爽やかな春空と百花の王に魅せられて…牡丹の名所7選【兵庫県編】

爽やかな春空と百花の王に魅せられて…牡丹の名所7選【兵庫県編】

「百花の王」とも呼ばれる牡丹は、古くから女性の美しい姿を「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」と表現するほど、美しい花を咲かせます。春の風物詩でもある桜が見ごろを終える時季になると、王者のように大輪の花を咲かせる牡丹が次々と開花し、日本独特の和の佇まいをした風景とよく調和しています。今回は、全国各地に点在している牡丹の名所のうち、兵庫県の牡丹の名所をご紹介します。2020年04月13日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
近畿兵庫県自然名所
お気に入り数249

神戸市立須磨離宮公園/兵庫県神戸市須磨区

なだらかな丘陵地帯に位置する神戸市立須磨離宮公園は、西洋式庭園と植物園から成る総面積82.4ヘクタールの都市公園です。
出典:

なだらかな丘陵地帯に位置する神戸市立須磨離宮公園は、西洋式庭園と植物園から成る総面積82.4ヘクタールの都市公園です。

神戸市立須磨離宮公園内の植物園には、牡丹園があります。牡丹の花は毎年4月下旬から5月初旬ごろにかけて次々と開花し、見ごろを迎えます。
出典:

神戸市立須磨離宮公園内の植物園には、牡丹園があります。牡丹の花は毎年4月下旬から5月初旬ごろにかけて次々と開花し、見ごろを迎えます。

神戸市立 須磨離宮公園

尼崎農業公園/兵庫県尼崎市

尼崎農業公園は、尼崎市が運営・管理をしている植物園です。公園内にはボタン園があり、直径約20センチメートル近い大輪の豪華な花が開花します。尼崎農業公園で栽培されている牡丹の数は約600株におよびます。
出典:

尼崎農業公園は、尼崎市が運営・管理をしている植物園です。公園内にはボタン園があり、直径約20センチメートル近い大輪の豪華な花が開花します。尼崎農業公園で栽培されている牡丹の数は約600株におよびます。

農業公園 花だより|尼崎市公式ホームページ

薬師院/兵庫県明石市

「ぼたん寺」と異名を持つ薬師院は、8世紀前半に奈良時代に活躍していた高僧・行基によって開基された真言宗の寺院です。
出典:

「ぼたん寺」と異名を持つ薬師院は、8世紀前半に奈良時代に活躍していた高僧・行基によって開基された真言宗の寺院です。

境内には約2000平方メートルのボタン園が整備されており、約50種類、2000株の牡丹が栽培されています。毎年4月下旬から5月初旬にかけて競うように牡丹は次々と開花し、参拝者を魅了してやみません。
出典:

境内には約2000平方メートルのボタン園が整備されており、約50種類、2000株の牡丹が栽培されています。毎年4月下旬から5月初旬にかけて競うように牡丹は次々と開花し、参拝者を魅了してやみません。

薬師院で咲いている牡丹は、一輪の花に2色が混在している珍しい品種もあります。様々な品種の牡丹が咲いているので、一輪一輪ずつその違いを見比べながら鑑賞するのもおすすめですよ。
出典:

薬師院で咲いている牡丹は、一輪の花に2色が混在している珍しい品種もあります。様々な品種の牡丹が咲いているので、一輪一輪ずつその違いを見比べながら鑑賞するのもおすすめですよ。

永沢寺/兵庫県三田市

三田市の山間部、標高約500メートルの高原に建立された永沢寺は、1370年に開基された曹洞宗の仏教寺院です。
出典:

三田市の山間部、標高約500メートルの高原に建立された永沢寺は、1370年に開基された曹洞宗の仏教寺院です。

花しょうぶで有名な永沢寺ですが、牡丹の名所としても知られています。境内には昭和57年に全国各地から集められた牡丹約2000株が栽培されており、華やかな大輪の花を咲かせます。
出典:

花しょうぶで有名な永沢寺ですが、牡丹の名所としても知られています。境内には昭和57年に全国各地から集められた牡丹約2000株が栽培されており、華やかな大輪の花を咲かせます。

三田・永沢寺/しょうぶ園

千姫ぼたん園(姫路城)/兵庫県姫路市

姫路城内にある千姫ぼたん園は、徳川幕府第2代将軍・徳川秀忠の娘で、姫路城に居城していた本多忠刻の妻である千姫のために、義父である本多忠政が、姫路城三の丸の高台に造園した牡丹園です。
出典:

姫路城内にある千姫ぼたん園は、徳川幕府第2代将軍・徳川秀忠の娘で、姫路城に居城していた本多忠刻の妻である千姫のために、義父である本多忠政が、姫路城三の丸の高台に造園した牡丹園です。

「百花の王」と形容されながらも、洗練された優美さを兼ね備えている牡丹の花は、白鷺城とも称される白亜の天守を持つ姫路城の美しさを引き立てています。
出典:

「百花の王」と形容されながらも、洗練された優美さを兼ね備えている牡丹の花は、白鷺城とも称される白亜の天守を持つ姫路城の美しさを引き立てています。

千姫ぼたん園 | 姫路城公式サイト

隆国寺/兵庫県豊岡市

「但馬ぼたん寺」という別名を持つ隆国寺は、室町時代に開基された曹洞宗の仏教寺院で、関西花の寺二十五カ所6番になっている花の名所です。
出典:

「但馬ぼたん寺」という別名を持つ隆国寺は、室町時代に開基された曹洞宗の仏教寺院で、関西花の寺二十五カ所6番になっている花の名所です。

古くから「但馬ぼたん寺」として人々に親しまれてきた隆国寺では、“心の豊かさ”の象徴ともされている牡丹が約70種類、1000株栽培されています。
出典:

古くから「但馬ぼたん寺」として人々に親しまれてきた隆国寺では、“心の豊かさ”の象徴ともされている牡丹が約70種類、1000株栽培されています。

但馬ぼたん寺 【布金山長者峰隆国寺】-公式ページ-

萬勝院/兵庫県赤穂郡上郡町

萬勝院は、奈良時代の高僧、行基によって、冨満高原の山頂に開基された仏教寺院です。
出典:

萬勝院は、奈良時代の高僧、行基によって、冨満高原の山頂に開基された仏教寺院です。

「ぼたん寺萬勝院」として地元の人々に「牡丹の名所」として親しまれている萬勝院では、約100品種、1000株の牡丹が栽培されており、最盛期には8000輪もの花が咲き乱れています。
出典:

「ぼたん寺萬勝院」として地元の人々に「牡丹の名所」として親しまれている萬勝院では、約100品種、1000株の牡丹が栽培されており、最盛期には8000輪もの花が咲き乱れています。

ぼたん寺萬勝院

牡丹の名所を訪れてみませんか?

爽やかな春空と百花の王に魅せられて…牡丹の名所7選【兵庫県編】
出典:
いかがでしたか?兵庫県には、ご紹介したスポット以外にも、素晴らしい牡丹の名所がたくさんあります。「百花の王」とも称されながらも優美で洗練された女性的な美しさを持ち、日本古来の和の佇まいとよく調和した牡丹の名所を訪れ、その美しさに魅せられてみませんか。

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー