まずは「室生犀星記念館」からスタート
歩いても、自転車で駆け抜けても楽しい犀川河川敷
自転車が借りられる♪金沢レンタサイクル「まちのり」
歴史を感じられる建造物「山錦楼」をウォッチング

出典:www.instagram.com(@kensan.classic)
こちらは、加賀料理が楽しめる老舗料亭「山錦楼」。大正11年に作られたという歴史ある建物は、その後、改築や建て増しを行い今の姿に。1階と2階の正面玄関にもっとも古い部分が残されています。※画像は反対側の犀川側。

出典:www.instagram.com(@mamiko_tcy)
ところどころに配されたステンドグラスもレトロで可愛らしく、眺めているだけで飽きません。
犀川沿いにある素敵なカフェ特集♪
北欧雑貨と手作りスイーツのカフェ「KUPPI(クッピ)」
テイクアウトもできるコーヒー専門店「雨と檸檬」

出典:www.instagram.com(@kn_a0)
こちらも犀川の近く、十三間町に素敵なカフェ発見!夜に営業している「ヒッチアーク」というお店の準備時間のカフェタイムに営業中とのこと。
金沢市を流れる犀川は、流れの豪快さから「男川」と呼ばれることも。「抒情小曲集」「あにいもうと」「密のあはれ」などの詩集や小説で知られる金沢三文豪の一人、室生犀星が愛した川としても知られています。
東京から金沢までは、北陸新幹線で約2時間半。飛行機なら羽田空港から約1時間で到着可能。犀川に吹く心地いい風と歴史を感じる街並みを眺めながら、観光スポットやカフェ&お店巡りにでかけましょう♪