便利な最新ヘアグッズ、知ってる?

不器用さんもOK!簡単&便利なヘアグッズ
①アレンジの下地にも。巻き髪が作れるグッズ

ゆる巻きが作れる!やわ軽カーラー
しっかり巻きたい人に。細めカーラー
細めのタイプは、しっかり巻きたい人や長さが短い人におすすめ。なりたいイメージに合わせて、太さや巻き方、放置時間を工夫してみて。
寝る前に巻くだけ◎リボン型カーラー
リボンタイプのカーラーは、夜寝る前に仕込むだけで自然なカールが作れます。朝の支度の時短にもなって、一石二鳥!
ロングヘア向け・挟むタイプの夜巻きカーラー
ロングヘアの人には、こちらのタイプがおすすめです。巻きつける回数や毛束の量を調整することで、ゆるいカールもしっかりカールも調整できて◎。
おくれ毛専用のカーラー
ナチュラルなヘアアレンジに欠かせない「おくれ毛」。巻かないと疲れて見えるし、かといってこれだけのためにコテを使うのも面倒…そんな時は、おくれ毛用のカーラーでささっと手軽に巻いてあげましょう。細いタイプなので、短い時間でもしっかりカールがつけられます。
②コテ不要!前髪アレンジグッズ

3サイズ入りヘアカーラー
3種類が入った前髪カーラー。前髪の長さやカールの強さに合わせて使い分けることができます。重ねて収納できるのも便利。
長い前髪専用のカーラー
長い前髪をセットしたい人向けのカーラー。外ハネにしたり、アップヘアにしたり、さまざまなアレンジに使えます。
クリップ式前髪カーラー
2つのカーラーで前髪を挟むタイプの、クリップ式カーラー。メイク前に前髪を挟んでおけば、外すだけでふわっと自然なカールが作れます。
かきあげ前髪が作れるクリップ
スタイリング用・キープ用の2種類のクリップがセットになったアイテム。ピンで前髪を立ち上げてドライヤーの温風→冷風を当て、キープ用のクリップで根元を留めておきます。生え癖などで前髪がペタッとなってしまう人にオススメ!
耳にかけた前髪をキープ
前髪が微妙な長さで、耳にかけても落ちてきてしまう…という人に便利なアイテム。髪に馴染むクリップで、目立たずに耳かけヘアをキープできます。
③こなれた「ボリューム」が出せるグッズ

ふんわりハーフアップが作れるバレッタ
後頭部に自然なボリュームを作れるバレッタ。毛束をつまんで引き出さなくても、こなれた無造作感を出すことができます!ハーフアップにおすすめなので、一つ結びができない長さの人も使えます。
束感が作りやすい、コーム付きクリップ
「毛束を引き出して、ラフな印象を作る」が苦手な人におすすめのグッズ。コーム付きのクリップをセットすることで、毛束を引き出したときにきれいな束感を作ることができます。
後頭部にボリュームを出せるクッション
クッションを髪の中に仕込むことで、後頭部にボリュームを出すことができるグッズ。自然にボリュームを出すのが難しい、頭の形が気になる…という人は一度使ってみて!
アクセサリーピン付き盛り髪クッション
こちらはクッションにアクセサリーピンが付いたタイプ。一つでアレンジが完成するので便利ですね。専用のアレンジブックも付いているので、色々な髪型に挑戦したくなります。
セミロングでもOKなボリュームグッズ
後頭部にボリュームを出したいけど髪の量が少ない、長さが足りないという人は、より馴染ませやすいこちらのタイプがおすすめです。凹凸が自然な立体感を作ってくれるので、ナチュラルに仕上がります。
ダウンスタイルにも使えるボリュームグッズ
こちらのアイテムは、ショートやボブ、セミロングなど、髪を下ろしたままでも使えます。頭頂部がぺたんこになりやすかったり、部分的にボリュームが欲しい!という時に便利。
④おしゃれなまとめ髪を作れるグッズ

ねじりアレンジに便利なピン
ねじった髪の毛を留めたい時に、しっかり固定できるZ形状のピン。左右両方から固定できるので、ずれたり崩れたりすることなく、おしゃれな髪型をキープできます。
しっかり固定できるスクリューピン
螺旋状のピンをくるくると回すようにして差し込むことで、毛束を絡めて留めるスクリューピン。普通のピンよりしっかりと固定できるので、崩れやすいおだんごヘアにもおすすめ。
くるりんぱ+@が綺麗にできる!アレンジスティック
くるりんぱ、逆りんぱ、ヘアゴム隠しなど、こなれたアレンジが簡単にできるポニーアレンジ用スティック。大きさを使い分けることで、複雑なアレンジにも応用できます!
くるりんぱの「割れ」を防げるアイテム
髪の中に仕込んでくるりんぱをすることで、ふわっと、ぱっくり割れしにくいアレンジが作れるアイテム。くるりんぱヘアで重要なポイント「ルーズでおしゃれな雰囲気」が簡単に作れます。
短い髪でもOK!おだんごクッション
髪が短い人や、不器用な人でも簡単におだんごができるクッション。クッションに髪の毛を巻きつけるだけで、自然&ちょうどいいボリュームのおだんごが作れます。
ルーズなシニョンアレンジに
こなれたルーズな雰囲気のシニョンが作れるアイテム。挟んで巻くだけで完成するので、ヘアピンが苦手な人にもおすすめです。
しっかり留まるWクリップでアレンジ
こちらは両側から留められるデザインのクリップで、ヘアゴムを使わずにねじりアレンジが作れます。大きめサイズなので、髪の量が多い人や、長い髪をまとめたい人にも。
⑤編込・夜会巻きなど、凝ったアレンジができるグッズ

パーティーヘアの定番、ギブソンタック
クリップとコームが一体型になっていて、簡単にギブソンタックが作れるアイテム。ハーフアップにした後、毛先をクリップに挟んで巻き込んでいくだけ。ゴムやピンをたくさん使う必要もありません。
不器用さんの味方!編み込みアシスト
髪に挟むことで毛束が分かれ、三つ編みや編み込みがしやすくなるアイテム。途中で編み方がわからなくなってしまったり、ぐちゃぐちゃになってしまう…という人も、これなら失敗しにくいです。
編み込みヘアサポーター
順番に髪の毛を通していくだけで、編み込みヘアが作れるグッズ。髪の毛の中に入れておくタイプなので、毛量が多い人でも崩れにくく、使いやすいです。
編み込み一つ結びに、あみこみローテール
編み込みひとつ結びが簡単に作れるアイテム。「あみヘアサポーター」より細かく、たくさん編み込みしたい時におすすめです。

後頭部を編み込みにして毛束を引き出せば、結婚式にもぴったりの華やかなスタイルに。ヘアアクセなどを付けると、結び目やパーツがさらに目立ちにくくなります。
ねじり編み込みサポーター
ねじり編み込み用のサポーター。サイドのアレンジに使うと便利です。こちらも髪の毛の中に固定するタイプなので、ほどけやすいねじり編み込みが崩れにくくなりますよ。
フィッシュボーンに挑戦できるグッズも!
三つ編みの上級版とも言える四つ編み=フィッシュボーン。難易度の高いアレンジですが、こちらも簡単にできるグッズを使えばラクラク!編む毛束の太さによっても雰囲気が変わります。

後ろで一つに結べば、かっちりした雰囲気に。毛束を同じ太さで編んでいくのがきれいに仕上げるコツです。
難しそうな夜会巻きも簡単に
着物など、かっちりした服装に合わせやすい夜会巻き。美容院でセットをお願いするとお金がかかりますが、こうしたグッズを使えば自分でヘアセットができます!こちらは髪の毛を挟むパーツと固定するコームが別々になっているので、使いやすさもホールド力も安心。
おしゃれなアレンジは、便利グッズに頼ってみよう

柔らかくて軽い素材のメッシュカーラー。乾いた髪に巻きつけてドライヤーの熱を当てるだけで、柔らかいカールが完成します。巻きこぼれしにくい設計になっているので、均等にきれいなウェーブを作ることができます。