錦絵のように素晴らしい景色を訪れませんか? 京都市の紅葉名所~伏見・山科編~

錦絵のように素晴らしい景色を訪れませんか? 京都市の紅葉名所~伏見・山科編~

1000年もの間、都が置かれ煌びやかな歴史を歩みつづけてきた京都。都が東京へ遷都された今なお、京都の魅力は色褪せることなく輝きを放ち続けています。周囲を山々に囲まれた京都は、四季折々で美しい景色を見せてくれますが、樹々が彩る晩秋の美しさは格別です。燃え盛る炎のように深紅に染まった樹々が、風情ある街並みや歴史的建造物と見事に調和し、晩秋の京都では絵画のような素晴らしい景色を堪能することができます。今回は、京都市の伏見・山科近郊にある紅葉の名所をご紹介します。2017年11月13日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
近畿京都府京都観光紅葉景色
お気に入り数229

毘沙門堂

京都市山科区北端に位置する毘沙門堂は、文武天皇の勅願により、703年に創建された天台宗の寺院です。
出典:

京都市山科区北端に位置する毘沙門堂は、文武天皇の勅願により、703年に創建された天台宗の寺院です。

深紅に染まった紅葉は、格式高い山寺の風情を持つ毘沙門堂の美しさを引き立てています。
出典:

深紅に染まった紅葉は、格式高い山寺の風情を持つ毘沙門堂の美しさを引き立てています。

毘沙門堂の参道は、まるで赤い絨毯が敷き詰められた紅葉のトンネルのような姿となります。紅葉のトンネルをくぐりながら、赤い絨毯が敷かれた参道を登り、素晴らしい景色を見に行きませんか。
出典:

毘沙門堂の参道は、まるで赤い絨毯が敷き詰められた紅葉のトンネルのような姿となります。紅葉のトンネルをくぐりながら、赤い絨毯が敷かれた参道を登り、素晴らしい景色を見に行きませんか。

HOME | 毘沙門堂

隋心院

京都市山科区にある隋心院は、日本史上でも絶世の美女として知られる小野小町ゆかりの寺院です。
出典:

京都市山科区にある隋心院は、日本史上でも絶世の美女として知られる小野小町ゆかりの寺院です。

名勝・小野梅園がある梅の名所として知られる隋心院は、紅葉の名所でもあります。紅、赤、朱色、黄色と鮮やかに彩った樹々が、境内の庭園の美しさを引き立てています。
出典:

名勝・小野梅園がある梅の名所として知られる隋心院は、紅葉の名所でもあります。紅、赤、朱色、黄色と鮮やかに彩った樹々が、境内の庭園の美しさを引き立てています。

真言宗 大本山 隨心院

東福寺

京都最大で日本最古の伽藍である東福寺は、鎌倉時代に創建された臨済宗東福寺派の総本山で、京都を代表する紅葉名所の一つです。
出典:

京都最大で日本最古の伽藍である東福寺は、鎌倉時代に創建された臨済宗東福寺派の総本山で、京都を代表する紅葉名所の一つです。

広い境内には、落葉したモミジが無数に散らばっています。散紅葉に覆われた境内を散策していると、まるで紅い絨毯の上を歩いているような気分を覚えます。
出典:

広い境内には、落葉したモミジが無数に散らばっています。散紅葉に覆われた境内を散策していると、まるで紅い絨毯の上を歩いているような気分を覚えます。

東福寺境内の深い渓谷の美しさは息を呑むほどです。鮮やかに彩った樹々、深い谷を流れるせせらぎが織りなす景色は、まるで絵画のような素晴らしさです。
出典:

東福寺境内の深い渓谷の美しさは息を呑むほどです。鮮やかに彩った樹々、深い谷を流れるせせらぎが織りなす景色は、まるで絵画のような素晴らしさです。

臨済宗大本山 東福寺 -日本最古の最大級の伽藍-

伏見稲荷大社

日本全国で約3万社あると言われる稲荷神社の総本社、伏見稲荷神社は京都市伏見区の稲荷山に鎮座する神社です。
出典:

日本全国で約3万社あると言われる稲荷神社の総本社、伏見稲荷神社は京都市伏見区の稲荷山に鎮座する神社です。

伏見稲荷大社は、「紅葉の永観堂」のようにいわゆる「紅葉の名所」として取り上げられることはあまり多くありません。しかし、稲荷山全体が神域となっている伏見稲荷大社では、モミジだけでなく、楓、桜といった様々な落葉樹が美しく彩ります。
出典:

伏見稲荷大社は、「紅葉の永観堂」のようにいわゆる「紅葉の名所」として取り上げられることはあまり多くありません。しかし、稲荷山全体が神域となっている伏見稲荷大社では、モミジだけでなく、楓、桜といった様々な落葉樹が美しく彩ります。

無数の鳥居が立ち並び、まるで異次元への誘導口のような空間をつくり出す千本鳥居の周辺も樹々が色鮮やかに染まります。美しく彩った樹々は、千本鳥居が持つ不思議な魅力を引き立てています。
出典:

無数の鳥居が立ち並び、まるで異次元への誘導口のような空間をつくり出す千本鳥居の周辺も樹々が色鮮やかに染まります。美しく彩った樹々は、千本鳥居が持つ不思議な魅力を引き立てています。

伏見稲荷大社

醍醐寺

京都市伏見区の醍醐山に位置する醍醐寺は、874年に創建された真言宗醍醐派総本山の寺院です。
出典:

京都市伏見区の醍醐山に位置する醍醐寺は、874年に創建された真言宗醍醐派総本山の寺院です。

豊臣秀吉が「醍醐の花見」を行った桜の名所として知られる醍醐寺の境内には、桜、モミジ、リョウブ、イチョウ、カエデといった様々な落葉樹があり、晩秋には見事な紅葉が見られます。
出典:

豊臣秀吉が「醍醐の花見」を行った桜の名所として知られる醍醐寺の境内には、桜、モミジ、リョウブ、イチョウ、カエデといった様々な落葉樹があり、晩秋には見事な紅葉が見られます。

特別名勝・特別史跡に指定されている醍醐寺三宝院庭園での紅葉の素晴らしさは格別です。深紅に染まったモミジは、三宝院庭園が持つ静謐で幽玄閑寂とした趣を引き立てています。
出典:

特別名勝・特別史跡に指定されている醍醐寺三宝院庭園での紅葉の素晴らしさは格別です。深紅に染まったモミジは、三宝院庭園が持つ静謐で幽玄閑寂とした趣を引き立てています。

醍醐寺では紅葉の季節になると、ライトアップが開催されます。ライトを浴びて輝く紅葉と寺院が、夜闇に浮かび上がる幻想的な風景は参拝者を魅了してやみません。
出典:

醍醐寺では紅葉の季節になると、ライトアップが開催されます。ライトを浴びて輝く紅葉と寺院が、夜闇に浮かび上がる幻想的な風景は参拝者を魅了してやみません。

世界遺産 京都 醍醐寺
京都市の伏見・山科エリアには紹介したスポット以外にも素晴らしい紅葉の名所がたくさんあります。晩秋の京都を訪れ、錦絵のように美しい風景に魅了されてみませんか。

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー