
出典:stocksnap.io
基本の結び方をマスターしよう♪
蝶結び
1、右手のリボンを左手のリボンの下にくぐらせて引き抜き右上と左下に引っ張ってしめます
その時右手のリボンは裏が見えています。
2、左手のリボンをふたつに折って羽根をつくります。
3、羽根に右手のリボンを上からかぶせます
今は羽根の根元にリボンが1回かかっている状態です
4、右手のリボンを羽根の下にくぐらせてもう一度かぶせます
1回目の輪の右側にもう1回輪をつくります
5、1回目の輪の中に2回目の輪を通し左上に引き出します
6、バランスを整えてつまんで引き締めます
またリボンの先端をアレンジすることで印象が変わってきます
リボン結び
①左から来るリボンを手前にして、交差
②右上にリボンの裏面が出るように、からませます。
ここでリボンが捻じれないよう、折りたたむ感覚で。
③左手側のリボンで、「蝶結びの右の輪」をつくります。右側へ折りたたむ様な感覚で。
④右上のリボンで、先に作った「右の輪」を 2回 巻きます。
⑤2周目の輪を、1周目の輪の中を通して、左からだします。
(最初に作った「右の輪」は動かしません)
⑥左に引っ張り出したわと、「右の輪」を同時に軽く引っ張って、完成!
リボンをアレンジして華やかに
基本をマスターしたら、次は応用編。ちょっとしたひと手間で、ワンランク上のラッピングに大変身します。
ダブルリボン1
ダブルリボン2
詳しい作り方はこちら♪
フレンチボウ

出典:www.flickr.com(@Droid Gingerbread)
大輪のお花のようなフレンチボウ。ループの数や向きでさまざまなバリエーションが生まれます。
リボンはラッピングの顔!きれいに結べていれば、それだけでイメージがグッと良くなります。