神秘的な美しさを秘めた東北の日本百名山 ~蔵王のおすすめスポット~

神秘的な美しさを秘めた東北の日本百名山 ~蔵王のおすすめスポット~

東北地方を縦断する日本一長い山脈、奥羽山脈の南側に位置する蔵王連峰は、四季折々で美しい姿を見せてくれます。日本でも限られた場所でしか見ることができない樹氷林、活火山によって造られたエメラルドグリーンに輝く湖面を持つ御釜、一目千本と呼ばれる桜並木、山全体が錦を纏ったかのように美しく変貌する秋の紅葉、良質な温泉地など、蔵王の魅力は尽きません。宮城県と山形県にまたがる風光明美な蔵王連峰の魅力をご紹介します。2016年10月06日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
東北山形県蔵王絶景温泉
お気に入り数114

蔵王連峰

宮城県と山形県の境に位置する蔵王連峰は、日本百名山に数えられ、四季折々で美しい姿を見せてくれます。
出典:

宮城県と山形県の境に位置する蔵王連峰は、日本百名山に数えられ、四季折々で美しい姿を見せてくれます。

スキー場の雪が解け、樹氷と化した樹々が元の姿に戻る頃、蔵王に春が訪れます。蔵王連峰の山麓を流れる白石川は、鏡のように山容を映し出し、一目千本桜と冠雪した蔵王連峰が織りなす景色は、絵画のような素晴らしさです。
出典:

スキー場の雪が解け、樹氷と化した樹々が元の姿に戻る頃、蔵王に春が訪れます。蔵王連峰の山麓を流れる白石川は、鏡のように山容を映し出し、一目千本桜と冠雪した蔵王連峰が織りなす景色は、絵画のような素晴らしさです。

刈田岳

蔵王連峰の一つで標高1758メートルを誇る刈田岳の山頂には、刈田嶺神社が鎮座しています。かつて、刈田嶺神社には修験道の本尊である蔵王権現が祀られていました。蔵王権現が祀られていたことから、この地はいつしか“蔵王”と呼ばれるようになりました。
出典:

蔵王連峰の一つで標高1758メートルを誇る刈田岳の山頂には、刈田嶺神社が鎮座しています。かつて、刈田嶺神社には修験道の本尊である蔵王権現が祀られていました。蔵王権現が祀られていたことから、この地はいつしか“蔵王”と呼ばれるようになりました。

刈田岳山頂へは、蔵王連峰山麓、遠刈田温泉から伸びる山岳道路、蔵王ハイラインから簡単にアクセスすることができます。天気が良い日は、空には満点の星が輝き、刈田岳山頂から眺める星空は天然のプラネタリウムのようです。
出典:

刈田岳山頂へは、蔵王連峰山麓、遠刈田温泉から伸びる山岳道路、蔵王ハイラインから簡単にアクセスすることができます。天気が良い日は、空には満点の星が輝き、刈田岳山頂から眺める星空は天然のプラネタリウムのようです。

刈田岳山頂からは、蔵王観光のハイライトともいえる火口湖、「御釜」を見渡すことができます。
出典:

刈田岳山頂からは、蔵王観光のハイライトともいえる火口湖、「御釜」を見渡すことができます。

御釜

深みのあるエメラルドグリーンに輝く湖面を持つ御釜の美しさは格別です。湖を取り囲む無機質な岩肌、波一つない静かな湖面、時間帯や季節によって少しずつ色を変えてゆく湖面の色が融和し、ここでは大自然が造りだした奇跡のように美しい景色を眺めることができます。
出典:

深みのあるエメラルドグリーンに輝く湖面を持つ御釜の美しさは格別です。湖を取り囲む無機質な岩肌、波一つない静かな湖面、時間帯や季節によって少しずつ色を変えてゆく湖面の色が融和し、ここでは大自然が造りだした奇跡のように美しい景色を眺めることができます。

標高が高い御釜周辺では、「高山植物の女王」と呼ばれる可憐な高山植物、コマクサの姿を見かけることができます。
出典:

標高が高い御釜周辺では、「高山植物の女王」と呼ばれる可憐な高山植物、コマクサの姿を見かけることができます。

遠刈田温泉

蔵王連峰の東麓には、遠刈田温泉街が広がっています。古くから湯治場として知られる遠刈田温泉に浸かって、ハイキングやトレッキングで疲れた体を癒してみてはいかがでしょうか。
出典:

蔵王連峰の東麓には、遠刈田温泉街が広がっています。古くから湯治場として知られる遠刈田温泉に浸かって、ハイキングやトレッキングで疲れた体を癒してみてはいかがでしょうか。

蔵王エコーライン

宮城県と山形県を繋ぐ蔵王エコーラインは、1962年に開通した山岳道路です。ここでは四季折々で蔵王連峰が魅せる素晴らしい景色を堪能することができるほか、気候や温度条件が揃えば、一面の雲海を見ることができます。
出典:

宮城県と山形県を繋ぐ蔵王エコーラインは、1962年に開通した山岳道路です。ここでは四季折々で蔵王連峰が魅せる素晴らしい景色を堪能することができるほか、気候や温度条件が揃えば、一面の雲海を見ることができます。

春が訪れる頃、蔵王エコーラインは雪の回廊と化します。道の両側には高さ5メールから10メートルに及ぶ雪の壁が立ちはだかり、まるで雪の女王が住む国へ迷い込んだような気分を味わうことができます。
出典:

春が訪れる頃、蔵王エコーラインは雪の回廊と化します。道の両側には高さ5メールから10メートルに及ぶ雪の壁が立ちはだかり、まるで雪の女王が住む国へ迷い込んだような気分を味わうことができます。

蔵王温泉

蔵王連峰の西麓には、蔵王温泉街(山形県)が広がっています。標高880メートルに位置する蔵王温泉は古くから高湯(たかゆ)と呼ばれ、山形県の白布温泉、福島県の高湯温泉と並び、奥羽三高湯の一つと数えられています。
出典:

蔵王連峰の西麓には、蔵王温泉街(山形県)が広がっています。標高880メートルに位置する蔵王温泉は古くから高湯(たかゆ)と呼ばれ、山形県の白布温泉、福島県の高湯温泉と並び、奥羽三高湯の一つと数えられています。

秋になると、蔵王温泉では、トウヒ、ブナ、ナラなどの落葉樹が次々と紅葉してゆきます。緑の葉が日を追う度に色座鮮やかな紅色へと変貌してゆく様は、山々が美しい秋錦へと衣替えをしているかのようです。
出典:

秋になると、蔵王温泉では、トウヒ、ブナ、ナラなどの落葉樹が次々と紅葉してゆきます。緑の葉が日を追う度に色座鮮やかな紅色へと変貌してゆく様は、山々が美しい秋錦へと衣替えをしているかのようです。

樹氷

 “蔵王”と聞くと、まず最初に“樹氷”を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。蔵王連峰を一面に覆い尽くす樹氷林は、蔵王を代表する冬の風物詩です。
出典:

“蔵王”と聞くと、まず最初に“樹氷”を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。蔵王連峰を一面に覆い尽くす樹氷林は、蔵王を代表する冬の風物詩です。

「モンスター」とも呼ばれる蔵王の樹氷の正体は、蔵王連峰に自生するアオモリトドマツがすっぽりと雪に覆われた姿です。もともと樹木であることが分からないほど、雪に包まれたモンスター達が無数に並んでいる様は、迫力満点です。
出典:

「モンスター」とも呼ばれる蔵王の樹氷の正体は、蔵王連峰に自生するアオモリトドマツがすっぽりと雪に覆われた姿です。もともと樹木であることが分からないほど、雪に包まれたモンスター達が無数に並んでいる様は、迫力満点です。

夜になると、樹氷林がライトアップされます。漆黒の夜闇が広がる中、光を浴びて樹氷が浮かび上がる様は幻想的で、寒さを忘れていつまでも眺め続けていたくなるほどの美しさです。
出典:

夜になると、樹氷林がライトアップされます。漆黒の夜闇が広がる中、光を浴びて樹氷が浮かび上がる様は幻想的で、寒さを忘れていつまでも眺め続けていたくなるほどの美しさです。

蔵王には紹介したスポット以外にも素晴らしい景勝地や見どころがたくさんあります。四季折々で美しい姿を見せてくれる蔵王連峰を訪れ、その魅力を存分に味わってください。

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー