都内から日帰りでパワースポットへ♪「三嶋大社」&三島観光をしよう

都内から日帰りでパワースポットへ♪「三嶋大社」&三島観光をしよう

静岡県三島市にある「三嶋大社」は、伊豆国の一宮として知られ、水の都・三島のいちばんの名所になっています。自然豊かで四季折々の魅力があり、また周辺にも観光スポットがたくさん。今回はそんな「三嶋大社」と周辺のおすすめスポットをご紹介します。都心からのアクセスも近い三島の「三嶋大社」へお参りに行きませんか?2019年01月04日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
東海静岡県三島観光スポット神社
お気に入り数613

「三嶋大社」は都内から日帰りできるパワースポット!

富士山からの湧き水が街にある川に流れ、水の都としても有名な静岡県三島。ここに、パワースポットとも呼ばれる「三嶋大社」があります。春には枝垂桜、秋には境内の大きな金木犀の花が香り、豊かな自然と歴史を感じられるスポットです。都内からなら日帰りもできる距離です。
出典:

富士山からの湧き水が街にある川に流れ、水の都としても有名な静岡県三島。ここに、パワースポットとも呼ばれる「三嶋大社」があります。春には枝垂桜、秋には境内の大きな金木犀の花が香り、豊かな自然と歴史を感じられるスポットです。都内からなら日帰りもできる距離です。

目次

電車でも車でも。都内から三島へのアクセス

電車で行く場合

電車の場合は、東海道新幹線のひかりで約45分、こだまで約1時間で三島駅へ着きます。東海道線を使っても、約2時間で到着します。
こちらの画像は、夏祭りの時期の伊豆箱根鉄道の車両。伊豆箱根鉄道からだと、三嶋大社へ行くのには「三島田町駅」が近いです。ですが、駿豆線(三島~修善寺間)はICカードが使えないそうなのでご注意を。
出典:

電車の場合は、東海道新幹線のひかりで約45分、こだまで約1時間で三島駅へ着きます。東海道線を使っても、約2時間で到着します。
こちらの画像は、夏祭りの時期の伊豆箱根鉄道の車両。伊豆箱根鉄道からだと、三嶋大社へ行くのには「三島田町駅」が近いです。ですが、駿豆線(三島~修善寺間)はICカードが使えないそうなのでご注意を。

車で行く場合

三島市は静岡県の東部、伊豆半島の上部中央に位置します。車でのアクセスは、東名高速の東京ICから、沼津ICあるいは、新東名高速の長泉沼津ICから三島方面へ、約1時間30分のドライブになります。
出典:

三島市は静岡県の東部、伊豆半島の上部中央に位置します。車でのアクセスは、東名高速の東京ICから、沼津ICあるいは、新東名高速の長泉沼津ICから三島方面へ、約1時間30分のドライブになります。

初詣やお祭りのときは、駐車場の混雑に注意
三嶋大社の駐車場は、乗用車で約55台のスペースがあるそうです。1時間ごとに200円の料金がかかります。初詣やお祭りの時期などは、駐車場も大変混むそうなので、時間に余裕をもってお出かけくださいね。
出典:

三嶋大社の駐車場は、乗用車で約55台のスペースがあるそうです。1時間ごとに200円の料金がかかります。初詣やお祭りの時期などは、駐車場も大変混むそうなので、時間に余裕をもってお出かけくださいね。

いざ「三嶋大社」へ

JR線の三島駅からは約15分、伊豆箱根鉄道の三島田町駅からは7分ほどで「三嶋大社」に到着します。こちらは三嶋大社の大鳥居です。
出典:

JR線の三島駅からは約15分、伊豆箱根鉄道の三島田町駅からは7分ほどで「三嶋大社」に到着します。こちらは三嶋大社の大鳥居です。

創建の時期がわかっていないほど、古くから三島の地に鎮座する三嶋大社。奈良・平安時代の古書にも記録が残っているといいます。御祭神は大山祇命、事代主神(恵比須様)の御二柱。あわせて三嶋大明神と総称しているそうです。「五穀豊穣」、「商売繁盛」のご利益があるといわれ、多くの人が参拝に訪れます。
出典:

創建の時期がわかっていないほど、古くから三島の地に鎮座する三嶋大社。奈良・平安時代の古書にも記録が残っているといいます。御祭神は大山祇命、事代主神(恵比須様)の御二柱。あわせて三嶋大明神と総称しているそうです。「五穀豊穣」、「商売繁盛」のご利益があるといわれ、多くの人が参拝に訪れます。

また、源頼朝と縁があり、挙兵の際に源氏再興を祈願し勝利したことでも有名です。勝負事にもご利益があるとのことですよ。境内には源頼朝が百日の日参りをした際の休息に腰掛けた「腰掛石」や、北条政子が奉納した国宝「梅蒔絵手箱」など、歴史的価値のあるものも多く残されています。
出典:

また、源頼朝と縁があり、挙兵の際に源氏再興を祈願し勝利したことでも有名です。勝負事にもご利益があるとのことですよ。境内には源頼朝が百日の日参りをした際の休息に腰掛けた「腰掛石」や、北条政子が奉納した国宝「梅蒔絵手箱」など、歴史的価値のあるものも多く残されています。

本殿は1868年に再建されたものです。当時の彫工・小沢半兵衛や後藤芳冶良らによる社殿彫刻が見事です。参拝のときはお見逃しなく。本殿は東海地域の古建築社殿として最大級の大きさを誇り、重要文化財にも指定されています。
出典:

本殿は1868年に再建されたものです。当時の彫工・小沢半兵衛や後藤芳冶良らによる社殿彫刻が見事です。参拝のときはお見逃しなく。本殿は東海地域の古建築社殿として最大級の大きさを誇り、重要文化財にも指定されています。

境内は広く、北条政子が勧請したといわれる「厳島神社」や若山牧水の歌碑、三嶋大社の歴史がわかる宝物殿など、見てまわりたいスポットがいっぱいあります。なかでも「神鹿園」には、大正時代に奈良の春日大社から贈られたという鹿がたくさん!「神鹿(しんろく)」と呼ばれ神様の使いとされている鹿たちに鹿せんべいをあげて、和みのひと時を過ごしましょう。
出典:

境内は広く、北条政子が勧請したといわれる「厳島神社」や若山牧水の歌碑、三嶋大社の歴史がわかる宝物殿など、見てまわりたいスポットがいっぱいあります。なかでも「神鹿園」には、大正時代に奈良の春日大社から贈られたという鹿がたくさん!「神鹿(しんろく)」と呼ばれ神様の使いとされている鹿たちに鹿せんべいをあげて、和みのひと時を過ごしましょう。

夏はお祭りで大賑わい!

三島市民からは「大社の祭り」と呼ばれている「三嶋大祭り」(三島夏まつり)は、毎年8月に行われています。お祭り期間の「山車とシャギリの日」には「シャギリ」と呼ばれる三嶋囃子が街に響き渡り、山車の引きまわしを見ることができます。三嶋大社の前も、この賑わい!
出典:

三島市民からは「大社の祭り」と呼ばれている「三嶋大祭り」(三島夏まつり)は、毎年8月に行われています。お祭り期間の「山車とシャギリの日」には「シャギリ」と呼ばれる三嶋囃子が街に響き渡り、山車の引きまわしを見ることができます。三嶋大社の前も、この賑わい!

夜になると、三嶋神社前に集まった山車の競り合いが始まります。シャギリの音もいっそう賑やかで、迫力満点!
翌日の「伝統芸能の日」には、三嶋大社に源氏再興を祈願し国を平定した源頼朝の古事にちなんだ「頼朝公旗挙げ行列」で大勢の人が当時の装いで街を練り歩いたり、三嶋大社での神事「梯子のり」「神輿」が行われます。さらに最終日の「踊りの日」には、「みしまサンバ」といった市民総出の豪華なパレードが行われ盛り上がります。三嶋大社では「流鏑馬神事」も行われます。
毎年お祭りの期間には50万人以上が集まるという三島の一大イベント。夏のお祭りの時期にも行ってみたいですね。
出典:

夜になると、三嶋神社前に集まった山車の競り合いが始まります。シャギリの音もいっそう賑やかで、迫力満点!
翌日の「伝統芸能の日」には、三嶋大社に源氏再興を祈願し国を平定した源頼朝の古事にちなんだ「頼朝公旗挙げ行列」で大勢の人が当時の装いで街を練り歩いたり、三嶋大社での神事「梯子のり」「神輿」が行われます。さらに最終日の「踊りの日」には、「みしまサンバ」といった市民総出の豪華なパレードが行われ盛り上がります。三嶋大社では「流鏑馬神事」も行われます。
毎年お祭りの期間には50万人以上が集まるという三島の一大イベント。夏のお祭りの時期にも行ってみたいですね。

三嶋大祭り | 三嶋大祭りの情報を発信!

桜の名所としても有名です

春には約200本の桜が咲き、訪れる人を楽しませてくれます。枝垂桜をはじめ約15種の桜は、2月頃から順に咲いていくそうです。夜の三嶋大社も趣があって素敵ですね。
出典:

春には約200本の桜が咲き、訪れる人を楽しませてくれます。枝垂桜をはじめ約15種の桜は、2月頃から順に咲いていくそうです。夜の三嶋大社も趣があって素敵ですね。

こちらは春の時期の総門から神門までの道のり。夏祭りに限らず、桜の時期にも何度も訪れたいですね。
出典:

こちらは春の時期の総門から神門までの道のり。夏祭りに限らず、桜の時期にも何度も訪れたいですね。

秋には金木犀の香りが境内に

境内にある金木犀は樹齢1200年といわれ、現在でもっとも長寿でもっとも大きな木犀として知られているそう。国の天然記念物の指定を受けています。秋には黄金色の花つけ、2度の花の満開で長く香りを楽しませてくれるそうです。
出典:

境内にある金木犀は樹齢1200年といわれ、現在でもっとも長寿でもっとも大きな木犀として知られているそう。国の天然記念物の指定を受けています。秋には黄金色の花つけ、2度の花の満開で長く香りを楽しませてくれるそうです。

御朱印は迫力満点

三嶋大社をお参りしたあと、参拝の証に御朱印をいただいてみてはどうでしょう?立派なお印に、参拝の文字。眺めるたびに身も心も引き締まりそうです。
出典:

三嶋大社をお参りしたあと、参拝の証に御朱印をいただいてみてはどうでしょう?立派なお印に、参拝の文字。眺めるたびに身も心も引き締まりそうです。

SNS映え?!な「福太郎餅」がかわいい

お参りを済ませたら、境内にあるお茶屋さん「福太郎本舗」で、名物の福太郎餅をいただきましょう。リーゼントをした人の顔のような福太郎餅はちょっと食べづらいほどの愛らしさ…写真を撮ってから、「いただきます!」
出典:

お参りを済ませたら、境内にあるお茶屋さん「福太郎本舗」で、名物の福太郎餅をいただきましょう。リーゼントをした人の顔のような福太郎餅はちょっと食べづらいほどの愛らしさ…写真を撮ってから、「いただきます!」

三嶋大社
三嶋大社|三島市観光情報

参拝のあとは三島名物「うなぎ」でランチを

うなぎ 桜家

富士山の雪解け水が伏流水となって流れるという三島では、「うなぎ」が名物とされています。こちらのお店は安政3年、つまり1856年創業の老舗「うなぎ 桜家」。伊豆箱根鉄道の三島広小路駅から、歩いて1分ほどのところにあるお店です。お店の前にウェイティングボードがあるので、名前を書いて待ちましょう。
出典:

富士山の雪解け水が伏流水となって流れるという三島では、「うなぎ」が名物とされています。こちらのお店は安政3年、つまり1856年創業の老舗「うなぎ 桜家」。伊豆箱根鉄道の三島広小路駅から、歩いて1分ほどのところにあるお店です。お店の前にウェイティングボードがあるので、名前を書いて待ちましょう。

新鮮でふっくらとしたうなぎに、香ばしい秘伝のたれの組み合わせは、いくらでも食べられる美味しさと人気です。その日のうなぎがなくなり次第終了ということなので、時間を調整してお早めにどうぞ。
出典:

新鮮でふっくらとしたうなぎに、香ばしい秘伝のたれの組み合わせは、いくらでも食べられる美味しさと人気です。その日のうなぎがなくなり次第終了ということなので、時間を調整してお早めにどうぞ。

うなぎ 桜家

すみの坊 大社前店

「すみの坊 大社前店」はその名のとおり三嶋大社の目の前にあるうなぎ屋さん。参拝の後に、すぐにうなぎを食べに行けますね。
出典:

「すみの坊 大社前店」はその名のとおり三嶋大社の目の前にあるうなぎ屋さん。参拝の後に、すぐにうなぎを食べに行けますね。

こちらのお店のうなぎは丼でいただきます。皮はカリッと、身はふっくらという、甘辛のたれが美味しいうな丼は間違いない美味しさ。他にも、う巻きや、海老のてんぷらとうなぎをのせた「えび太郎丼」、静岡名物の桜えびのかき揚げなど、メニューが豊富なのもうれしいところです。
出典:

こちらのお店のうなぎは丼でいただきます。皮はカリッと、身はふっくらという、甘辛のたれが美味しいうな丼は間違いない美味しさ。他にも、う巻きや、海老のてんぷらとうなぎをのせた「えび太郎丼」、静岡名物の桜えびのかき揚げなど、メニューが豊富なのもうれしいところです。

また、こちらのお店では「うなぎたい焼き」が限定で販売されています。特製のたれを染み込ませたごはんで、うなぎの蒲焼きをぎゅうっと包んだ、食べ歩きにも便利なひと品です。人気なので、予約をするのがおすすめです。
出典:

また、こちらのお店では「うなぎたい焼き」が限定で販売されています。特製のたれを染み込ませたごはんで、うなぎの蒲焼きをぎゅうっと包んだ、食べ歩きにも便利なひと品です。人気なので、予約をするのがおすすめです。

【店舗のご案内】すみの坊 三嶋大社前店 | 三島のうなぎ食事処【すみの坊】

三嶋大社の目の前!「大社の杜みしま」にも寄り道しよう

こちらも三嶋大社の目の前にああります「大社の杜みしま」は、地元の食材を使った飲食店や、素敵な雑貨屋さんが軒を連ねる商業施設。イベントやワークショップも随時開催されていて、三島の地域と人を繋ぐコミュニティとして一役買っています。
出典:

こちらも三嶋大社の目の前にああります「大社の杜みしま」は、地元の食材を使った飲食店や、素敵な雑貨屋さんが軒を連ねる商業施設。イベントやワークショップも随時開催されていて、三島の地域と人を繋ぐコミュニティとして一役買っています。

大社の杜みしま内にある「おはこや」では、「三嶋餃子」なる三島ブランド認定の餃子をいただけます。箱根西麓の三嶋野菜と、箱根三島ポークを使っているそう。他にも限定30食の「黒毛和牛ステーキ丼セット」なども見逃せないメニューもあるので、おなかを空かせていくのがよさそうです。
出典:

大社の杜みしま内にある「おはこや」では、「三嶋餃子」なる三島ブランド認定の餃子をいただけます。箱根西麓の三嶋野菜と、箱根三島ポークを使っているそう。他にも限定30食の「黒毛和牛ステーキ丼セット」なども見逃せないメニューもあるので、おなかを空かせていくのがよさそうです。

そしておすすめは、大社の杜みしま内にある「パルモフジ」。自分で好きなアイス・コーティングチョコ・トッピングを選んでカスタマイズができる「パルム」を食べられます♪ここだけで食べられるパルム、ぜひとも味わいたいものです!
出典:

そしておすすめは、大社の杜みしま内にある「パルモフジ」。自分で好きなアイス・コーティングチョコ・トッピングを選んでカスタマイズができる「パルム」を食べられます♪ここだけで食べられるパルム、ぜひとも味わいたいものです!

大社の杜みしま

食べ歩きにも「みしまコロッケ」

三島で有名な食べものといえば、「みしまコロッケ」。箱根西麓でとれた三島馬鈴薯を使ったコロッケです。街には認定店が並び、お店によって味の特徴を変えているので、食べ比べも楽しめます。こちらはパン屋さん「グルッペ」の、みしまコロッケを使ったコロッケパン。パン屋さんだけに、コロッケ専用のパン粉を作り衣にした、みしまコロッケ総選挙で1位にもなったこだわりのコロッケをはさんでいます。
出典:

三島で有名な食べものといえば、「みしまコロッケ」。箱根西麓でとれた三島馬鈴薯を使ったコロッケです。街には認定店が並び、お店によって味の特徴を変えているので、食べ比べも楽しめます。こちらはパン屋さん「グルッペ」の、みしまコロッケを使ったコロッケパン。パン屋さんだけに、コロッケ専用のパン粉を作り衣にした、みしまコロッケ総選挙で1位にもなったこだわりのコロッケをはさんでいます。

みしまコロッケ | 三島市公式Webサイト

三島には観光スポットもいっぱい

楽寿園

三島駅から歩いて3分ほどのところにある三島市立公園「楽寿園」は、明治時代に小松宮彰仁親王の別邸として造営された跡地です。富士山の雪解け水が湧き出し、自然豊かな庭園は国の天然記念物、そして名勝に指定されています。三嶋神社とあわせて訪れたい三島の観光スポットです。
出典:

三島駅から歩いて3分ほどのところにある三島市立公園「楽寿園」は、明治時代に小松宮彰仁親王の別邸として造営された跡地です。富士山の雪解け水が湧き出し、自然豊かな庭園は国の天然記念物、そして名勝に指定されています。三嶋神社とあわせて訪れたい三島の観光スポットです。

源兵衛川

前述の楽寿園内にある小浜池を水源として、三島の街を流れる「源兵衛川」。川沿いには遊歩道や飛び石があり、散策を楽しむことができます。初夏の夜にはほたるが舞うそうですよ。
出典:

前述の楽寿園内にある小浜池を水源として、三島の街を流れる「源兵衛川」。川沿いには遊歩道や飛び石があり、散策を楽しむことができます。初夏の夜にはほたるが舞うそうですよ。

三島スカイウォーク

「三島スカイウォーク」は、全長400mの吊橋。歩行者専用としては日本一の長さを誇ります。富士山や駿河湾、伊豆の山々という、ここ三島だけで見られる絶景を味わえます。
三島スカイウォークは三嶋大社とは三島駅を挟んで反対側、三島市笹原新田にあります。ですが三島駅からバスで約20分ほどの距離なので、時間に余裕があるときは、三嶋大社参拝とあわせてぜひ訪れたいスポットです。
出典:

「三島スカイウォーク」は、全長400mの吊橋。歩行者専用としては日本一の長さを誇ります。富士山や駿河湾、伊豆の山々という、ここ三島だけで見られる絶景を味わえます。
三島スカイウォークは三嶋大社とは三島駅を挟んで反対側、三島市笹原新田にあります。ですが三島駅からバスで約20分ほどの距離なので、時間に余裕があるときは、三嶋大社参拝とあわせてぜひ訪れたいスポットです。

モーニングでも、ランチでも♪おすすめカフェ

10-1 Kettle(ジュウノイチ ケトル)

三島駅から徒歩約4分、楽寿園からもほど近いところにある「10-1 Kettle」。外観も店内もシンプルで清潔感のある素敵なお店です。
出典:

三島駅から徒歩約4分、楽寿園からもほど近いところにある「10-1 Kettle」。外観も店内もシンプルで清潔感のある素敵なお店です。

こちらのお店はスコーンが絶品。甘すぎず、風味よくしっとりとした食感で、お店自慢のコーヒーとの相性もぴったり。スコーンのフレーバーも変わるので、何度でも訪れたくなります。
また朝9:00からオープンしているのも嬉しいポイントです。ちょっと早く三島についてしまったときは、こちらでモーニングがいかがでしょう。ランチもやっていますので、モーニングに間に合わなくても大丈夫です♪
出典:

こちらのお店はスコーンが絶品。甘すぎず、風味よくしっとりとした食感で、お店自慢のコーヒーとの相性もぴったり。スコーンのフレーバーも変わるので、何度でも訪れたくなります。
また朝9:00からオープンしているのも嬉しいポイントです。ちょっと早く三島についてしまったときは、こちらでモーニングがいかがでしょう。ランチもやっていますので、モーニングに間に合わなくても大丈夫です♪

三島のカフェ 10-1 Kettle

箱根ベーカリー 三島店

「箱根ベーカリー」はその名のとおり、三島のお隣・箱根で生まれたパン屋さん。観光地の箱根でおもてなしのパンを作っています。三島店は、三島駅直結。改札を出ずとも買うことができるそうです。
出典:

「箱根ベーカリー」はその名のとおり、三島のお隣・箱根で生まれたパン屋さん。観光地の箱根でおもてなしのパンを作っています。三島店は、三島駅直結。改札を出ずとも買うことができるそうです。

箱根ベーカリーのイチオシパンは、バターたっぷり、サックサクのクロワッサン!朝6:30からオープンしているので、朝食にもぴったり。イートインスペースもあるので、こちらで美味しいパンをいただいてから三島散策へ出かけたいところです。
出典:

箱根ベーカリーのイチオシパンは、バターたっぷり、サックサクのクロワッサン!朝6:30からオープンしているので、朝食にもぴったり。イートインスペースもあるので、こちらで美味しいパンをいただいてから三島散策へ出かけたいところです。

三島店 | 箱根ベーカリー

三嶋大社へのお参りは、きっと大満足の旅になる

今回は三嶋大社と、周辺のおすすめスポットやお店をご紹介しました。伊豆随一のパワースポット「三嶋大社」へお参りしたら、楽しい観光スポットをまわって素敵なお店でおなかを満たして、きっと大満足の旅になることでしょう。今度の週末は、三島へ行ってみませんか?
出典:

今回は三嶋大社と、周辺のおすすめスポットやお店をご紹介しました。伊豆随一のパワースポット「三嶋大社」へお参りしたら、楽しい観光スポットをまわって素敵なお店でおなかを満たして、きっと大満足の旅になることでしょう。今度の週末は、三島へ行ってみませんか?

※神社の開門時間や御朱印をいただける時間、観光スポット、お店の営業日時などは事前にご確認のうえ、お出かけください。
みしまるきっぷ新発売!
三島散策にとっても便利!三島エリアのバスが1日乗り放題のお得な切符もぜひどうぞ♪

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー