出典:
東京や北陸方面からもアクセスが良い軽井沢。国内はもちろん、海外からの観光客にも人気のエリアです。ホテルやオーベルジュが多いので高級レストランが多いイメージがありますが、カジュアルな飲食店もたくさんあるんですよ。和食から、イタリアン・エスニック・ベーカリーカフェまで、バリエーション豊富なおすすめランチをご紹介します。
アウトレットで絶品サンドイッチ「軽井沢フラットブレッズ」
出典:
軽井沢を訪れたらアウトレットでお買い物!という方も多いのではないでしょうか?ショッピングのあとにランチをするなら、アウトレットのフードコートにある「軽井沢フラットブレッズ」がおすすめです。こちらでは軽井沢の有名パン屋「浅野屋」と共同開発した特製ブレッドと、厳選したお野菜や食材を使ったサンドイッチがいただけます。
出典:
1番人気は「極旨グリルビーフサンド」は、信州産の白ワインとはちみつやハーブでマリネした牛肉をたっぷり挟んでいます。お肉は、浅間山の溶岩石で焼いていて遠赤外線効果でとてもジューシーです。
出典:
「焼きチェダーチーズグリルハンバーグサンド」は、とろ~りとしたチェダーチーズが抜群の存在感。このお店のサンドイッチは、地元の農家さんから毎日直送されたものを使用していて新鮮そのもの。お肉の旨みと新鮮野菜を手軽に味わえるので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
軽井沢 / サンドイッチ
- 住所
- 北佐久郡軽井沢町軽井沢 プリンスショッピングプラザ フードコート
- 営業時間
- 11:00~20:00(ラストオーダー19:30)
※季節により変更あり
※詳細は、店舗までお電話にてお問い合わせ下さい
- 定休日
- 施設休に準じてお休みあり
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
GW&夏は完全予約制!テラス席で森林浴「森の中の朝食とカフェの店 キャボットコーヴ」
出典:
信濃追分駅よりタクシーで約10分、静かな別荘地にある「キャボットコーヴ」。朝6時半から営業していることもあり、地元の方が多く通う人気のお店。ランチも営業しているので、早起きが苦手な方も安心ですよ。
出典:
お天気の良い日は、ぜひテラス席へ。木々の緑や鳥のさえずりがBGMです。暑い季節は清々しい緑を、寒い季節は凛と澄んだ空気を感じることができます。
出典:
アメリカに滞在した経験をもつオーナーご夫婦が作る名物の「ポップオーバー」。外がサクサクで中がもっちり、てっぺんがぷくっと膨らんだフォルムが特徴。オリジナルのジャムとバターを付けていただきます。
出典:
大きなパンケーキは、ランチにも十分なサイズです。ブルーベリー、バナナ&ピーカンナッツ、プレーンの中から2枚をセレクトできるので、いろいろな味を楽しみたい女性にうれしいですね。ゴールデンウィークと夏の間は完全予約制になるので、旅行の予定がある方はお店に問い合わせてみてください。
信濃追分 / アメリカ料理
- 住所
- 北佐久郡軽井沢町追分78-26
- 営業時間
- 6:30~12:30
※冬季(11月~3月)は7:00~12:30
e-mail deguchi7@basil.ocn.ne.jp
- 定休日
- 毎週水・木曜日(祝日、及びゴールデンウィーク、お盆期間中は営業)7月~9月も毎週水・木曜日は定休日。
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
森の中の穴場ランチ「Sajilo Cafe Forest(サジロカフェ・フォレスト)」
出典:
ユニオンチャーチの向かい側に見えてくる「Sajilo Cafe Forest(サジロカフェ・フォレスト)」は、白いテラスが目印のおしゃれなお店。雑貨屋さんのような雰囲気ですが、ネパール料理のお店なんです。
出典:
実はこちら、東京吉祥寺の人気店「Sajilo Cafe(サジロカフェ)」の姉妹店。アンティーク家具に囲まれた店内は、しっとり落ち着いた雰囲気です。
出典:
軽井沢にはエスニック料理店があまりなく、本格的な味は地元の方にも高く評価されています。ランチでは、チキン、マトン、ベジタブルなど数種類のカレーからセレクト。セットによっては2種類のカレーを注文することもできるので、食べ比べするのもおすすめ。それほど辛くないので、お子さんも食べやすいですよ。
出典:
焼きたての大きなナンも絶品、味も雰囲気も最高!と、リピートする方が多いのも納得です。森の中でいただく本場のエスニックもなかなか良いものですよ。
軽井沢 / カフェ
- 住所
- 北佐久郡軽井沢町軽井沢859-1
- 営業時間
- 月~金
11:00~15:00(LO 14:30)
17:00~22:00(LO 21:00)
土日祝
11:00~22:00(LO 21:00)
- 定休日
- 冬季休業あり
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
軽井沢駅から車で5分ほど、離山信号のそばにある「アビーハウス1990」は、中軽井沢の洋食屋さんといえばここ!と言うほど人気のお店。手間と時間をかけた洋食がリーズナブルな価格でいただけると評判です。
出典:
“昔ながらの洋食屋さん”といった雰囲気のアットホームな店内。窓の外からは小鳥のさえずりも聞こえて気持ちが良いんですよ。
出典:
「ビーフハンバーグステーキきのこ入りソース」は、ランチの人気メニュー。ジューシーなハンバーグに、信州産のしめじやまいたけ、しいたけがたっぷり。濃厚なデミグラスソースも絶品です。
出典:
「シーフードサラダ」も人気のひと品。ごろっと大きな具材と特製ドレッシングの相性抜群。どのお料理もおいしいと、軽井沢を訪れるたびに立ち寄るファンも多いそう。
中軽井沢 / 洋食
- 住所
- 北佐久郡軽井沢町長倉2055-4
- 営業時間
- 11:00~21:00
- 定休日
- 毎週水曜日(GW・8月無休)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
タリアセンのそばでガレットランチ「Cachette(カシェット)」
出典:
タリアセンから塩佐和子沿いに5分ほど歩いたところにある「Cachette(カシェット)」は、一軒家のガレット専門店です。
出典:
真っ赤な椅子が印象的な店無い。観光客の方も多く訪れるお店なので、カジュアルに楽しめます。
出典:
こちらのガレットは、信州産そば粉100%にこだわっています。お食事系のメニューが多く、こちらはお皿いっぱいに新鮮野菜がたっぷりのった「半生スモークサーモン・チーズ・たまご&サラダのガレット」です。
出典:
シーフードや野菜、ゆで卵など、具沢山の「小エビ、ツナ、アボカドのサラダのガレット」です。そば粉の豊かな香りとしっとりした生地が絶品と評判のお店でランチを楽しんでみませんか?
中軽井沢 / クレープ・ガレット
- 住所
- 北佐久郡軽井沢町塩沢345-1
- 営業時間
- 11:00~18:00(4月~9月)
11:30~18:00(10月~3月)
- 定休日
- 月曜日・火曜日、臨時休業あり(最新情報はInstagram参照)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
中軽井沢駅から歩いて6~7分のところにある「ろぐ亭 本店」は、樹齢100年の米松で建てられたログハウスをリノベーションした大きなお店です。主に近江牛・鹿児島産・宮崎産の和牛を使った焼肉やしゃぶしゃぶがリーズナブルにいただけると人気なんですよ。
出典:
立派な丸太を使用した木の温もり溢れる店内。奥にはお座敷があったり、春夏はテラス席も利用できるのでさまざまなシーンで使えますよ。
出典:
ランチタイムは1,000円前後のメニューが中心で、気軽にお肉を食べたい方にぴったり。「焼肉定食」はタレに漬け込んだカルビとお野菜、ごはんやお味噌汁がついたボリュームのあるメニューです。
出典:
こちらは「ロース・カルビ定食」。問屋さんから直送される新鮮なお肉は驚くほどやわらかく、コスパ抜群のおいしさです。
中軽井沢 / 焼肉
- 住所
- 北佐久郡軽井沢町大字長倉3148-1
- 営業時間
- 11:00~14:00 17:00~21:00(20:30LO)
- 定休日
- 火・水曜日(夏期無休)
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
ハンバーグやパスタでカジュアルランチ「BENSON(ベンソン)」
出典:
旧軽井沢のメインストリートから少し外れた三笠通りにある「BENSON(ベンソン)」は、カジュアルなランチを楽しみたい時におすすめです。ナチュラルな雰囲気のインテリアが居心地よく、ゆったりとお食事をいただけます。
出典:
お肉がおいしいと評判のランチは「チーズハンバーグ」など数種類。丁寧に焼き上げたハンバーグと付け合わせのお野菜、どちらも上品な味付けです。
出典:
サラダ、パン、コーヒー付きのパスタランチもあるので、気分に合わせて選べます。軽井沢散策の合間にサクッと気軽にランチできるお店です。
軽井沢 / ハンバーグ
- 住所
- 北佐久郡軽井沢町大字軽井沢199-3
- 営業時間
- [月~水・金~日]
11:30~14:00(L.O.)
17:30~21:00(L.O.)
- 定休日
- 木曜日
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
野菜たっぷり前菜ビュッフェ「Pyreness(ピレネー)」
出典:
軽井沢駅から歩いて12分ほど、離山通りにある「Pyreness(ピレネー)」は、フランス南西部のピレネーの素朴でシンプルなお料理をいただける一軒家レストランです。
出典:
緑に囲まれたお店は心地良く、お天気の良い日は屋根付きのテラス席でのランチがおすすめ。テラスはペット同伴OKです。
出典:
ランチタイムは、メインを注文すると旬のお野菜をたっぷり使った前菜のビュッフェがセットになります。10種類ほどある前菜は、それぞれ異なる調理法や味付けで、どれも食べてみたくなるものばかり。
出典:
ある日の前菜は、タラコとジャガイモのムースやわかさぎのフリット、野菜のテリーヌなど。いろいろなものを少しずつ食べたい女性に大人気です。ランチでは、さらに地元野菜のサラダもついてくるのでお野菜がたっぷり食べられますよ。
出典:
ランチのメインは、日替わりのパスタや牛ステーキなど7種類ほどからセレクトできます。特にお店自慢の“シュミネ”と呼ばれる調理用暖炉でじっくり焼いたお肉料理が評判で、ジューシーで力強い旨みが味わえます。
軽井沢 / ビストロ
- 住所
- 北佐久郡軽井沢町軽井沢1181-8
- 営業時間
- 12:00~14:30(L.O)
17:00~21:30(L.O) / 21:50(Close)
- 定休日
- 月・火・水ランチ
- 平均予算
- ¥8,000~¥9,999 /¥5,000~¥5,999
データ提供:
ホテルプティリヴィエール軽井沢のランチバイキング「レストランシュシュ」
出典:
ホテルのランチバイキングを楽しみたいなら、ホテルプティリヴィエール1Fにある「レストランシュシュ」のリーズナブルなランチバイキングがおすすめです。
出典:
一流ホテル出身のベテランシェフが手がけるお料理は日替わりで、ピザやお肉、お魚など18種類ほど。どれも手がこんでいると評判の味です。(70分制)
出典:
ケーキやフルーツなど、デザートも充実しています。週末や夏休みなどは混み合うことが多いので、事前に予約するのがおすすめです。
中軽井沢 / イタリアン
- 住所
- 北佐久郡軽井沢町大字長倉字塩沢709-2
- 営業時間
- ランチ:個々盛りカフェテリアスタイルは11:30~14:30まで(13:20最終入店)(制限時間70分)
- 定休日
- 火曜・水曜定休※季節により変動あり
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
駅近の子連れランチなら「カスターニエ 軽井沢ローストチキン」
出典:
1982年にオープンした「カスターニエ 軽井沢ローストチキン」は、軽井沢の駅から5分ほど歩いたところにあります。お店の外まで香ばしいチキンの香りが漂い、思わず足を止めてしまいます。
出典:
店内は、いつもたくさんのお客さんでにぎわっています。“あまり気負わずに訪れてほしい”というオーナーの言葉にあるように、カジュアルな雰囲気が魅力。
出典:
キッズスペースもあるので、お食事を待つ間は絵本やおもちゃで遊べます。スタッフの方もきめ細やかに対応してくれるので、お子さん連れでも安心してお食事を楽しめます。
出典:
ランチの1番人気は、ローストチキンのセット。高原野菜のサラダと、全粒粉のパンor雑穀ごはんとドリンクがついています。皮はパリパリ、身はジューシーなチキンは、鹿児島の薩摩ハーブ鶏を特製ソースにひと晩漬け込み、店頭のロースターでじっくり焼き上げています。
出典:
ピザやソーセージなどお酒に合うメニューもあるので、ロースとチキンと一緒にいかがですか?
軽井沢 / 洋食
- 住所
- 北佐久郡軽井沢町軽井沢東23-2
- 営業時間
- 16:00~20:00 (L.O)
- 定休日
- 月曜日+不定休
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
フレンチコースで大人のスペシャルランチ「Hermitage de Tamura(エルミタージュ ドゥ タムラ)」
出典:
中軽井沢のフレンチと言えばここ!と言われるほど有名な「Hermitage de Tamura(エルミタージュ ドゥ タムラ)」。旅先でリッチな気分を味わいたい時にぴったりなお店です。森の中にある静かなレストランは、まさに大人の雰囲気。
出典:
四季折々の表情を見せてくれる自然の景色。初夏の新緑や秋の紅葉など、訪れるたびに違った眺めで贅沢な気分に。
出典:
ランチは、3種類のコースからセレクトできます。地元の食材だけでなく旬の食材を取り寄せ、その日の仕入れによってメニューが考案されます。まるでデザートのように鮮やかで美しいお料理を五感で味わってみませんか?
出典:
お皿を川に見立てた「鮎のフリット」。お野菜の上を鮎が泳いでいるような楽しい盛り付けにシェフの遊び心が感じられます。記念日など、大切な日のランチにも喜ばれること間違いなし。人気のあるお店なので、予約がおすすめです。
中軽井沢 / フレンチ
- 住所
- 北佐久郡軽井沢町長倉820-98
- 営業時間
- 12:00~13:00(L.O)
17:30~19:30(L.O)
- 定休日
- 月曜・火曜(GW・夏季変則営業)
- 平均予算
- ¥20,000~¥29,999 /¥20,000~¥29,999
データ提供:
焼きたてのパンランチ「ベーカリー&レストラン 沢村 軽井沢ハルニレテラス」
出典:
軽井沢のおしゃれスポットにある「ベーカリー&レストラン 沢村 軽井沢ハルニレテラス」で、焼きたてのパンランチを楽しみんでみませんか?ウッドデッキのテラス席は爽やかな高原の風が気持ちよく、リゾート気分を満喫できますよ。
出典:
ベーカリーコーナーには、デニッシュをはじめパンがずらり。種類によって粉を使い分けるなどこだわりが感じられます。
出典:
パンはもちろん、お肉やお魚のローストやハンバーガー、サラダなどランチメニューが豊富なのも人気の理由。店内のイートインスペースは天井が高く、スタイリッシュな雰囲気です。
出典:
パスタもナポリタンやボロネーゼ、クリームソースの3種類から選べます。バーガー系のランチ以外は、熟成酵母パンもセットになっているので、ぜひ一緒に味わってみましょう。
中軽井沢 / パン
- 住所
- 北佐久郡軽井沢町大字長倉字横吹2145-5 ハルニレテラス A棟
- 営業時間
- 【ベーカリー】
8:00~20:00
【レストラン】
11:00~16:00
16:00~21:00(L.O.20:00)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
ペット(愛犬)連れOKのおすすめカフェ「軽井沢ベジビエ」
出典:
軽井沢駅から雲場池に向かう途中にある「軽井沢ベジビエ」は、軽井沢でもちょっと珍しいジビエと高原野菜のサンドイッチやハンバーガーが食べられるカフェです。
出典:
テラス席では、ペット連れでランチが楽しめます。晴れた日は風を感じながらのんびり過ごせると人気です。
出典:
人気の「べジビエバーグサンドイッチ」は、鹿と猪のハンバーグにキャロットラペ、アボカドやチーズなどをたっぷりサンド。ジビエ独特のクセやくさみもなく、食べやすいと評判です。
出典:
グリル野菜がフォトジェニックな「特製鹿肉カレー」は、スパイス控えめで、鹿肉のしっかりとした食感を味わえます。
出典:
ペット用の「ベジビエワンバーグ」は、小型や大型など犬の大きさでサイズが分かれています。ワンちゃんも喜んでくれそうですね。
軽井沢 / カフェ
- 住所
- 北佐久郡軽井沢町軽井沢東184-1
- 営業時間
- 【LUNCH】
11:30~14:00L.O
【DINNER】
17:00〜20:00L.O
※季節により変動あり
- 定休日
- 木曜 ※他、貸切の場合あり
- 平均予算
- ¥5,000~¥5,999 /¥2,000~¥2,999
データ提供:
要予約!フレンチトーストが絶品の隠れ家「cafe Le Petit Nid 3(カフェ・ル・プティ・ニ・トロワ)」
出典:
軽井沢の駅から車で3分ほどのところにある「cafe Le Petit Nid 3(カフェ・ル・プティ・ニ・トロワ)」。フランス語で“小さな鳥の巣”を意味する店名通り、居心地の良さを求めて訪れる方が多い一軒家のお店です。(2019年4月から営業時間の変更と、スイーツ&ドリンクメニューのみとなりました。)
出典:
名物のフレンチトーストは、前日から仕込むため予約制。とろりと溶けてしまうほど柔らかな食感は、ここでしか味わえないと遠方から通うファンも多いんだとか。ちょっと遅めのランチにいかがでしょうか?
出典:
座り心地の良いソファや雑誌が置かれた店内。おうちのリビングのような温もりが感じられます静かなカフェでゆったり過ごす…そんな旅時間もステキですね。
軽井沢 / カフェ
- 住所
- 北佐久郡軽井沢町大字発地1398-457
- 営業時間
- 13:00~19:00
季節により開店時間が変更になりますのでHP内ブログにて確認して下さい
- 定休日
- 火曜日、水曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
ランチデートなら「enboca(エンボカ)軽井沢」
出典:
JR軽井沢駅から大通りを歩いて約10分のところにある「enboca(エンボカ)軽井沢」。おしゃれなお店が立ち並ぶ通りで、白い壁と緑のドアの外観がひときわ目をひきます。
出典:
オープンキッチンの奥には大きな石窯が。元々は、建築家の篠原一男氏が彫刻家のために設計したアトリエと住居だった建物をリノベーションしていて、広々とした空間でゆったり過ごすことができます。
出典:
予約するのが難しいことでも知られているこちらのお店、実は代々木上原や京都にも姉妹店がある人気店の本店なんです。目にも鮮やかな赤と緑が美しい「トマトとルッコラのハーフ&ハーフ」のピザは、フレッシュで風味豊か。
出典:
季節のお野菜のグリルもはずせません。シンプルなお料理だけに、素材の良さが引き立ちます。
出典:
ここを訪れたら必ず食べたい!と言われるほど人気なのが「デザートピザ」。ジャムやお砂糖などは一切加えず、フルーツの甘味だけで仕上げています。季節によってフルーツが変わるのも魅力で、夏なら、桃、ブルーベリー、いちじく、シャインマスカットの中から2種類をセレクトできます。
軽井沢 / ピザ
- 住所
- 北佐久郡軽井沢町軽井沢1277-1
- 営業時間
- [月・木・金・土・日]
11:30~14:30(L.O.)
17:00~20:00(L.O.)
- 定休日
- 火曜日、水曜日
- 平均予算
- ¥6,000~¥7,999 /¥4,000~¥4,999
データ提供:
出典:
丘の上にある美術館のような外観のお店が「ピッツェリア ジンガラ」は、県内で初!とも言われる本場ナポリピッツァを食べに遠方からわざわざ訪れるファンも多い人気店です。
出典:
高台にあるお店の店内からは浅間山が見え、雄大な景色も旅の醍醐味です。遠くまで見渡せる開放感を楽しみましょう。
出典:
オーナーはナポリで長年修業を積み、素材や材料、石窯などにもこだわりピザを作っています。小麦粉、水、塩、酵母のみで作った生地を1枚ずつ手でのばして焼くことで、香ばしさとふわふわ感が味わえます。生ハムの塩気とルッコラのほろ苦さは、やみつきになるおいしさ。
出典:
チーズの風味豊かな「クワトロフォルマッジ」。たっぷりハチミツをかけていただけば、おなかいっぱいでもついつい手がのびます。厚めのピザ生地は食べごたえ満点です。
岩村田 / ピザ
- 住所
- 佐久市上平尾691-4
- 営業時間
- 11:30~14:30(L.O) 17:30~22:00(L.O.21:00)
ディナーの最終入店20:30
- 定休日
- 木曜日定休
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
子連れで行きたいピザランチ「A FENESTELLA(ア フェネステッラ)」
出典:
軽井沢の駅から車で約10分のところにある「A FENESTELLA(ア フェネステッラ)」は、和風の一軒家をリノベーションしたピッツェリアです。
出典:
ナチュラルな木の温もりを感じる店内。お子さん連れもOKなので、家族旅行で訪れるのもおすすめです。テラス席もあるので、お天気の良い日はそちらも人気。
出典:
ランチは、サラダとオードブルの盛り合わせ、ピッツァとミニデザートとドリンクのセット。少しずつ盛り付けられたオードブルは上品な味付けです。
出典:
南イタリアで修業を積んだオーナーは、ナポリで創立された「真のナポリピッツァ協会」の認定店での勤務を経て、ここにお店をオープンさせました。年代や性別を問わず食べやすいと評判で、地元のファンも多いんですよ。
出典:
定番の「マルゲリータ」は、地元産のトマトたっぷり使ったシンプルな味が人気です。薪窯で焼き上げるピッツァは、程よい塩加減と絶妙な焼き加減。ピザ生地の耳からは小麦の素朴な風味も楽しめます。
中軽井沢 / イタリアン
- 住所
- 北佐久郡軽井沢町長倉2622-5
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O) 17:30~21:00(L.O)
- 定休日
- 火曜日、水曜日ランチ
- 平均予算
- ¥6,000~¥7,999 /¥2,000~¥2,999
データ提供:
個室スペースで赤ちゃん連れも安心「森の中のレストラン こどう」
出典:
「森の中のレストラン こどう」は、クリーム色の壁とやわらかい曲線が印象の建物。店名通り、森に囲まれているので鳥のさえずりが聞こえてきます。
出典:
1階は、木のパーテーションで仕切られた個室風のスペースが3つと、完全個室が2つ。プライベートな個室空間は、赤ちゃん連れでも安心です。
出典:
2階のテーブル席は木を多く使ったナチュラルな雰囲気。開放感があり、席の間隔もゆったりと配置されています。
出典:
ランチセットは、パスタ3種類またはピザ4種類からセレクト。食後には、季節のデザートorコーヒーor紅茶が付きます。他にも、ステーキセットもありますよ。
出典:
ジャムで有名な「沢屋」の系列レストランということで、ランチタイムもパンとジャムのセットを注文可能。果実とお砂糖のみで作られたフルーティーなジャムは絶品です。
中軽井沢 / イタリアン
- 住所
- 北佐久郡軽井沢町大字長倉字塩沢702
- 営業時間
- ランチタイム 11:30~14:00(ラストオーダー)
レイトランチタイム 14:30※(ラストオーダー)
※夏季繁忙期時間短縮中。予約状況によりクローズする場合がございます。
ディナータイム 18:00~ ※御予約制
- 定休日
- 9月の定休日:5(火)・12(火)・19(火)・26(火)・27(水)※9月4日(月)・23日(土)は終日貸切営業
- 平均予算
- ¥6,000~¥7,999 /¥2,000~¥2,999
データ提供:
人気の発地エリアの古民家でかまどごはん「御厨(ミクリヤ)」
出典:
最近注目されている話題の“発地(ほっち)エリア”にある「御厨(ミクリヤ)」は、築130年を超える古民家をリノベーションした和食のお店です。
出典:
黒い梁がスタイリッシュな店内。奥にはかまどがあり、薪の燃えるパチパチという音やごはんが炊ける香りが広がっています。純和風の外観ですが、お座敷席のほかにテーブル席やテラス席もありますよ。
出典:
こちらでは、かまどで炊いたごはんがいただけます。お米は、農薬を使わずに水田に合鴨を放して虫を食べてもらう“合鴨農法”で育ているんだそう。薪で1時間ほどかけて炊いたごはんは、おいしいと評判です。出汁巻き玉子やきんぴらごぼう、煮物などほっとするおかずがセットになった「おにぎり御膳」はランチでいただけます。
出典:
「とろろ汁御膳」もランチの人気メニュー。古き良き日本を感じられるおひつごはんと共に、信州味噌仕立てのとろろ汁や野沢菜の天ぷらなど、地元の食材を使ったお料理がいただけます。
信濃追分 / 日本料理
- 住所
- 北佐久郡軽井沢町大字発地2127
- 営業時間
- 7:15〜16:00(L.O.15:00)
- 定休日
- 5-10月:無休 11-4月:水曜
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
軽井沢駅から歩いて徒歩15分のところにある「軽井沢 川上庵」は、蕎麦好きの方なら一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?麻布や青山にも支店をもつお蕎麦屋さんの本店です。
出典:
カフェのような雰囲気の店内は、開放感があり大きな窓からは高原の風が通り抜けていきます。お蕎麦が来るまでゆっくりと高原の景色を楽しんでみてはいかがでしょうか?
出典:
細めの二八蕎麦は、毎日使う分だけ特注の石臼で自家製粉して作られます。鴨の旨み豊かな「鴨せいろ」。温かいつけ汁にキリッと冷たくしめたお蕎麦をつけていただきましょう。
出典:
1品料理もおすすめで、「なすともちの揚げ出し」は、色よく揚がったなすと真っ白なお餅がコントラストが美しく、よく味が染みています。日本酒もワインも揃っているので、お酒のお供にもぴったりです。
軽井沢 / そば
- 住所
- 北佐久郡軽井沢町軽井沢6-10
- 営業時間
- 11:00-22:00(21:00 LO)
10:45-23:00(22:00 LO) GW,8月などの繁忙期
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
データ提供:
旧軽井沢のおすすめ和定食「酢重正之(スジュウマサユキ)」
出典:
1827年に長野県・小諸に創業した「酢重正之(スジュウマサユキ)」は、お味噌やお醤油など日本の調味料を中心に使ったお料理がいただけるレストラン。軽井沢駅から、県道133号線を旧軽井沢銀座方面に進んだ大通り沿いにあります。
出典:
旧軽でおいしい和食ならここ!と評されることの多いこちらのお店。落ち着いた雰囲気の内装で、ゆっくりとお食事が楽しめます。
出典:
定番の和定食も洗練された味わいで、オリジナルの銅釜を使用して炊いたごはんは、甘みが強くふっくら仕上がるのが特徴。お味噌汁は信州味噌で、素材の味がしっかりと感じられますよ。
出典:
「鮭とホタテのフライ」のような揚げものもランチの人気メニュー。飽きのこないおかずとごはんの組み合わせは、毎日でも食べたくなります。
軽井沢 / 創作料理
- 住所
- 北佐久郡軽井沢町大字軽井沢6-1
- 営業時間
- 昼 11:00~16:30(L.O.16:00)
夜 16:30~22:00(L.O.21:00)
※季節変動の場合あり
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
ここ数年人気が高まっている「星野リゾートエリア」。ショッピングやワークショップなどが楽しめるので、ここで1日過ごすという方も多いですよね。この星野リゾートエリアにあるレストランのひとつが「村民食堂」。地元素材を使ったメニューが味わえます。
出典:
大きな窓から光が差し込む店内は、インテリアに木を多く使い自然豊かな軽井沢の雰囲気とマッチしています。お子さん連れやグループでも気軽に入れるカジュアルな雰囲気が人気です。
出典:
ランチで人気の「信州の彩り御膳」は、牛肉と野菜のせいろ蒸し、□信州サーモンのお刺身、季節野菜の天ぷら、ミニ蕎麦や小鉢などバランスが良くボリュームも満点です。
出典:
お肉とお魚が両方味わえる「豚肉と信州サーモンの粕味噌焼き定食」。優しい味付けは、白いごはんが進みます。ちなみに、ごはんと味噌汁はお代わり可能です。
中軽井沢 / 食堂
- 住所
- 北佐久郡軽井沢町長倉2148
- 営業時間
- 11:30~21:30(L.O.20:30)
*7/15~8/31は11:00~22:00(L.O.21:00)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
リゾート地でもある軽井沢は、都内の名店が支店を出店していたり、逆に都内の人気店の本店が軽井沢があったりと、名店の味を気軽に楽しむこともできます。ランチならリーズナブルな価格で気軽にいただけるので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?バリエーションも豊富で、グルメの方もきっと満足できるランチがいただけますよ。
軽井沢を訪れたらアウトレットでお買い物!という方も多いのではないでしょうか?ショッピングのあとにランチをするなら、アウトレットのフードコートにある「軽井沢フラットブレッズ」がおすすめです。こちらでは軽井沢の有名パン屋「浅野屋」と共同開発した特製ブレッドと、厳選したお野菜や食材を使ったサンドイッチがいただけます。