水と空気、質のよい果物や野菜を求めて。移住した人びとによる3軒
「清らかな水と空気、そして自家製酵母を起こすための質のよい果物や野菜を求めたら、必然的に
移住することに…」。信州には、そんなパン屋さんがとっても多いのです。
移住することに…」。信州には、そんなパン屋さんがとっても多いのです。
わざわざ|東御(とうみ)市
長野県東御市。御牧ケ原(みまきがはら)と呼ばれる田園地帯に、2009年に開業。オーナーは東京うまれの
平田はる香さん。ご家族の転勤によって信州に住まわれたことが移住のきっかけとなりました。
平田はる香さん。ご家族の転勤によって信州に住まわれたことが移住のきっかけとなりました。
<パンのこと>
パンとお菓子は薪窯とガス窯で焼いています。自家製酵母や地元の粉や油を用いて、できるだけ
体に優しい食を目指して、作っています。
パンは2種類。食パンとカンパーニュしかありません。私はパンは食事パンしか殆ど食べません。
自分が心から美味しい、毎日食べたいと思う、「究極の普通のパン」を焼きたいと思っています。
飽きのこない、毎日食べたい、体を作るパン、焼いてます。
出典:わざわざ
パンは食事系が中心。
ビスコッティはあれど、菓子パン系はなしと、潔い品揃え。
ビスコッティはあれど、菓子パン系はなしと、潔い品揃え。
ずっしり大きなカンパーニュ、せっかくなのでホールで買ってみました。
表面のパリっとした食感に相反し中はしっとりもちもち☆
2階のカフェでは、パンを中心としたランチプレートが頂けます。
★オンラインによるパンの取り寄せも可能です。
ベーグル屋ハル|上田市
高田馬場で9年間続けたカフェをたたんだ春野さんが、2012年、上田市に移住して開業。長時間発酵させたホシノ天然酵母と自家製酵母を使い分け、パンを焼いています。
お店のモットーは、卵・乳製品などの動物性食品(品)をいっさい使わないこと。
当店の商品コンセプトは「人の身体は食べる物から作られている」。
人にも環境にも配慮して作られた材料(国産小麦やオーガニックのドライフルーツ、
ナッツなど)を使い、アレルギーのお子様でも安心してお召し上がり頂ける商品を、
日々てまひまを惜しまず作っております。
ふっくら焼きあがったベーグルたち。定番の「プレーン」「よもぎきな粉ロール」「黒糖ピーナッツバター」
に加えて、初夏から秋にかけては、地の素材を使った「くるみ&いちじく」「ワイルドブルーベリー」
「信州すももと紅茶」なども店頭に並びます。
に加えて、初夏から秋にかけては、地の素材を使った「くるみ&いちじく」「ワイルドブルーベリー」
「信州すももと紅茶」なども店頭に並びます。
★消費期限は2日間ですが、ベーグルは冷凍可能。冷凍後の美味しい食べ方は。 ↓↓↓
丸ごと冷凍→自然解凍→蒸気のあがった蒸し器で4~5分蒸す、のが、冬のベーグルの食べ方では
おすすめ。ホカホカもちもちになりますよ。
横にスライスして冷凍→自然解凍→霧吹きしてカリッとトースターで焼くのもおいしいです。
カリカリともっちりの両方を味わえます。
見た目よりどっしりとした重さのあるベーグルに包丁を入れると、
しっかりとした弾力を保ったままでした。
むっちり&みっしりとした食感と外側のしっとり感は2日目でも
充分感じられました。噛めば噛むほど素材の味が感じられます。
★一部のパンは、オンラインによる取り寄せが可能です。
bakery tete(ベーカリー テテ)|佐久市
上信越自動車道・佐久インターから500mほどの中山道沿い。首都圏で修業したご夫婦が2007年に
オープンしました。自家製酵母を使うハード系、ソフトなパンにはイーストと使い分けています。
オープンしました。自家製酵母を使うハード系、ソフトなパンにはイーストと使い分けています。
自家製酵母を使ったパンには、その旨が記載されていてわかりやすい♪
おやつに頂いたラスクですが、
パンがおいしいと、どんな形になってもおいしい~
サクサクして軽い仕上がりでした。
★お店のDATA ※同店のウェブサイトはありません。
【ベーカリーTETE】
住所:長野県佐久市岩村田3625-1
電話:0267-67-5660
営業:9時~売切次第終了
休み:日曜日・月曜日
- 寒さに負けない体を目指す!ゆらぎがちな冬のご自愛ケアキナリノ編集部
花豆など、地産池消の素材にこだわって
天然酵母パン&カフェ むく堂|長和(ながわ)町
上田駅から美ヶ原方面へ20km走った長和町にあります。主婦だった佐藤かおりさんがパン教室に通って技術を習得し、2010年にオープンしました。日・月を除く毎日、パンがお店に並びます。
むく堂は できるだけ
信州産・国産の素材を使い
おいしく安心なパンを焼きたい
と考えています
ホシノ天然酵母は、ベーグル・菓子パン・食パン・バゲットなどのフランスパンに、自家製有機レーズン
酵母は、カンパーニュ・玄米パンなどのハード系パンに使い分けているそうです。
酵母は、カンパーニュ・玄米パンなどのハード系パンに使い分けているそうです。
「Mukudo Cafe」を併設。
★通信販売はありません。
信濃追分にオープン4年目。ドイツ系パンの店
一歩(いっぽ)ベーカリー|信濃追分
軽井沢を西へ5㎞。国道18号・追分宿交差点から少し入った旧中山道の面影を残す場所にあります。かつて追分団子の店舗だった建物をリノベーション。自家製酵母とライ麦を原料にしたドイツ系のパンが中心の品揃えです。オープンは2013年。
17穀入りや、かぼちゃの種入りなど、100パーセントライ麦パンには、自家製ライ麦を、自家製酵母は
地のりんごや柿からおこしています。
地のりんごや柿からおこしています。
オーナーは、美術家で一級建築士の青野剛三さん。アート/設計とパン屋さん?異色のつながりの理由は。
↓↓↓
↓↓↓
若い頃にドイツで食べたパンの味が忘れられず、「自分が好きなパンを食べたい」という想いから
生まれたのが一歩ベーカリーです。
幸いなことに、東信州の気候や風土はライ麦パンにぴったりでした。(中略)独学でパン作りを
研究し、自ら窯を作り、小諸にある四反歩の畑でライ麦を育て、やっと自分が美味しいと思える
パンにたどり着きました。
一歩ベーカリーのパンを通じて、美味しいパンがある生活を一緒に楽しんでいただけたら、これ程
嬉しいことはありません。
パンは、木箱におさまっています。
★FAXによるパンの取り寄せも可能です。
軽井沢エリア。同系列の2店
ベーカリー沢村(SAWAMURA)|中軽井沢/ハルニレテラス内
東京・青山にも店舗がある蕎麦の人気店「軽井沢川上庵」が母体のパン屋さんです。2009年、星のや軽井沢に隣接する「ハルニレテラス」にオープン。パンには小麦粉から起こした自家製酵母が用いられています。お店の内外にカフェを併設。
小麦粉は国内外の15種、自家製酵母は4種を使っています。パンのハードさを維持するため、軽井沢の水
(硬度120度)にさらに硬度の高い水を加えているとのこと。
(硬度120度)にさらに硬度の高い水を加えているとのこと。
パンはカフェで味わうもよし、おみやげに購入するもよし。
2015年、旧軽井沢のロータリー近くにエリアでは2軒目の店をオープンしました。
★オンラインによるパンの取り寄せが可能です。
使うは、自家製酵母のみ。こだわりのパン屋さん
穀蔵(こくぞう)|上田市
オーナーの手塚さんは、首都圏でパン修業後、故郷の信州にUターン。日本にパン・ドゥ・カンパーニュの
製法を紹介したフランス人、ピエール・ブッシュ氏から譲り受けた石窯でパンを焼いています。
製法を紹介したフランス人、ピエール・ブッシュ氏から譲り受けた石窯でパンを焼いています。
伊勢山で天然酵母でパンを作り続けて15年目を迎えました。
オーガニック素材を使い自家製の天然酵母を作り石窯で焼いています
お店の奥にあるカフェでは「おまかせパンランチ」がいただけます。
★オンラインによるパンの取り寄せも可能です。
ルヴァン信州上田店|上田市
日本の天然酵母パンの草分け的存在「ルヴァン」(東京・富ヶ谷)のオーナー・甲田幹夫さんは上田出身。故郷の町おこしへの願いを込めて、2002年、旧北国街道柳町通りにオープンしました。
お店の奥にレストラン「ルヴァンターヴル」を、2階には、「タタミカフェ 茶房 烏帽子」を併設。画像:筆者。
天然酵母ファンにはおなじみ、力強い風貌のパンたち。
富ヶ谷の本店と同じく、大きなパンは量り売りしてくれますから、好みのパンを少しずつ購入しても。画像:筆者。
秋に登場する「アップルパイ」は、この時期だけのお楽しみ★画像:筆者。
★オンラインによるパンの取り寄せも可能です。
「ルヴァン 信州上田店」のサイトはこちら
信州最古の温泉町・別所温泉。できたてホヤホヤのパン屋さん
まるふじとムスビ舎
2016年9月、信州最古といわれる別所温泉のまちなかにオープン。東京から移住したパン屋さんと、この地で
うまれ育った雑貨屋さんが一つになって始めたお店です。
うまれ育った雑貨屋さんが一つになって始めたお店です。
パンとお菓子と雑貨 まるふじとムスビ舎です。
おいしい、おめでとう、ありがとうを日常に。
毎日一緒にいる人にも。遠くの大切な人にも。
まるふじのパンやお菓子は、国産小麦と天然酵母、きび砂糖にゲラントの塩、
オーガニックドライフルーツ、自分が食べて気持ちのいい材料を使って作ります。
お店の中には、パンと雑貨が仲良く並んでいます。
★オンラインによるパンの取り寄せも可能です。2016年12月のお取り寄せセットの内容は。
「カランツ・いよかんピール・かぼちゃの種のカンパーニュ 1/2ホール」「ビア・ライ 1/2ホール」「有機人参のきんぴらとゴーダチーズのおやきパン 2個」「粒あんおやきパン 2個」「有機豆乳のかぼちゃプチパン 2個」「イタリア風クロワッサン“ボーヴォロ” 2個」「りんごとクリームチーズのくるみパン 2個」「動物性食品不使用ガトーショコラ(りんご入り) 2個」※カランツのカンパーニュ、ビア・ライ、かぼちゃ豆乳パン、粒あんおやきパン、ガトーショコラには、動物性食品を不使用。
“パン屋さん”ではないけれど・・・
茶房 パニ
温泉町を抜けた山の中にあるカフェ。陶芸家のオーナーによるうつわやセルフビルドの建物、そして、
天然酵母を使って焼いたパンが人気のお店です。
天然酵母を使って焼いたパンが人気のお店です。
おしまいに
目指すパンは、たとえ手がかかっても、みずからおこした酵母から作る。原料には、できるだけ、オーガニックや国産小麦を使う。パン屋さんたちのさまざまなこだわり、意気込みを感じていただけましたら幸いです。ほとんどの店がオンライン注文に対応していますから、信州までお出かけしなくても、自宅に居ながらにして味わうこともできますよ(^.^)
浅間を望む場所。左に見える建物が、「わざわざ」です。