高いところをそろ~っと歩く猫ちゃんも…
防波堤で見つめ合う二匹も…
公園でゴキゲンなラブラドールレトリバー君も…
愛くるしい瞳でじっと見つめてくるワンちゃんも…
毛並みや色、顔の表情までまるで生きているように本物そっくりな、超リアルと大評判の中山みどりさんの作品たちなのです。
作ったのはフェルトアート作家・中山みどりさん
美大では日本画を専攻していたという中山さんがフェルトに出会ったのは27歳のこと。病気で入院していた時、勤めていた美術教室の先輩が遊び道具にと、お見舞いに持ってきてくれたのがフェルトだったそうです。
初めて羊毛フェルトに触った中山さん、「なんて綺麗なふわふわしたものなんだろう」と感動。
フェルトが持つ特有のやわらかさ、温かさが入院中の中山さんを癒してくれたそうです。
武蔵野美術大学日本画学科を卒業。2001年、羊毛フェルトと出会い、指人形作りを始める。2003年から八王子市夢美術館に勤務。その傍ら、フェルトアート作家として数々の個展やワークショップを開催し、オーダーメイドのペット人形を数多く手がける。2007年、独立。羊毛フェルトで作り出す本物そっくりの犬猫や動物が話題になり、テレビ朝日系『徹子の部屋』などにゲスト出演。
あの「徹子の部屋」にも出演!
フェルトでできた指人形の徹子さん、可愛すぎです♡
先日、犬猫作品たちを引き連れスタジオへ。
顔も髪もプロの手によりすばらしくしてもらい、カッチンコッチンのド緊張でしたが、収録無事終了いたしました。私はもう、徹子さんにお会いできて大大大感激!!でした。
メディアでも話題に
【テレビ】
2013年 NHK 「ひるまえほっと」
TBS 「今、この顔がスゴい!」
テレビ東京 「幸せを創る手の物語」
2012年 読売テレビ 「す・またん ZIP!」
テレビ朝日 「徹子の部屋」
日テレ 「わたしのLife on」
テレビ朝日 「モーニングバード!」
読売テレビ 「大阪ほんわかテレビ」
2011年 日テレ 「スッキリ!!」
日テレ 「行列のできる法律相談所」
2009年 テレビ東京「レディス4」
2008年 日テレ「ズームインSUPER」
フェルトアート作家への転機
思いがけない苦悩が…
退院後、指人形教室で子どもたちに羊毛フェルトを使った指人形の作り方を教えていた中山さん。
何気なく作ったご自身の愛犬リキをモデルにしたフェルト人形が大評判を呼び、愛犬家の人たちからも注文を受けるようになったのですが…。
そこには思いがけぬ苦悩も。
それは愛犬家であるがゆえの「愛犬への思いの強さ」。
飼い主さんはどうしても限りなく本物に近い、レベルの高いものを要求するあまり「似ていない」と言われ、時には作品を突き返されることもあったそうです。
「全然似ていない。うちの子はもっとかわいい」と言われることもありました。手を抜いたわけではありませんが、飼い主さんの思いは強く、写真から立体へおこす私との情報量が格段に違います。望みどおりの再現というわけにはいきません。そんなときはどこが似ていないのかを聞いて、直しました。
どうしたら本物に近づけるのか
中山さんを支えていたのは「依頼者の思いに応えたい」という気持ちでした。「どうしたら本物に近づけるのか」。
独学で研究し、ひたすら作り続けた作品は実に1000点以上に。
オーダーの作品を誠実に制作し続けたことで技術も向上していきました。
飼い主さんの心に寄り添って
「うちのこ」を作ることの意味
最愛のペットを喪った悲しみから、心身にさまざまな症状を引き起こすこともあるペットロス症候群。
「ペットロスの方にこそ、自らフェルト人形を作ることをお勧めしたい」と中山さんは言います。
お金を払って人に頼むことは簡単だけれど、フェルト人形を作ること自体がとても楽しいことだから。
飼い主さんがペットのことを一番よく知っているから。「私がいくら技術で似せることができても、飼い主さんにはかなわない」と中山さん。
亡くしたペットのことを想い、楽しい記憶を辿りながら。一針、一針世界に一匹だけの人形を作り上げることで、優しく心癒されていきます。
毛むくじゃらで顔が見えない犬なのに、今日はうちの子は顔色が悪いと観察できるぐらい、飼い主さんは愛情を持っている。他人が入りこめないものがあるから、思いを込めたものが作れると思う。
リアル可愛いフェルトアートの動物たち
マメタロウくん。上目つかいで拗ねた表情。
ビーグル犬のリキくん。テレビ取材のヒトコマ。
旅行用トランクに隠れて遊ぶネコちゃん。愛くるしすぎ♡
わんことウサギ。仲良しです。
しばわんこ。お鼻がまっ黒で元気そう。
お花を頭にのせたネコちゃん。この可愛さは反則ですね。
銀杏のはっぱを踏みながら飼い主さんとお散歩中。
ごはんのおあずけ中かな?
シーズーの美穂ちゃん。真っ白、ふわふわ・サラサラです。
手乗りインコならぬ、手乗りワンちゃん。
実際に体験してみよう
多数開催されている羊毛フェルトアートの教室。
百貨店での特別教室などのほか、各地カルチャーセンターでの定期教室も随時行われています。人気のある教室のためすでに満席、キャンセル待ちの場合もありますが、興味のある方はチェックしてみて下さい。
将来はふわっと心和むような活動がひろがったらいいなと。現在、私が直接教えている教室は8つ、認定講師が教えている教室は関東を中心に約80クラスあるのですが、全国から習いたいという多くのお声をいただき、関東以外での教室もお応えすべく、講師養成の教室を始めました。宮崎県や兵庫県など遠方から習いに来られる方もいて、もうすぐ認定講師は30人ぐらいになります。
フェルト人形制作がうまくなるコツは「よく観察すること」「素材を知ること」「技術の習得」。そして一番大事なのは「飼い主さん目線で見て作ってあげること」。
優しく、心癒す作品であって欲しいと中山さん。
いかがでしたか?
中山さんのフェルトアートの動物たちは、注がれた愛情の分だけ生き生きとした心のこもった作品ばかりです。
鑑賞するだけでなく、ぜひ「うちのこ」作りにも挑戦してみて下さい。
もっと中山みどりさんの世界を知るには
関連書籍
前作「ほころび時間―フェルトアートの小犬たち」に続く、第2弾は子猫たちのフェルトアートです。中山さんの作るフェルトアートは猫好きならずともきゅんとしてしまいます!可愛すぎるねこたちのいろんな表情やしぐさをたっぷり楽しめる作品です。
まるで本物のようなフェルトアートの動物たちがたくさん!中山みどりさんの世界を満喫できる一冊です。
キット
ハマナカ社から出ている「羊毛フェルトでうちのこをつくろう!」シリーズ。柴犬、シーズー、パグ、三毛猫、サバトラの5種類。
初心者でもチャレンジしやすいよう、なるべくシンプルな内容にしているとのこと。フェルトアートへの入門編にぴったりです。
公式ブログ
中山みどりさんの「公式ブログ」と「中山みどりのフェルトアート協会」はこちらから。
いかがでしたか?
中山みどりさんの作るフェルトアートは本物みたいですね。他にもいろんな作品があるので、チェックしてみてください。中山みどりさんの書籍や教室でフェルトアートの魅力に触れてみてくださいね♪
日向でグルーミング中の猫ちゃんも…