出典:
岡山には魅力的なスポットがたくさんあります。岡山の観光名所とともに、その付近でほっとひと息つける素敵なカフェをご紹介します♪
出典:
岡山駅からも近い、岡山城と、岡山城に隣接する後楽園はぜひ訪れたいスポット。
豊臣秀吉に厚遇され大大名となった宇喜多秀家が築城した岡山城は、城壁に黒漆塗りの下見板を取り付けていたため烏の濡れ羽色のように見えることから「烏城」とも呼ばれます。
出典:
江戸時代初期に、岡山藩2代藩主池田綱政が藩主のやすらぎの場として作らせた日本庭園「後楽園」。金沢の兼六園、水戸の偕楽園とともに、景観に優れた日本三名園とされています。岡山が誇る文化財です。
自家焙煎コーヒーをノスタルジックな空間で『オンサヤ (onsaya)』
出典:
岡山駅より徒歩5分、岡山城と後楽園からも近い奉還町商店街の中にある「オンサヤ」。ローストマシンで自家焙煎したコーヒーを、どこか懐かしい雰囲気の中でいただけるお店です。
出典:
ビンテージ感のある内装のおしゃれな店内。2階にはソファー席もありゆったりとくつろげる雰囲気です。
出典:
コーヒーのお供には、ダークチェリーのチーズケーキがおすすめ。しっとりしておいしいです◎
岡山 / カフェ
- 住所
- 岡山市北区奉還町2-9-1
- 営業時間
- 11:00〜18:00
週末などイベントや貸し切り予約の場合もあります。
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
データ提供:
出典:
後楽園から1kmほどの距離にある、岡山で一番人気の洋菓子店といわれる「スーリィ・ラ・セーヌ」。旬のフルーツを使ったケーキが人気です。
出典:
フランス菓子販売店ですがイートインスペースもあり、ケーキと紅茶やコーヒー、キッシュなどの軽食もいただけます。
出典:
おすすめはやはり旬のフルーツを使ったケーキ。チョコやシナモンなどの風味とも絶妙に合っておいしいです♪
県庁通り / ケーキ
- 住所
- 岡山市北区内山下1-2-15 安原ビル 1F
- 営業時間
- 11:00~19:30
- 定休日
- 火曜日,他臨時休業あり(HPに掲載)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
ボリュームたっぷり本格グルメバーガー『コージーズ (Cozzy's)』
出典:
後楽園から徒歩10分強。岡電城下町駅からすぐの「コージーズ」はグルメバーガー好きにも認められるバーガーショップです。
出典:
スタイリッシュな雰囲気の店内には、カウンターとテーブル席があります。
出典:
ハンバーガーだけでなく、ベーコンチーズバーガーやフィレオフィッシュなどのメニューも。しっかりしたバンズに、フレッシュな野菜。刻んだピクルスも絶妙だと評判です。
城下 / ハンバーガー
- 住所
- 岡山市北区表町1-1-40
- 営業時間
- [月・水~日]
11:30~19:00
- 定休日
- 火曜日(祝日の場合は翌日)・他不定休あり
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
ふわふわスフレ専門店『オーデリス (Aux Delices)』
出典:
後楽園から徒歩圏内、西川緑道公園駅から300mほどのところにある「オーデリス」は、デザートスフレ専門のお店。そのおいしさからリピーターもたくさんいらっしゃいます。
出典:
黒と木目のおしゃれな店内は、スイーツ店というよりバーのようなシックな印象です。
出典:
バニラやメープルシロップなどスタンダードなものから、リキュール系、スペシャル系と種類が豊富でどれにするか迷ってしまいます。どれも熱々ふわふわで、一度食べたらもう一度食べたくなること間違いなし!
西川緑道公園 / スイーツ(その他)
- 住所
- 岡山市北区錦町8-22 2F
- 営業時間
- 12:00~19:00 (L.O)
20:00閉店
- 定休日
- 水曜
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
若者や女性を中心に人気のおしゃれエリア、問屋町。山陽本線北長瀬駅が最寄り駅となるおしゃれ雑貨やカフェが並ぶ街です。
出典:
北長瀬駅から500mほどの距離にあるカフェ「アリアドネ.」お子さま連れに優しく、オープンテラスはペットも一緒に楽しめる素敵なカフェです。
出典:
農薬や化学肥料などをできる限りおさえて育てられた自然農法の野菜を使用。店内では野菜やパンの販売もされています。
出典:
旬の野菜をふんだんに使った料理で季節を感じて、生きた食を体の中から感じてほしいという、心と体にやさしいお店です。
出典:
オーガニックティーやジンジャーティーなど体にやさしい飲み物も。野菜ソムリエ監修のスムージーもあり、持ち帰りも可能です。
北長瀬 / カフェ
- 住所
- 岡山市北区北長瀬表町3-13-23
- 営業時間
- 11:00~21:30
【ランチ】 11:00-15:00(Lo14:30)
【ディナー】18:00-21:30(Lo20:30)
※夜は金、土、日祝日のみ営業
- 定休日
- 水曜日・第3木曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
モーニングにパンケーキも♪『ディシェル問屋町店(DESCHL) 』
出典:
朝8時50分から開店しているのでモーニングにもおすすめのパンケーキ専門店「ディシェル」。フライパンの看板がおしゃれですね♪
出典:
シンプルな内装と素朴な味が人気で、夜8時までパンケーキが食べられます。パンケーキだけでなく、フレンチトーストなどのメニューも。
出典:
モーニングセットには、ジュース、コーヒー、紅茶などのドリンクが選べるのはもちろん、卵料理とアサイブルーベリー入りのヨーグルト、サラダといったサイドメニューも充実。なかなかのボリュームです◎
北長瀬 / パンケーキ
- 住所
- 岡山市北区問屋町9-101
- 営業時間
- 8:50~20:00(L.O.19:00)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
豆腐入りヘルシーハンバーグがおすすめ『イロリ (natural dining irori) 』
出典:
ハンバーグがメインで有名なカフェ「イロリ」。雑貨屋さんのような、かわいい外観のお店です。
出典:
シンプルなカントリーテイストの店内。やはり女性に人気のお店です。
出典:
和風わさびおろしやしそ明太子クリームソース、トマトクリームソースなどハンバーグにかけるソースの種類が豊富。ランチのハンバーグメニューには、サラダ・スープのほか、野菜スティックと小鉢、おかわり自由の麦ごはんがついています。
北長瀬 / カフェ
- 住所
- 岡山市北区問屋町11-102
- 営業時間
- 11:30~14:30(L.O.14:00) 18:30~23:00(L.O.22:30)
[祝日]11:30~14:30(L.O.14:00)
- 定休日
- 日曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
ランチから深夜まで楽しめるクラフトビアハウス『陽に吹かれ』
出典:
木の茂ったアプローチに心惹かれる人も多い「陽に吹かれ」。フード・ドリンクともメニューが豊富で、遅めのランチや深夜までお酒を楽しむこともできるお店です。
出典:
洋風のアンティーク感あふれる店内。ソファー席もあり、居心地がよく長居ができると評判です。
出典:
ランチメニューも豊富で、パンやスープ、サラダ、ドリンクもついてボリュームも大満足♪それぞれの席が半個室のように区切られているため、周りを気にせずゆっくり楽しみたい人におすすめです。
出典:
人気の「めっちゃ幸せのパンケーキ」。たしかに食べたらものすごく幸せな気持ちになれそうですね♪
北長瀬 / ビアホール・ビアレストラン
- 住所
- 岡山市北区問屋町8-101
- 営業時間
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
ランチタイムにスイーツも『パームス カフェ (PALMS cafe)』
出典:
こちらも問屋町の人気店「パームスカフェ」。リゾート地に来たような雰囲気が味わえます。ランチのセットでも、選べるドリンクやデザートの種類が豊富なのが嬉しいです♪
出典:
店内も南国ムード。こちらも夜はバーとしても楽しめます。
出典:
ボリュームたっぷりのロコモコランチは人気メニュー。おしゃれさだけでなく、おいしさにも大満足です。
出典:
デザートで人気なのは、アサイーボウル。ビタミンたっぷりのヘルシーメニューです♪
北長瀬 / カフェ
- 住所
- 岡山市北区問屋町12-101 AROW&DEPARTMENT 1F
- 営業時間
- 11:30~23:00(OS22:30)
※看板にはランチ11:00~
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
新潟・岡山・埼玉に展開されている人気店「カフェ青山」。新潟に1号店があり、2号店がここ岡山本店。問屋町より北長瀬駅寄りになります。
出典:
たくさんのケーキがあり、とくにフルーツを使ったタルトは人気!ランチタイムはサラダバイキングも楽しめます♪
出典:
人気のフルーツタルト。コーヒーはサイフォンで提供されるため、2杯分くらいありお得です◎
北長瀬 / カフェ
- 住所
- 岡山市北区今1-11-7
- 営業時間
- [月~金] 8:00~22:00 [土日祝] 7:30~22:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
岡山といえば、やはり倉敷。倉敷美観地区は倉敷川沿いに物資輸送で栄え、塗屋造りや白壁土蔵造りの町家が並ぶ歴史ロマンあふれる町です。帆布などの織物やマスキングテープ発祥地としても有名。観光客や地元の人を問わず、何度でも訪れたくなる魅力的なスポットです。
大正ロマンなコーヒーの名店『エル・グレコ (EL GRECO)』
出典:
倉敷美観地区を代表するコーヒーの名店「エル・グレコ」。大原美術館創始者が使っていた建物を改装して喫茶店にされています。
出典:
大正ロマンの雰囲気がただよう店内。木枠の窓や板張りの床で落ち着いた時間を過ごせます。
出典:
酸味と苦味のバランスがちょうどいいコーヒーも好評。ずっと昔に訪れた人が再訪したくなるお店です。
出典:
夏は冷たい抹茶もおすすめ!涼し気な器とおまけの羊羹もお店の雰囲気に合いますね♪
倉敷市 / 喫茶店
- 住所
- 倉敷市中央1-1-11
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は水曜日)
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
林源十郎商店本館 2F『生活デザインミュージアム倉敷 』
出典:
倉敷帆布などで有名な林源十郎商店のミュージアムショップ2階にある「生活デザインミュージアム倉敷」。デザインなどに興味がある人にはとくにおすすめのお店です。
出典:
窓際のカウンター席からは美観地区を眺められます。おいしいスイーツを食べながら、倉敷の町並みを堪能してみてはいかが?
倉敷市 / カフェ
- 住所
- 倉敷市阿知2-23-10 林源十郎商店本館 2F
- 営業時間
- [ショップ]
10:00~18:00
[カフェ]
11:00~16:30(L.O)
- 定休日
- 毎週月曜日 祝日の場合は翌日休み
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
奈良萬の小路にある隠れ家的カフェ『アンティカ (ANTICA)』
出典:
美観地区の奈良萬の小路と呼ばれる場所にある「アンティカ」。1階がカフェで2階が雑貨店となっています。お店の裏には緑がいっぱい。
出典:
バジル風味の鶏そぼろ炒めにナンプラーを絡めたガパオライスは人気メニュー。オープンテラスでもいただけます。
出典:
季節ごとに変わる濃厚なチーズケーキ。器やナプキンもおしゃれで、カフェタイムが楽しくなりそう♪
倉敷市 / カフェ
- 住所
- 倉敷市阿知2-21-10 奈良萬の小路 白井邸
- 営業時間
- [カフェタイム]
11:00~14:00(L.O13:15)
[バータイム]
18:30~22:00
[金]のみ18:30〜22:00(バータイムのみ)
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /~¥999
データ提供:
こだわりの水出しコーヒー琥珀の女王が絶品『倉敷珈琲館』
出典:
倉敷美観地区内にあるレトロなコーヒー専門店「倉敷珈琲館」。濃厚でとてもおいしいコーヒーが飲めるお店です。
出典:
メニューはコーヒーのみ。オープンテラスもあり、正統派のコーヒーを楽しむのにふさわしい雰囲気です。
出典:
香り高い水出しコーヒー琥珀の女王は10月から6月の限定メニュー。コーヒーの上にミルクの層、蜂蜜・リキュールを加えて氷をひとつ浮かべた冷たいコーヒーです。コーヒーにこだわりがある人にも絶賛されています。
倉敷市 / 喫茶店
- 住所
- 倉敷市本町4-1
- 営業時間
- 10:00~17:00
(繁忙期や季節よっては延長する場合がございます。店舗までお問合せください。)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
出典:
これぞ倉敷、といった、白壁に格子戸の江戸時代後期に建てられた町家。倉敷でランチなら、倉敷らしい建物で…という人におすすめです◎
出典:
座敷席もあり、和の雰囲気を満喫できます。中庭の見える席で倉敷の風を感じながらランチなんて素敵ですね♪
出典:
スパイスは効いているけど辛くない季節の野菜カレーは逸品。ごはんも玄米なので、しっかり噛んでいただきます。
倉敷市 / カフェ
- 住所
- 倉敷市本町3-11
- 営業時間
- 【平日】
11:30~17:30
【土】
11:00~20:00
【日】
8:00~17:30
※季節によって変動あり(詳しくはお店のHPを参照)
- 定休日
- 無し
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
岡山フルーツを堪能できるパフェ『くらしき桃子 倉敷本店』
出典:
こちらも格子窓と白壁の町家カフェ「くらしき桃子」。岡山フルーツを堪能したいならぜひこちらでひと息入れましょう♪
出典:
格子窓の落ち着いた店内で、季節のフルーツをいただきます。
出典:
岡山といえばやはり桃。4月下旬から7月上旬頃まで、倉敷本店のみで食べられるハウス桃のパフェは大人気!岡山の旬を堪能しましょう♪
倉敷市 / カフェ
- 住所
- 倉敷市本町4-1
- 営業時間
- 3月〜10月
[月~土]
10:00~18:00(カフェL.O.17:30)
[日・祝]
9:30~17:30(カフェL.O.17:00)
11月〜12月
[月~土]
10:00~17:00(カフェL.O.16:30)
[日・祝]
9:30~17:00(カフェL.O.16:30)
- 定休日
- なし
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
データ提供:
倉敷らしさあふれる古民家カフェ『茶房 本通り 四季 』
出典:
重厚で落ち着いた雰囲気の古民家カフェ「茶房 本通り 四季」。カレーとオムライスが人気のお店です。
出典:
大きな窓からは倉敷の町並みが見えます。店内では備後絣の服と小物や、人気作家の食器などの展示販売も。
出典:
ランチのおすすめは千屋牛のふわふわオムライス。ふわふわの玉子に千屋牛入りデミソースが絡んで絶品です♪
倉敷市 / カフェ
- 住所
- 倉敷市阿知2-24-1
- 営業時間
- 11:00~17:00
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
出典:
国産ジーンズの聖地である倉敷市児島。作業服などを作る技術を生かし、アメリカで生まれたジーンズを日本で初めて国産化した繊維のまちです。
出典:
瀬戸内海を臨む港町でもある児島風の道からは、瀬戸大橋が一望できます。
出典:
宮沢賢治による造語「イーハトーヴ(理想郷の意)」を店名としたユニークなお店。飲食店が少ない児島でランチをする際のオアシス的存在です。
出典:
カントリー調の落ち着いた店内には香辛料の香りがたちこめます。
出典:
一番人気の夢カレー。好みが分かれるという意見もありますが、なぜかまた食べたくなる味という人が多いのだとか。
出典:
パフェやケーキ、夏はかき氷などのスイーツもおすすめです♪
児島 / カフェ
- 住所
- 倉敷市児島駅前1-67-1
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
体も心も元気になれる『ハッピー サプライカフェ スピカ(spica)』
出典:
管理栄養士のいるカフェ「スピカ」。やさしい味で、体も心も元気になれるというコンセプトのお店です。
出典:
白とビタミン色のオレンジでまとめられた、元気が出そうな店内です。
出典:
体にやさしい薄味で、おいしくヘルシーなランチ。プラス50円で量を多めにすることもできます。
出典:
ノンオイルのふわふわシフォンケーキなど、オーナー手作りのケーキが日替わりで登場。ランチ時にはプラス150円で食べられるのが嬉しいですね♪
児島 / カフェ
- 住所
- 倉敷市児島駅前1-70 丸源ビル 1F
- 営業時間
- 10:00~18:30(L.O.18:00)
- 定休日
- 第3水曜日・毎週木曜日
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
出典:
岡山観光の際にはぜひ訪れたいスポット「備中松山城」。雲海に浮かぶ城、天空の山城として有名で、一生に一度は見る価値ありです。9月下旬~4月上旬の早朝、とくに10月下旬~12月上旬に雲海が見られます。早起きして幻想的な風景を見てみたいですね。
出典:
備中高梁駅前の高梁市図書館1階にあるカフェ「高梁ほっとカフェ」。2017年に図書館とともにオープンし、近隣の人や観光客に愛されるお店です。
出典:
白をベースとしたスタイリッシュな店内。シンプルで清潔感あふれる空間です。
出典:
ランチもリーズナブルでおいしく彩りも豊か。構えずに入れる素敵なカフェです。
備中高梁 / カフェ
- 住所
- 高梁市旭町1306 高梁市図書館 1F
- 営業時間
- [月・火・木]
11:00~14:00
[金・土]
11:00~21:00
[日]
11:00~17:00
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
出典:
岡山には魅力あふれるスポットがたくさんあります。そんな名所を巡る際にも、お休み処は大切ですね。素敵なカフェでゆったりと次のプランを練りながらほっとひと息ついてみてはいかがでしょうか。
岡山には魅力的なスポットがたくさんあります。岡山の観光名所とともに、その付近でほっとひと息つける素敵なカフェをご紹介します♪