錦絵のように素晴らしい景色を訪れませんか? 京都の紅葉名所~洛東編~

錦絵のように素晴らしい景色を訪れませんか? 京都の紅葉名所~洛東編~

1000年もの間、都が置かれ煌びやかな歴史を歩みつづけてきた京都。都が東京へ遷都された今なお、京都の魅力は色褪せることなく輝きを放ち続けています。周囲を山々に囲まれた京都は、四季折々で美しい景色を見せてくれますが、樹々が彩る晩秋の美しさは格別です。燃え盛る炎のように深紅に染まった樹々が、風情ある街並みや歴史的建造物と見事に調和し、晩秋の京都では絵画のような素晴らしい景色を堪能することができます。今回は、京都市の洛東エリアにある紅葉の名所をご紹介します。2017年11月10日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
近畿京都府京都観光紅葉景色
お気に入り数235

真正極楽寺/真如堂(しんにょどう)

真如堂(しんにょどう)の通称で親しまれている真正極楽寺は、984年に創建された天台宗の寺院です。普段は静かな真正極楽寺ですが、洛東エリア有数の紅葉名所として知られており、晩秋になると大勢の参拝客で賑わいます。
出典:

真如堂(しんにょどう)の通称で親しまれている真正極楽寺は、984年に創建された天台宗の寺院です。普段は静かな真正極楽寺ですが、洛東エリア有数の紅葉名所として知られており、晩秋になると大勢の参拝客で賑わいます。

境内には、モミジなど様々な落葉樹が植樹されています。心地よい秋の風を肌で感じながら空を見上げると深紅、朱色、橙色、黄色に染まった樹々のグラデーションが天を覆っています。
出典:

境内には、モミジなど様々な落葉樹が植樹されています。心地よい秋の風を肌で感じながら空を見上げると深紅、朱色、橙色、黄色に染まった樹々のグラデーションが天を覆っています。

紅葉が見頃となる晩秋には、境内の樹々は燃え盛る炎のような深紅に染まり、三重の塔が持つ洗練された優美な魅力を引き立てています。
出典:

紅葉が見頃となる晩秋には、境内の樹々は燃え盛る炎のような深紅に染まり、三重の塔が持つ洗練された優美な魅力を引き立てています。

京都・洛東 真如堂 公式ホームページ

金戒光明寺

金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)は、1175年に浄土宗の開祖者である法然上人によって創建された浄土宗の寺院です。京都四箇本山(金戒光明寺、知恩院、知恩寺、清浄華院)の一つに数えられている金戒光明寺境内は、荘厳で静謐な雰囲気が漂っています。
出典:

金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)は、1175年に浄土宗の開祖者である法然上人によって創建された浄土宗の寺院です。京都四箇本山(金戒光明寺、知恩院、知恩寺、清浄華院)の一つに数えられている金戒光明寺境内は、荘厳で静謐な雰囲気が漂っています。

金戒光明寺では、紅葉の時期になると夜間拝観が開催され、ライトアップが行われます。闇夜に浮かび上がる方丈庭園は、幻想的な雰囲気が漂い、その美しさは傑出しています。
出典:

金戒光明寺では、紅葉の時期になると夜間拝観が開催され、ライトアップが行われます。闇夜に浮かび上がる方丈庭園は、幻想的な雰囲気が漂い、その美しさは傑出しています。

金戒光明寺の紅葉は、見頃が終わった後でも素晴らしい景色を見せてくれます。散紅葉が庭園を覆い尽くす様は、まるで境内に深紅の絨毯を敷き詰めたかのようです。
出典:

金戒光明寺の紅葉は、見頃が終わった後でも素晴らしい景色を見せてくれます。散紅葉が庭園を覆い尽くす様は、まるで境内に深紅の絨毯を敷き詰めたかのようです。

浄土宗大本山・くろ谷 金戒光明寺

安楽寺

安楽寺は、いつも大勢の観光客で賑わう「哲学の道」から少し東側に位置する浄土宗の寺院です。通常は一般公開されていませんが、毎年行われる7月25日のかぼちゃ供養と、春と秋に一般公開が行われます。
出典:

安楽寺は、いつも大勢の観光客で賑わう「哲学の道」から少し東側に位置する浄土宗の寺院です。通常は一般公開されていませんが、毎年行われる7月25日のかぼちゃ供養と、春と秋に一般公開が行われます。

哲学の道と並行して南北に延びる細い路地から、安楽寺山門へと続く参道の美しさは格別です。並木となっている紅葉は、トンネルのように参道を覆い、参道に散らばる散紅葉は、まるでレッドカーペットのようです。
出典:

哲学の道と並行して南北に延びる細い路地から、安楽寺山門へと続く参道の美しさは格別です。並木となっている紅葉は、トンネルのように参道を覆い、参道に散らばる散紅葉は、まるでレッドカーペットのようです。

広い境内には、モミジに代表される落葉樹と常緑樹が混在しています。深紅、朱色、橙色、黄色に彩った落葉樹と常緑樹のコントラストは美しく、いつまで眺めていても飽きることはありません。
出典:

広い境内には、モミジに代表される落葉樹と常緑樹が混在しています。深紅、朱色、橙色、黄色に彩った落葉樹と常緑樹のコントラストは美しく、いつまで眺めていても飽きることはありません。

ANRAKUJI // 京都住蓮山安楽寺

平安神宮

朱色の大鳥居が圧倒的な存在感を放つ平安神宮は、1895年に平安遷都1100年を記念して創建された神宮です。比較的新しく創建された神宮ですが、名勝に指定されている神苑をはじめとする境内の庭園は、市民の憩いの場となっています。
出典:

朱色の大鳥居が圧倒的な存在感を放つ平安神宮は、1895年に平安遷都1100年を記念して創建された神宮です。比較的新しく創建された神宮ですが、名勝に指定されている神苑をはじめとする境内の庭園は、市民の憩いの場となっています。

広大な敷地を誇る平安神宮の神苑では、モミジだけでなく、カエデ、サクラ、イチョウといった樹々が、鮮やかな彩りを見せてくれます。
出典:

広大な敷地を誇る平安神宮の神苑では、モミジだけでなく、カエデ、サクラ、イチョウといった樹々が、鮮やかな彩りを見せてくれます。

国の名勝に指定されている平安神宮神苑での紅葉の美しさは格別です。深紅に染まったモミジが、水墨画から抜け出したかのような池泉回遊式庭園の美しい景色に華を添えています。
出典:

国の名勝に指定されている平安神宮神苑での紅葉の美しさは格別です。深紅に染まったモミジが、水墨画から抜け出したかのような池泉回遊式庭園の美しい景色に華を添えています。

[公式]Heian Jingu Shrine 平安神宮 | 京都 平安神宮の参拝情報と神前結婚式・七五三など各種ご祈祷、名勝神苑のご紹介

無鄰菴(むりんあん)

無鄰菴は、幕末から大正時代にかけて活躍し、日本近代化の礎を築いた政治家の一人である山縣有朋がかつて使用していた別邸で名勝に指定されています。
出典:

無鄰菴は、幕末から大正時代にかけて活躍し、日本近代化の礎を築いた政治家の一人である山縣有朋がかつて使用していた別邸で名勝に指定されています。

母屋からは、平安神宮神苑、円山公園(京都市)、清風荘など数々の名勝に指定されている庭園を手掛けた七代目小川治兵衛によって造園された素晴らしい庭園を見渡すことができます。
出典:

母屋からは、平安神宮神苑、円山公園(京都市)、清風荘など数々の名勝に指定されている庭園を手掛けた七代目小川治兵衛によって造園された素晴らしい庭園を見渡すことができます。

無鄰菴では、夜間のライトアップも行われます。日中とは異なり、幻想的な雰囲気が漂う名勝の魅力に浸ってみてはいかがでしょうか。
出典:

無鄰菴では、夜間のライトアップも行われます。日中とは異なり、幻想的な雰囲気が漂う名勝の魅力に浸ってみてはいかがでしょうか。

無鄰菴 | 京都市が所有する明治・大正の元老 山縣有朋の別荘 名勝 無鄰菴
京都市の洛東エリアには紹介したスポット以外にも素晴らしい紅葉の名所がたくさんあります。晩秋の京都を訪れ、錦絵のように美しい風景に魅了されてみませんか。

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー