光社→火之御子社→中社とまわれば、最後の中社で5社の御朱印をいただけますが、雪多い時期はなるべく控えた方が良さそう。

奥社

奥社の入口から天然記念物に指定されている樹齢約400年の、大木杉の参道を約1km歩くと随神門(画像)に着きます。そこから約1kmで、天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)をご祭神とする奥社に。
出典:

奥社の入口から天然記念物に指定されている樹齢約400年の、大木杉の参道を約1km歩くと随神門(画像)に着きます。そこから約1kmで、天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)をご祭神とする奥社に。

ただし1月初旬から4月中旬までの期間は、奥社の御朱印は中社でいただくことになるので、この時期に訪れる予定がある方は事前に情報をチェックしておくとよいかも。
出典:

ただし1月初旬から4月中旬までの期間は、奥社の御朱印は中社でいただくことになるので、この時期に訪れる予定がある方は事前に情報をチェックしておくとよいかも。

九頭龍社

奥社の隣に位置する九頭龍社。昔から地主の神であり、縁結の神としても知られています。九頭龍社の御朱印は、隣の奥社ででいただき、1月初旬から4月中旬までの期間は、中社でいただきます。
出典:

奥社の隣に位置する九頭龍社。昔から地主の神であり、縁結の神としても知られています。九頭龍社の御朱印は、隣の奥社ででいただき、1月初旬から4月中旬までの期間は、中社でいただきます。

火ノ御子社

中社と宝光社の間に位置し、天の岩戸開きの神話の中で舞を披露した天鈿女命(あめのうずめのみこと)が祀られている火ノ御子社は、舞楽芸能の神や、開運、縁結びの神として崇敬されています。社殿はありますが、社務所はないので、11月下旬から4月中旬までの期間は中社で御朱印をいただき、それ以外の期間は、宝光社か中社で御朱印をいただくことになります。
出典:

中社と宝光社の間に位置し、天の岩戸開きの神話の中で舞を披露した天鈿女命(あめのうずめのみこと)が祀られている火ノ御子社は、舞楽芸能の神や、開運、縁結びの神として崇敬されています。社殿はありますが、社務所はないので、11月下旬から4月中旬までの期間は中社で御朱印をいただき、それ以外の期間は、宝光社か中社で御朱印をいただくことになります。

宝光社

中社の御子神にあたる天表春命を御祭神とし、270余段の石段を登った先にある宝光社。
出典:

中社の御子神にあたる天表春命を御祭神とし、270余段の石段を登った先にある宝光社。

石段の他になだらかな坂道もあります。こちらも11月下旬から4月中旬までの期間は中社で御朱印をいただくことになります。
出典:

石段の他になだらかな坂道もあります。こちらも11月下旬から4月中旬までの期間は中社で御朱印をいただくことになります。

中社

天の岩戸を開けるため、神楽を奏でることを考案した、天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)が御祭神の中社。知恵の神様が祀られているだけあって、学業成就のご利益があるそう。
出典:

天の岩戸を開けるため、神楽を奏でることを考案した、天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)が御祭神の中社。知恵の神様が祀られているだけあって、学業成就のご利益があるそう。

冬期は他の4社の御朱印を授かる場所になるので、冬でも多くの参拝客が訪れますが、くれぐれも足元に気をつけて、事前に現地の情報をチェックしてください。
出典:

冬期は他の4社の御朱印を授かる場所になるので、冬でも多くの参拝客が訪れますが、くれぐれも足元に気をつけて、事前に現地の情報をチェックしてください。

5社の御朱印といただく場所

奥社(画像:左)九頭竜社(画像:右)の御朱印です。九頭龍社は奥社の授与所で御朱印をいただきます。また、火之御子社も中社か宝光社の授与所でいただきます。
出典:

奥社(画像:左)九頭竜社(画像:右)の御朱印です。九頭龍社は奥社の授与所で御朱印をいただきます。また、火之御子社も中社か宝光社の授与所でいただきます。

中社(画像:左)火之御子社(画像:中)宝光社(画像:右)の御朱印です。11月下旬から1月初旬は、宝光社、火之御子社、中社は中社で御朱印を授かります。1月初旬から4月中旬までの期間は、奥社、九頭龍社、宝光社、火之御子社すべて中社で御朱印をいただくことになります。詳しい期間や授与所などは事前に調べてから訪れた方が良いかも。
出典:

中社(画像:左)火之御子社(画像:中)宝光社(画像:右)の御朱印です。11月下旬から1月初旬は、宝光社、火之御子社、中社は中社で御朱印を授かります。1月初旬から4月中旬までの期間は、奥社、九頭龍社、宝光社、火之御子社すべて中社で御朱印をいただくことになります。詳しい期間や授与所などは事前に調べてから訪れた方が良いかも。

ランチにオススメのお蕎麦(そば)屋さん

うずら家

戸隠神社門前にある戸隠の中でも人気の高いそば処「うずら屋」。季節、天候を問わず、多くの人で賑わっています。
出典:

戸隠神社門前にある戸隠の中でも人気の高いそば処「うずら屋」。季節、天候を問わず、多くの人で賑わっています。

こだわり抜いた素材をもちいて職人さんが作る本物の"戸隠そば"。自分でおろす、おろしたてのわさびといただけば、いくらでもいただけそう。なお、時期によって休みが異なるので、訪れる前に公式サイトをチェックすると◎。
出典:

こだわり抜いた素材をもちいて職人さんが作る本物の"戸隠そば"。自分でおろす、おろしたてのわさびといただけば、いくらでもいただけそう。なお、時期によって休みが異なるので、訪れる前に公式サイトをチェックすると◎。

うずら家
長野市その他 / そば
住所
長野市戸隠3229
営業時間
[月]
 10:30 - 16:00
[火]
 10:30 - 15:30
[水]
 定休日
[木]
 10:30 - 16:00
[金]
 10:30 - 16:00
[土]
 10:30 - 16:00
[日]
 10:30 - 16:00

■ 営業時間
売切れ次第閉店
三連休の時は、10:00~

■ 定休日
不定休・HP要確認
定休日
水曜日
平均予算
¥2,000~¥2,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
うずら家 – 信州戸隠山御門前 蕎麦処うずら家
信州長野県戸隠、戸隠神社門前のそば処、うずら屋です。私たちうずら屋は妥協せずこだわって厳選した蕎麦粉を極限まで旨さを引き出す工夫を凝らしお客様にご提供しています。こだわり抜いた素材と磨き続ける職人の手から作り出される本物の"戸隠そば"のおもてなしをご提供しています。

徳善院蕎麦 極意

戸隠神社、中社近くにある「徳善院蕎麦 極意」。参拝後にゆっくり食事ができるよう、店内は座敷やテーブル席がそれぞれ24席あり、ゆったりくつろげそう。
出典:

戸隠神社、中社近くにある「徳善院蕎麦 極意」。参拝後にゆっくり食事ができるよう、店内は座敷やテーブル席がそれぞれ24席あり、ゆったりくつろげそう。

吟味した材料のそばは手打細切りで、滑らかな咽ごしと歯ざわりに、リピーターも多いそう。サイドメニューやセットメニューも充実しているので、迷ってしまいそう。
出典:

吟味した材料のそばは手打細切りで、滑らかな咽ごしと歯ざわりに、リピーターも多いそう。サイドメニューやセットメニューも充実しているので、迷ってしまいそう。

徳善院蕎麦 極意
長野市その他 / そば
住所
長野市戸隠中社3354
営業時間
■ 営業時間
11:45~売切次第終了

■ 定休日
不定休
定休日
平均予算
¥1,000~¥1,999
データ提供:
「徳善院蕎麦 極意」のご案内-信州・戸隠山の宿坊&そば処「宿坊極意」-

二葉屋 葉隠

長野駅から車で約45分、戸隠神社の中社近くにある「二葉屋 葉隠」。
出典:

長野駅から車で約45分、戸隠神社の中社近くにある「二葉屋 葉隠」。

季節ごとに蕎麦を打ち分けていて、蕎麦の品種や挽き方の違いなどそれそれの季節の特徴を味わいに何度も訪れる客も多いとか。ただし、冬期休業があるので、訪れる前に公式サイトのチェックを忘れずに。
出典:

季節ごとに蕎麦を打ち分けていて、蕎麦の品種や挽き方の違いなどそれそれの季節の特徴を味わいに何度も訪れる客も多いとか。ただし、冬期休業があるので、訪れる前に公式サイトのチェックを忘れずに。

二葉屋 葉隠
長野市その他 / そば
住所
長野市戸隠中社宮前
営業時間
[月]
 定休日
[火]
 定休日
[水]
 11:00 - 15:00
[木]
 11:00 - 15:00
[金]
 11:00 - 15:00
[土]
 10:30 - 15:30
[日]
 10:30 - 15:30
[祝日]
 10:30 - 15:30

■ 営業時間
蕎麦が無くなり次第受け付け終了
■ (1月中旬〜2月休業)
定休日
月曜日、火曜日
平均予算
¥2,000~¥2,999
データ提供:
戸隠蕎麦 二葉屋 葉隠
信州戸隠の手打そば専門店です。

おわりに

新緑の季節は歩くだけでも気持ちよい、戸隠神社。ただし、冬の雪が多い期間は御朱印をいただく場所も異なり、歩きにくくなるので、事前にしっかりと情報をチェックしてから訪れるようにすれば、安心して御朱印集めをできるかも。
出典:

新緑の季節は歩くだけでも気持ちよい、戸隠神社。ただし、冬の雪が多い期間は御朱印をいただく場所も異なり、歩きにくくなるので、事前にしっかりと情報をチェックしてから訪れるようにすれば、安心して御朱印集めをできるかも。

戸隠神社
霊山・戸隠山の麓を中心に創建された二千年余りに及ぶ歴史を刻む神社。 奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社から成り立っています。

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー