自然が作り出した美しさ。冬ならではの絶景と味覚を楽しむ日本三景「松島」の旅

自然が作り出した美しさ。冬ならではの絶景と味覚を楽しむ日本三景「松島」の旅

宮島・天橋立と並んで"日本三景"と称される「松島」。宮城県のほぼ中央に位置する松島は、新緑や紅葉の時期も美しいですが実は冬がおすすめなんです。自然が作り出す絶景に舞い散る雪を見ながら、冬だけの美味しさを楽しめる『冬の松島』の見所をご紹介します。2017年01月18日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
東北宮城県松島歴史冬の絶景
お気に入り数222
長い時間かけて自然が作り出した美しさをもつ日本三景に共通するのが海。
松島は、雄大な太平洋にいくつもの島が浮かぶ姿が美しいところです。常緑の松が白く雪をかぶり、キリリと冷たい冬の朝焼けに浮かぶ松島の多島美は言葉に言い表せないほどの美しさです。
出典:

長い時間かけて自然が作り出した美しさをもつ日本三景に共通するのが海。
松島は、雄大な太平洋にいくつもの島が浮かぶ姿が美しいところです。常緑の松が白く雪をかぶり、キリリと冷たい冬の朝焼けに浮かぶ松島の多島美は言葉に言い表せないほどの美しさです。

多島美をより近くに感じる「遊覧船」

そんな松島で楽しみたいのが遊覧船。船や松島湾を回るコースが数種類用意されていますので、旅の予定に合わせて選べます。
出典:

そんな松島で楽しみたいのが遊覧船。船や松島湾を回るコースが数種類用意されていますので、旅の予定に合わせて選べます。

遊覧船から見る松島湾は、高台から一望するのとはまた違う魅力に溢れています。遊覧船に乗ると、湾内の美しさと強さがより身近に感じられます。
出典:

遊覧船から見る松島湾は、高台から一望するのとはまた違う魅力に溢れています。遊覧船に乗ると、湾内の美しさと強さがより身近に感じられます。

松島遊覧船|松島観光・島巡りなら松島島巡り観光船【公式サイト】
詳しくはこちらをご覧ください。

松島のシンボル「五大堂」

大聖不動明王を中心に、五大明王像を安置したことから五大堂と呼ばれるこの建物は、伊達政宗が1604年に復興した瑞巌寺に先立って建てられた歴史ある建造物です。
出典:

大聖不動明王を中心に、五大明王像を安置したことから五大堂と呼ばれるこの建物は、伊達政宗が1604年に復興した瑞巌寺に先立って建てられた歴史ある建造物です。

五大堂へは、落ちそうになるスリルを味わいながら木組みの透かし橋を渡って参詣します。すでに江戸時代中頃から透かしの構造になっており、足元をよく見て気を引き締めて訪れなさいという意味が込められているそうですよ。
出典:

五大堂へは、落ちそうになるスリルを味わいながら木組みの透かし橋を渡って参詣します。すでに江戸時代中頃から透かしの構造になっており、足元をよく見て気を引き締めて訪れなさいという意味が込められているそうですよ。

伊達政宗のこだわりが満載の「瑞巌寺」

伊達政宗が1604年に復興させた瑞巌寺は栄枯盛衰の歴史を持つお寺です。門から真っ直ぐに伸びる参道には美しい杉並木がありましたが、震災による塩害でその多くを切らざるを得ませんでした。それでも残った杉の姿は凛とした美しさを見せてくれます。
出典:

伊達政宗が1604年に復興させた瑞巌寺は栄枯盛衰の歴史を持つお寺です。門から真っ直ぐに伸びる参道には美しい杉並木がありましたが、震災による塩害でその多くを切らざるを得ませんでした。それでも残った杉の姿は凛とした美しさを見せてくれます。

松島は霊場として崇められてきた場所でもありますが、瑞巌寺にはそれを強く感じさせるような岩窟が数多くあり、石仏が祀られています。独特の景観と厳かな雰囲気を感じられる場所です。
出典:

松島は霊場として崇められてきた場所でもありますが、瑞巌寺にはそれを強く感じさせるような岩窟が数多くあり、石仏が祀られています。独特の景観と厳かな雰囲気を感じられる場所です。

瑞巌寺は平成30年まで平成の大修理中ですが、その間だけ特別に拝観できるところがあります。庫裡はそのひとつ。庫裡とは「台所」のことです。実用的なため普通は装飾しない場所とされていますが、瑞巌寺の庫裡には多くの彫刻が施されており、伊達政宗の美意識の強さが感じられます。
出典:

瑞巌寺は平成30年まで平成の大修理中ですが、その間だけ特別に拝観できるところがあります。庫裡はそのひとつ。庫裡とは「台所」のことです。実用的なため普通は装飾しない場所とされていますが、瑞巌寺の庫裡には多くの彫刻が施されており、伊達政宗の美意識の強さが感じられます。

国宝 瑞巌寺
平成の大修理についてなど、詳しくはこちらをご覧ください。

縁結びとして親しまれる「円通院」

瑞巌寺に隣接している円通院は、伊達政宗の孫、光宗の霊廟として開山しました。ひっそりと佇む霊屋は国の重要文化財となっています。厨子にはハートやダイヤなどの模様が描かれており、当時から西洋と繋がりがあったことを示しています。
出典:

瑞巌寺に隣接している円通院は、伊達政宗の孫、光宗の霊廟として開山しました。ひっそりと佇む霊屋は国の重要文化財となっています。厨子にはハートやダイヤなどの模様が描かれており、当時から西洋と繋がりがあったことを示しています。

円通院は「縁結び」としても有名で、願いの書かれた多くのこけしが奉納されています。男女はもちろん今までご縁のなかった人との繋がりを願って多くの人が訪れています。
出典:

円通院は「縁結び」としても有名で、願いの書かれた多くのこけしが奉納されています。男女はもちろん今までご縁のなかった人との繋がりを願って多くの人が訪れています。

松島の観光名所 臨済宗妙心寺派 円通院
円通院は宮城県松島、瑞巌寺に隣接した臨済宗妙心寺派の寺院、伊達政宗公嫡孫「光宗公」の菩提寺です。色彩豊かな庭園があり、夏にはバラ園、秋には紅葉など四季折々の景色を一年を通じて楽しめます。松島に観光でおこしの際は是非お立ち寄りください。
詳しくはこちらをご覧ください。

松島で食べたい美味しいもの♪

牡蠣

冬季限定で営業する「かき小屋」。松島の主な見所から少し場所は離れますが、冬になると多くの人が美味しい牡蠣を求めて訪れます。
出典:

冬季限定で営業する「かき小屋」。松島の主な見所から少し場所は離れますが、冬になると多くの人が美味しい牡蠣を求めて訪れます。

豪快に蒸し焼きにされる牡蠣。火が通り少し口が開いた牡蠣にナイフを差し込んで殻を自分で開けるのも、焼きガキハウスならではの楽しみです。
出典:

豪快に蒸し焼きにされる牡蠣。火が通り少し口が開いた牡蠣にナイフを差し込んで殻を自分で開けるのも、焼きガキハウスならではの楽しみです。

かき小屋
松島 / かき
住所
宮城郡松島町松島東浜12-1
営業時間
■ 定休日
不定休、年末年始
定休日
平均予算
¥3,000~¥3,999
データ提供:

笹かまぼこ

伊達家の家紋、「竹に雀」にちなんだ笹の葉をかたどった笹かまぼこ。笹かまは少し炙るだけで香ばしくてより美味しくなります。好みの焼き色になるまで自分で焼ける手軽な体験もできます。
出典:

伊達家の家紋、「竹に雀」にちなんだ笹の葉をかたどった笹かまぼこ。笹かまは少し炙るだけで香ばしくてより美味しくなります。好みの焼き色になるまで自分で焼ける手軽な体験もできます。

仙台名産「笹かまぼこ」の老舗|阿部蒲鉾店 (あべかまぼこてん) [公式サイト]
じわっとうまみの笹かま。笹かまぼこの名付け親 仙台 阿部蒲鉾店の公式サイト。本物がわかる人のための、贈り物・ごほうび専用のかまぼこをどうぞ。

カステラ

五大堂の向かいにあるのが100年の歴史を持つ松華堂菓子店。遊覧船の乗り場からも近く、店内に入ると松島の海が綺麗に見えます。
出典:

五大堂の向かいにあるのが100年の歴史を持つ松華堂菓子店。遊覧船の乗り場からも近く、店内に入ると松島の海が綺麗に見えます。

一押しは地元で採れた新鮮な卵を使って作るカステラ。昔ながらの方法で仕込み、最新のオーブンで焼き上げるカステラは歩き疲れた体にぴったりの優しい味わいです。
出典:

一押しは地元で採れた新鮮な卵を使って作るカステラ。昔ながらの方法で仕込み、最新のオーブンで焼き上げるカステラは歩き疲れた体にぴったりの優しい味わいです。

おわりに

東北ならではのゆったりした雰囲気と、冷たく澄んだ空気を楽しみながら時間をかけて巡りたい冬の松島。
派手さはないものの胸に染み込むような良さがあります。冬だけの味覚も楽しみに、一度訪れてみてはいかがでしょうか。

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー