別名:茅(かや)とも呼ばれる、「すすき」。実は、昔から日本人の生活に密接に関わってきた植物のひとつです。今では日本の人々を癒し、絶景を生み出している人気の高い植物なんです。ふわふわなびく穂が可愛らしい、すすきの名所をまとめてみました!2017年01月16日更新
栃木県の奥日光にある湿原、戦場ヶ原。夕日に照らされ、黄金色に輝くススキの名所です。朝の幻想的な雰囲気に包まれたススキも、見ものです!
山との景観も相性が良いススキ。奥日光の山々と合わさって美しくなびいています。
神奈川県の芦ノ湖近くに位置する、仙石原高原。全国的にも、ススキの群生地として有名な場所です。一面に広がるススキは、圧巻です。
10月ごろから見ごろをむかえるススキ。毎年3月に行なわれる山焼きの時まで楽しめます。
静岡の三筋山の山裾にあるのが、稲取細野高原です。高原入口から山まで、ススキが埋め尽くします。
山頂から見下ろす一面に広がるススキは、忘れられません。
三重県・笠取山に広がるのが、青山高原です。山の斜面一帯に広がるススキは、見ごたえありです。
青山高原の魅力は、風車とススキ。太陽に照らし出されたコラボは、素敵です。
奈良と三重県の境に位置する、曽爾-そに-高原。全国的にも有名なススキの名所で、景勝地として自然が保存されている美しい場所です。
まるで絵画のような絶景が見られます。一日を通してさまざまな表情を楽しむことが出来ます。
奈良県御所市の葛城山に広がる、葛城高原。標高959メートルの山に広がるのは、ふわふわのススキです。
葛城高原の魅力は、視界に広がる眺望。開けた景色と、一面に光るススキは見る価値があります。
関西の名山、生石ヶ峰に広がる生石高原。下界を見下ろすススキの景色は、雄大な自然を肌で感じます。
名山からの眺めも絶景です。名山の絶景に、黄金色のススキがセットなら言葉が出ません。
和歌山県・岩湧山の山頂エリアに広がる、ススキの草原。登山者にも人気の高い、ススキの名所です。
岩湧山では、山頂から見下ろすのが一番おススメです。六甲山系を見下ろす夕日とススキは、目に焼き付きます。
西日本でも有名なススキの名所が、砥峰高原です。約90ヘクタールに広がるススキは、癒されます。
雄大な砥峰高原の山並みと、光り輝くススキ。高原には小道があり、ススキ草原を散策することができます。西日本随一の、ススキ絶景を楽しんでください。
茅葺き屋根の材料として昔から重宝され、親しまれてきた【ススキ】。地味な植物ですが、群生すると美しい絶景を生み出します。日本とかかわりの深く、なんだか懐かしい思いになるススキの絶景を見に旅をしませんか?
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア
栃木県の奥日光にある湿原、戦場ヶ原。
夕日に照らされ、黄金色に輝くススキの名所です。
朝の幻想的な雰囲気に包まれたススキも、見ものです!