出典:
緑豊かな代々木公園でおなじみの代々木エリア。お散歩の合間に訪れたい代々木上原駅周辺は、おしゃれなお店がたくさん!落ち着いた雰囲気でお一人様でも入りやすいお店や、子連れでも寛げる開放的なお店など、様々なシーンで楽しめます*今回は、そんな代々木上原の素敵なお店をご紹介していきます。
出典:
「イルプレージョ」はシンプルなコンクリートの建物の2Fにある、イタリアンレストラン。1Fの入り口にあるこの札が目印。
イル・プレージョは、お店のポリシーになっていて、公式サイトにはこんな説明があります。
「Pregio(プレージョ)」という言葉をお店のコンセプトに料理を表現していきます。
Pregio (伊)
1. 尊重、尊敬、敬意
2. 長所、美点
3. 価値、値打ち
4. 名誉、誇り
出典:
料理も味だけでなく、一皿一皿が美しさにあふれています。確かな料理とサービスから、「ミシュランガイド東京・横浜・湘南2014」で☆を獲得するほどのお店です。
イタリアの風土に根付いた「郷土の味」を重視しつつ、日本の四季を取り入れている。日本古来の調理法である昆布締めや油通しなどの技術も用い、自由な発想で創り上げる。「イタリアらしい味」と、日本の食材・技法が融合し、そこにシェフの想いが込められている。
出典:
こちらはアミューズ。ピアディーナ(平焼きのパン)に生ハムが包まれています。透明な器には口当たりのよい玉ねぎのムースが添えられていて見た目にも楽しませてくれます。
出典:
「スパゲッティーキノコアーモンド春菊のペースト」。濃厚なソースの味わいに。キノコとアーモンドの食感が新鮮でよく合います。
出典:
デザートも、食べるのが惜しくなってしまいそうです。
出典:
店内は、シックな大人のイメージ。静かな雰囲気でイタリアンを楽しみたいときにうってつけ。大切な時間を過ごしたいときに、その想いに十分応えてくれる大人の空間です。
代々木上原 / イタリアン
- 住所
- 渋谷区上原1-17-7 フレニティハウス 2F
- 営業時間
- 12:00~13:00 L.O(木・金はディナーのみ営業)
18:00~20:00 L.O
- 定休日
- 水曜日・第一 第三木曜日 臨時休業あり
- 平均予算
- ¥20,000~¥29,999 /¥8,000~¥9,999
データ提供:
出典:
カジュアルな雰囲気の中、一流の味が楽しめると話題の「QUINDI (クインディ)」。食材の生産者との繋がりを大切にし、”和”とイタリアンを融合させた料理の数々は常に新しい驚きを与えてくれます。
出典:
打ちっぱなしのコンクリート壁がスタイリッシュな店内。木と緑の温もりも感じられるので、肩肘張らずにゆったりと過ごすことができます。
出典:
沖縄の今帰仁アグーは、生産者が一頭一頭大切に育てたものが届きます。旨味の詰まったこだわりの一品。
出典:
お料理に合うワインは、なんと150種類以上が用意されています!スタッフの方と相談しながら選ぶのもまた楽しい時間です。
代々木上原 / イタリアン
- 住所
- 渋谷区上原2-48-12 東洋代々木上原コーポ 101
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)18:00~21:30(L.O)
- 定休日
- なし
- 平均予算
- ¥10,000~¥14,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
こちらは窯焼きピザが名物の「en boca(エンボカ 東京)」。緑に囲まれた外観を目にすると、お店に入る前からワクワクしてしまいます。
出典:
店内にも緑がいっぱい!もともと軽井沢から始まったお店で、野菜は軽井沢から仕入れたものを使っているそうです。
出典:
こちらは「れんこんピザ」。れんこんのシャキシャキとした食感が美味しい一品です。
出典:
「エンボカ 東京」にきたら、フルーツピザも外せません♪季節ごとに食材が変化するので、旬の食材を楽しめるのも嬉しいです*
代々木上原 / ピザ
- 住所
- 渋谷区元代々木16-16
- 営業時間
- 定休日
- 平均予算
- ¥8,000~¥9,999 /¥3,000~¥3,999
データ提供:
出典:
地元に愛されるイタリアンと言えば「カーサ ヴェッキア」は外せません♪店名はイタリア語で「古い家」という意味だそうで、名前の通りアットホームな雰囲気のお店です。
出典:
上品な店内は、女性が一人で訪れても居心地よく過ごせます。
出典:
こちらのお店はパスタが絶品!食材の味がしっかり活かされていて、料理に対する真摯な姿勢が伝わってくるようです。
出典:
ドルチェ付きのランチコースもあります。味もサービスも満足度の高い「カーサ ヴェッキア」。 ぜひ足を運んでみてください*
代々木上原 / イタリアン
- 住所
- 渋谷区上原1-34-10
- 営業時間
- [火~日]
11:30~13:30
17:00~19:00
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- ¥6,000~¥7,999 /¥2,000~¥2,999
データ提供:
dish-tokyogastronomycafe(ディッシュ トウキョウ ガストロノミーカフェ)
出典:
代々木上原駅からすぐのビル2階にある「dish-tokyogastronomycafe」は、隠れ家レストランとして人気のお店。
出典:
店内はギャラリースペースもあり、アーティストの作品を楽しめるのも魅力の一つです。ソファ席やテラス席もあって、ゆったりと寛げます。
出典:
「dish-tokyogastronomycafe」に来たらまず食べたいのが「パイ&マッシュ」!18世紀に確立されたというロンドンスタイルのパイは、一度食べたら忘れられない味。ランチメニューはサラダもついています♪
代々木上原 / カフェ
- 住所
- 渋谷区上原1-33-16 第一オーツカビル 2F
- 営業時間
- 月~金・土・日・祝
11:30 ~ 22:00(L.O 21:00)
テイクアウト:11:30~22:00
- 定休日
- 年末年始
- 平均予算
- ¥6,000~¥7,999 /¥2,000~¥2,999
データ提供:
出典:
「ルボークープ」は気軽に立ち寄れるフランス料理のお店がコンセプトの一つ。
出典:
店名の『Beaucoup』にはフランス語で『たくさん』『多い』という意味があります。
オープンするにあたって、この店で沢山のお客様と出会い、沢山の楽しい時間を共に過ごしたいという想いを込めて『Beaucoup』と名付けました。
出典:
カウンター席での食事は、美味しいフランス料理で話も弾みそうです。そんなカジュアルさが併せ持つ魅力はお店の想いが反映され実現していて使い勝手の良いお店として評判です。
出典:
出典:
フォアグラのソテーとアンディーブのムニエル添え。
どの料理も、美しさを兼ね備えていますが、料理もお店の雰囲気も、決して堅苦しくないのが魅力です。ふらりと立ち寄ることができるカジュアルな雰囲気の中で、本格的なフランス料理を楽しめます。
代々木上原 / フレンチ
- 住所
- 渋谷区上原3-10-3 蒼天ビル 1F
- 営業時間
- ランチ 11:30~15:00 Close ラストオーダー13:30
ディナー 18:00~22:30 Close ラストオーダー19:30
- 定休日
- インターネット予約のカレンダーの通りです。
- 平均予算
- ¥10,000~¥14,999 /¥4,000~¥4,999
データ提供:
出典:
シンプルで洗練されたエントランスが象徴的なフレンチレストラン。
お客様に元気と喜びを伝えられるような”温かい料理”をなるべく近くでつくりたい! その想いを実現させるため、シャントレルを作りました。
出典:
テーブル6席とお店の中心にカウンターが11席。厨房からカウンター席に加え、全ての客先を見渡せるのは、シェフのたっての希望から。温もりを感じるお店にしたいとの思いが伝わってきます。
出典:
料理に陽気ささえ感じさせるフランス料理。明るい雰囲気は見た目も味にも共通しています。
出典:
出典:
こんなに美しい料理を明るい雰囲気の中でいただけるのが、最大の特徴です。
出典:
神宮前「ラルテミス」で約6年シェフを務めた中田雄介氏が独立して始めたこちらのお店は、その美味しさの評判が高いのです。重すぎず、軽すぎず、しかし本格的なフレンチを楽しみたいならぜひこちらを利用されてみては。
代々木八幡 / フレンチ
- 住所
- 渋谷区元代々木町24-1 アブニ―ル元代々木 1F
- 営業時間
- 18:00~21:30(L.O.)
昼/ 12:00~14:00(L.O)土・日のみ
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- ¥20,000~¥29,999 /¥10,000~¥14,999
データ提供:
出典:
フレンチの基本をしっかり押さたクラシックフレンチとも言われれているのが、「ラ・ファソン古賀」です。
出典:
フランス料理を基本とし、生姜や山葵などの和の薬味や季節感のある食材でで、身体に優しい料理を常に心がけているそうです。
出典:
こんなに美しい盛り付けの料理にもポリシーが現れているようです。
出典:
こちらのカレーのために、訪れる人もいるのです。実は、お持ち帰りや通販も可能なんです。
初めて食べる人は具のないカレーだと言われるそうですが、ソース・キュリーのさらっとしたソースの中には、和牛すね肉、野菜から抽出したコラーゲンとビタミン、肉や野菜の持つ甘味が生かされています。さらにカレーのスパイスが消化促進の効果を持つとのこと。
出典:
洗練された雰囲気の店内は、さまざまなシーンで活躍してくれるでしょう。カウンター席では、調理の様子を眺めながらお食事ができます。
代々木上原 / フレンチ
- 住所
- 渋谷区上原1-32-5 ロイヤルテラス 1F
- 営業時間
- 11:30~14:30(L.O.13:30) 18:00~23:00(L.O.21:00)
※ご予約は営業時間外でのご連絡お願い致します。
- 定休日
- 水曜日 第一、三火曜日
- 平均予算
- ¥15,000~¥19,999 /¥10,000~¥14,999
データ提供:
出典:
代々木上原で絶大な人気を誇る「sio (シオ【旧店名】Gris)」。いつかは行ってみたい…と思っている方も多いのではないでしょうか。
出典:
シェフの鳥羽さんは、サッカー選手や小学校教員を経た異色の経歴の持ち主。以前同じ場所にあった「Gris(グリ)」のシェフを務めたあと、2018年に「sio(シオ)」をオープンさせました。
出典:
独創性にぐいぐいと引き込まれていくような料理の数々。"食"の世界というのは、こんなにも奥深いのか!と驚かされるはずです。
出典:
現在は完全予約制で、ランチは土日祝のみ営業しています。特別な日に訪れたい名店です。
代々木上原 / イノベーティブ
- 住所
- 渋谷区上原1-35-3
- 営業時間
- 【ランチ】 12:00-15:00
【ディナー】 17:00-23:00
- 定休日
- 水曜定休+不定休
- 平均予算
- ¥20,000~¥29,999 /¥20,000~¥29,999
データ提供:
MAISON CINQUANTECINQ(メゾン サンカントサンク)
出典:
代々木上原駅から徒歩0分という、アクセス抜群の一軒家レストラン「メゾン サンカントサンク」。肩肘はらずに気軽にフレンチを楽しめるお店として人気です。
出典:
お店は3階建。フロアごとにしつらえが違うので、一人の時や友達と一緒の時など、その時々によって使い分けができるようになっています。
出典:
看板メニューは、旬の食材を使った前菜盛り合わせ。この一皿とワインを頼めば、「メゾン サンカントサンク」が人気の理由がわかるはずです◎
出典:
自然派のものにこだわったワインは、どれもお料理との相性抜群。ついつい色々試してみたくなる、お酒のすすむお店です♪
代々木上原 / ビストロ
- 住所
- 渋谷区西原3-5-1
- 営業時間
- [LUNCH]
12:00-15:00(L.O14:00)
[DINNER]
18:00-23:00(L.O21:30)
- 定休日
- 日曜日+月曜不定休
- 平均予算
- ¥8,000~¥9,999 /¥3,000~¥3,999
データ提供:
出典:
代々木上原で本格的なジビエ料理を提供する「サンフォコン」。本場フランスで修行をしたシェフによる洗練された料理は、極上の品々。もちろんワインとのマリアージュも楽しめます。
出典:
大人の雰囲気が贅沢な気分を盛り上げてくれる店内。カウンター席ではキッチンの様子を間近で見ることができます。
出典:
写真は「クジャクのライスバーガー」。どんな味がするのか、好奇心を刺激される物ばかりです!プレートにはクジャクの羽ものっていておしゃれです。
出典:
人気メニュー「クマとフォワグラのパイ包み」には、可愛いクマの顔が!どのメニューも驚きと感動に溢れていて、お客さんの満足度がとても高いお店です。
代々木上原 / フレンチ
- 住所
- 渋谷区西原3-5-3 小林ビル1F
- 営業時間
- ディナータイム18時から。
営業時間外や定休日でも貸切や6名様以上のご予約は受付できる場合がございますのでDMでご相談ください。
現在ランチ営業はしておりません。
- 定休日
- ※主に月曜火曜を中心にお休みです。祝日や猟期等により変更がある場合がございます。営業時間外や定休日でも6名様以上のご予約は受付できる場合がございますのでDMでご相談ください。
- 平均予算
- ¥10,000~¥14,999 /¥10,000~¥14,999
データ提供:
出典:
中国で修行をしたシェフの本格四川料理と創作中華料理が頂ける「虞妃」。2017年にはミシュランのビブグルマンを獲得しています。
出典:
明るくナチュラルな雰囲気が漂う店内。カウンター席では調理の様子を目の前で楽しむことができます。
出典:
ランチセットには、メインの他にご飯・サラダ・スープ・ザーサイ・デザートが付きます。サラダとご飯はおかわり自由なので、食べ応えもばっちり!
出典:
人気の坦々麺。ひき肉ではなく叩いた牛肉が使われています。辛さはまろやかで、ごまの風味とお酢の酸味が効いています。
出典:
辛いものが苦手な人でも食べやすい海鮮炒め。エビ・イカがたっぷりな上、ゴーヤやパプリカ、レンコンなど様々な野菜が入っていて具沢山です。
代々木上原 / 中華料理
- 住所
- 渋谷区上原1-17-14 1F
- 営業時間
- 《 月・火・木・金 》
ディナー:17:00~23:00 (L.O.22:00)
《 土・日 》
ランチ:12:00~14:30 (L.O.14:00)
ディナー:18:00~23:00 (L.O.22:00)
- 定休日
- 水曜日・第二火曜日
- 平均予算
- ¥5,000~¥5,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
1982年創業の老舗餃子店「您好 (ニイハオ)」。こちらもお客さんが絶えない人気店!幡ヶ谷駅から徒歩3分ほどのところにあります。
出典:
「您好 (ニイハオ)」に来たらまずはこれ!北京風の「水餃子」は外はモチモチ、中は野菜がたっぷりでシャキシャキ!
出典:
パラパラの「カニチャーハン」は優しい味わいなので、どんどん食べられます*どのメニューも食欲を刺激されるものばかりなので、お腹を空かせて訪ねましょう♪
幡ケ谷 / 餃子
- 住所
- 渋谷区西原2-27-4 升本酒店 2F
- 営業時間
- [火~土]
17:00~22:00(L.O.21:30)
- 定休日
- 日曜・月曜日
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999 /¥2,000~¥2,999
データ提供:
出典:
代々木上原駅から徒歩3分ほどのところにある「按田餃子 代々木上原店」。ヘルシーな水餃子が食べられると、女性に大人気のお店です。
出典:
中国や台湾に来たかのような食堂風の店内。女性客が一人でも入りやすい雰囲気です◎
出典:
ここの水餃子は、「鶏 白菜と生姜」「鶏 香菜と胡瓜」「豚 大根と搾菜」「豚 カレー風味と人参」の4種類があります。自家製の皮はハトムギ配合で少し茶色がかった見た目が特徴的。中の具にもこだわり、身体に優しい一品です。
出典:
テイクアウトやオンラインショップも利用できます*水餃子4種類をお家でゆっくり食べ比べるのも良いですね♪
代々木上原 / 餃子
- 住所
- 渋谷区西原3-21-2 1F
- 営業時間
- [月~金]
10:00~22:00(L.O 21:30)
[土・日・祝]
9:00~22:00(L.O 21:30)
- 定休日
- なし
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
REI Chinese restaurants(レイ チャイニーズレストラン)
出典:
2020年8月にオープンしたばかりの中華料理店「REI Chinese restaurants」。代々木上原と代々木八幡の中間位置にあります。
出典:
オープンしたばかりですが、早くもその美味しさが口コミで広がっています。カフェのような内装は、初めてのお客さんでも入りやすい雰囲気です。
出典:
「よだれ鶏“REI”スタイル」はシェフの故郷である山梨の信玄鶏を使った一品。辛さは控えめなので、しっかりと食材の味を堪能できます。
代々木八幡 / 中華料理
- 住所
- 渋谷区元代々木町10-8 関ビル 1F
- 営業時間
- 11:30~14:30(L.O.14:00)
18:00~22:00(L.O.21:00)
- 定休日
- 日曜日
- 平均予算
- ¥8,000~¥9,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
大きな提灯が目印の「鰾 」。土日限定で、新鮮な魚を使った丼や定食を楽しめます。代々木上原周辺は和食店が少ないので、貴重な一軒。
出典:
「納豆バクダン丼」。トロやマグロ、イクラなどの他、オクラや紫蘇などの野菜もたっぷり。もちろん納豆も乗せられています。大きな海苔が付いてくるので、それで手巻き寿司風にしてもおいしいのだそう。
出典:
「鮭ハラス定食」。ごはんやお味噌汁はもちろん、サラダや山形だしの乗った冷やっこ、デザートも付いてくるのでお得感があります。新鮮なハラスはふっくらとしていて、箸が進みます。
代々木上原 / 居酒屋
- 住所
- 渋谷区西原3-22-5
- 営業時間
- 火〜日
11:30〜14:30 売り切れ次第、終了。
夜
火〜木、日 17:00〜24:00(L.O.は23:00)
金〜土 17:00〜26:00(L.O.は25:00)
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
代々木上原駅から徒歩3分ほど、井の頭通り沿いにある「蕎麦屋 山都」。大きなのれんが目印です。
出典:
コンクリートの壁と木の温もりが組み合わされた店内はとてもお洒落。和やかな雰囲気で居心地よく過ごせます。
出典:
名物は「黒カレー蕎麦」!濃厚なカレーに蕎麦をつけて頂きます。つるっとした蕎麦に深みのあるカレーが絡まり絶品です。
出典:
お蕎麦と一緒に楽しみたい天ぷらもサクッとしていて美味!どれを頼んでも外れがないので、いろいろなメニューに挑戦してみたくなります。
代々木上原 / そば
- 住所
- 渋谷区上原3-1-17 イデールームズ上原 1F
- 営業時間
- 平日 17:00~22:00
(おつまみL.o21:00)
(ドリンク、お蕎麦L.o21:30)
土日祝
昼 12:00~14:30
(L.o14:00)
夜 17:00~22:00
(おつまみL.o21:00)
(ドリンク、お蕎麦L.o21:30)
- 定休日
- 火曜日、第3水曜日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
データ提供:
出典:
和食とイタリアン、二人のシェフが腕を振るう「和伊厨房 あんちゅう」。駅からは徒歩4分ほどです。
出典:
一つの厨房に和食とイタリアンのシェフがいるとは、なんとも贅沢!「あんちゅう」という店名も、安住シェフ・中澤シェフ、お二人の名前を合わせて付けられたそうです。
出典:
名物の「前菜盛り合わせ」。少しずつたくさんの種類を食べられるのが嬉しいです◎
出典:
素材の味を活かしたイタリアンは、ぜひ自然派ワインと一緒にどうぞ。"和"と"伊"の美味しいものが揃う、贅沢な時間を過ごしましょう。
代々木上原 / 日本料理
- 住所
- 渋谷区上原2-48-9 松崎ビル1F
- 営業時間
- 《ディナー》 平日17:30〜23:00
土曜日18:00〜22:00
《ランチ》土曜・祝祭日12:00〜14:30
- 定休日
- 日曜日
- 平均予算
- ¥8,000~¥9,999 /¥4,000~¥4,999
データ提供:
出典:
創作和食のお店「きんはる」は、駅からすぐ!串揚げやおでんなど、お酒と共に楽しめるメニューはもちろん、ランチメニューも人気のあるお店です。
出典:
木材を多用した店内は、初めてでも寛げる空間。カウンター席もあるので、一人でふらっと立ち寄ることもできます。
出典:
時間をかけて煮込んだふろふき大根に、チーズをかけて焼いた、看板メニューの「焼きふろふき大根」。一口食べたら虜になってしまう味です*
出典:
ランチも一つ一つが丁寧に作られていてとても美味しいと評判。サラダバーもついていて、野菜もたくさん食べられます♪
代々木上原 / 串揚げ
- 住所
- 渋谷区上原1-34-7 和田ビル 1F
- 営業時間
- 【月〜日】
11:30〜14:30(L.O)15:00閉店
17:30〜22:00(L.O)23:00閉店
※食材が無くなり次第終了
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
賑やかな南米を思わせる色使いと小物が出迎えてくれる、ブータン料理のお店です。
出典:
ブータンという、どこかエキゾチックな香りのする料理とはどんなものなのか、興味をそそられますね。
出典:
ブータン料理は辛いことで有名です。こちらのお店の料理も日本人が食べやすいようアレンジされていますがそれでもかなり辛いので、辛いのがお好きな方はぜひどうぞ。
こちらは、「エマダツィ」。とうがらしのチーズ料理ですが、やはりその辛さはかなりのもののようです。
赤や緑の色んな種類のとうがらしのみで、構成されています。ブータンでは、とうがらしは野菜のように食べる、とのことで、すんごい辛い・・・(撃沈)。
出典:
ブータンの餃子料理ともいえる「モモ」。
真ん中のソースが激辛になっています。
代々木上原 / 南アジア料理(その他)
- 住所
- 渋谷区上原1-22-5 1F
- 営業時間
- 7月30日より店舗改装のため休業いたします。
営業再開の日程については決まり次第お知らせします。
- 定休日
- 定休日なし
- 平均予算
- ¥5,000~¥5,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
カラフルな庇が印象的な、ミ・チョリパン。
どんな料理なのでしょうか?。
チョリパンとはアルゼンチンのソウルフード。極太チョリソーと沢山のトッピングをパンで挟んだシンプルな料理で、そのお手軽さとジューシーな食べ心地が癖になり、情熱の国とも呼ばれるアルゼンチンの人々から熱狂的に愛されている料理です。
出典:
「チョリパン」は、おみせによってさまざまにアレンジされていますが、こちらは野菜のトッピングを加えて食べる、ボリュームたっぷりのメニューになっています。
出典:
出典:
本場、アルゼンチンで修業した店主だからこそできる本格的な味のメニューが揃っています。
店員さんが紙袋をくれるので、完成したマイチョリパンを紙袋にガサッと放り込んでガブッと!!!
これは!美味しいというより、、、うんま〜い☆
炭火でしっかり焼かれたチョリソと酸味の利いた野菜やスパイスがとーーっても合う。
出典:
テーブル席、カウンター席、カウチ席が用意されていて、好みのスタイルで食べることができるのも楽しい。
代々木上原 / ホットドッグ
- 住所
- 渋谷区上原2-4-8
- 営業時間
- 11:00~20:00
- 定休日
- 火曜日、不定休(SNSにて告知)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
チェコ好きの日本人姉妹が切り盛りしている、チェコの料理とビールのお店です。
ちょっと見ただけでは、レストランとは思えないエントランスです。
セドミクラースキーはチェコ語でひなぎく。冷戦下のチェコでヴェラ・ヒティロヴァ監督が撮影した映画アメリの源流だとか言われて一時期おしゃれサブカルさんたちの間で話題になった映画です。
出典:
お食事を提供している時間帯は、お店の名前やメニューが書かれた看板が出ていますのでご安心を。
出典:
チェコと言えばビール!ビールの王様、ピルスナー・ウルケルを始め、チェコのビールが各種堪能できます。ビール好きの方に特に嬉しいお店です。
出典:
出典:
グラーシュというチェコ風シチューに、クネドリーキという茹でパンが添えられているので、たっぷりシチューをつけて食べます。
出典:
チェコ好きのご姉妹が演出する、すばらしきチェコ料理の世界♪ブランボラークやスマジェニースィールなど、料理はどれも美味しい。
「ブランボラーク」は、チェコ風のじゃがいもお好み焼き。ディルやパセリのような香り良いハーブが入っていて、いい香り。3枚あるので、食べ応えがあり、おなかいっぱいになります。
出典:
どこか、自宅の食堂といった雰囲気の落ち着いた店内です。カジュアルな雰囲気なので気軽に立ち寄れます。さまざまな本格的チェコの料理を試してみたくなったらぜひこちらにどうぞ。
代々木上原 / ヨーロッパ料理
- 住所
- 渋谷区西原3-16-7
- 営業時間
- [水・金・土]
18:00~21:00(L.O.)
※2019年秋より当面は週3ディナーのみの営業とのこと
- 定休日
- 日曜日(+月・火・木曜日)
- 平均予算
- ¥5,000~¥5,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
cafe room basis A(ベーシス エー)
出典:
様々なアジアの国の料理が食べられるカフェ「basis A」。お店の前では無農薬野菜を売っていることも。
出典:
店内にはかわいい小物がたくさん。雑貨好きならわくわくしてしまいそうです。作家さんの手作りの品を展示販売するコーナーもあります。
出典:
インド・ネパール・スリランカのおかず「サブジ」が日替わりで楽しめる「サブジ定食」。サブジの他、カリーと米粉のおせんべいのパパドゥ、土鍋炊きのご飯とプチドリンクが付きます。
出典:
季節や期間限定などでテーマ国が移り変わるという面白みも!こちらはヴェトナムご飯定食。
出典:
ネパールお粥定食。セットのおかずをお粥の上に少しずつ乗せて、味の変化を楽しみます。
幡ケ谷 / カフェ・喫茶(その他)
- 住所
- 渋谷区西原1-7-8 ツインパレスK・I 1F
- 営業時間
- 通常営業日
open 12:00 - 19:00(L.o) -20:00close
ご予約3名様以上で、open 09:30 - 可
ご予約時にお話しいただいた上で1名様以上で21:00 close可
☆月に1~2回
ワークショップ開催によるクローズ時間あり。
お問い合わせはSNSからお気軽に。
- 定休日
- 不定休 (お問い合わせ:SNS:フェイスブック・ツイッターからお気軽に)
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
データ提供:
出典:
モロッコの家庭料理が楽しめる「モロッコ料理の台所 エンリケマルエコス」は、東北沢駅徒歩1分。代々木上原からも徒歩10分ほどで到着できます*
出典:
現地で修行したシェフが、モロッコで日常的に食べられている食事を日本でも広めたいと、2009年にオープンしたお店です。家庭的な温かな雰囲気は、店内からも伝わってきます。
出典:
陶製の土鍋で作る蒸し煮料理"タジン"は、モロッコ料理を代表するものの一つ。パンに付けながら食べるのがとても美味しいです!
出典:
もちろんクスクスも人気メニューです♪野菜、魚介、ラム肉など、種類も豊富。メニューを選ぶのが楽しいお店です。
東北沢 / モロッコ料理
- 住所
- 世田谷区北沢3-1-15
- 営業時間
- 水〜金
18:00~22:00
土・日・祝日
17:00~21:30
- 定休日
- 月曜日・火曜日
- 平均予算
- ¥6,000~¥7,999
データ提供:
出典:
「ハリッツ」は、住宅街の中に溶け込んだような小さなドーナツ屋さん。立て札がなければ、民家の軒先にまぎれて通り過ぎてしまいそうなちょっとカワイイ佇まい。
出典:
手作りのドーナッツと飲み物を提供しています。いつも売り切れでご迷惑をおかけしています...との札が。売り切れになることが多く、人気の高さが伺えます。
代々木上原いや東京で一番美味しいドーナツ『ハリッツ』7年通い倒してます
この季節限定だった、抹茶とあんこと栗のドーナツ。
これは奇跡のように美味しかった(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
また栗の時期になったら、リクエストしてみようかな。
出典:
ドーナッツはふんわりしたもの、もちもちしたもの、さまざまな食感が楽しめます。
出典:
こちらは、プレーンとショコラのドーナッツ。自然の素材を生かしたドーナッツもあります。
出典:
出典:
持ち帰りがメインですが、イートインも可能です。民家を上手に利用した和の雰囲気が、ドーナツの色と柔らかい雰囲気によく合います。
出典:
これからの暑くなる季節は、冷たい飲み物もおすすめ。
代々木上原 / ドーナツ
- 住所
- 渋谷区上原1-34-2
- 営業時間
- [月~金]
10:00~16:00
[土・祝]
11:30~16:00
- 定休日
- 日曜日
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
データ提供:
出典:
有名パティスリー「アステリスク」。店名は記号「*」を表しますが、フランス語では「小さな星」という意味があります。
出典:
店内に入ると、華やかなケーキたちがお出迎え!ケーキのほか、ドーナツなどの焼き菓子もあります。
出典:
人気のモンブランは、栗の優しい甘み、マスカルポーネを使用したクレームシャンティー、上にまぶされたナッツのバランスが絶妙です!
出典:
ドライフルーツが入ったパウンドケーキ"ケイク・オ・フリュイ"も看板商品の一つ。手土産などにもオススメです*
代々木上原 / ケーキ
- 住所
- 渋谷区上原1-26-16 タマテクノビル 1F
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 月曜、火曜不定休(祝日の場合変動あり)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
代々木八幡駅から徒歩2分のところにある「イエンセン」は、デンマークパンのお店。デンマーク大使館も御用達という、実力派のパン屋さんなんです。
出典:
店内には、デニッシュ生地を使った様々な種類のパンがあります。本場デンマークの学校でパンを学んだ店主が、昔ながらの製法を守り続けて作るパンはどれも絶品。
出典:
どれにしようか迷ったら、まずはこちらの"スモースナイル"がオススメ。シナモンロールの原型と言われるもので、バターのしっとりとした味わいが口いっぱいに広がり、まさに至福のひととき…。
代々木八幡 / パン
- 住所
- 渋谷区元代々木町4-3
- 営業時間
- [月~土]
9:00~19:00
- 定休日
- 日曜・祝日
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
データ提供:
LE CAFE' DU BONBON(ルカフェデュボンボン)
出典:
金曜日に製菓販売を行っている「ルカフェデュボンボン」。普段は製菓教室を運営しています。お近くでない方は、ぜひ事前に営業日をチェックしてから向かいましょう♪
出典:
店主の久保田由希さんが作る焼き立てのお菓子は、どれも感動の味。現地フランスで製菓を学びながら心惹かれたのは、華やかなものよりも素朴な毎日のお菓子だったそう。
出典:
特別だけど飽きのこない、美味しいお菓子の原点がここにあります。
出典:
中でも人気なのが、「ガトーフロマージュ」。クリームチーズ、サワークリーム、マスカルポーネの3種類のチーズを使っていて、口溶けが驚くほどなめらか!一度食べたら忘れられない味になるはずです。
代々木八幡 / ケーキ
- 住所
- 渋谷区元代々木町9-2 水落ビル1階
- 営業時間
- [金]
12:00~17:30
- 定休日
- 土曜日~木曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
代々木周辺には、小さくても美味しさがぎゅっと詰まったお店が数多くあります。まずはこちらでご紹介した素敵なお店で満足を探しに出かけてみませんか?
「イルプレージョ」はシンプルなコンクリートの建物の2Fにある、イタリアンレストラン。1Fの入り口にあるこの札が目印。