「ロングウルフ」でおしゃれなトレンドヘアに

ロングウルフとは?

清楚も個性的もお手の物!イメージで選ぶ『シルエット』
ストレート

パーマ

レイヤーがしっかりと入っているので、パーマをかけると毛先に動きが出て表情のあるヘアスタイルになります。周りとは違う個性的なスタイルにしたい人にもぴったりです。
くせ毛も活かせるので、ヘアセットが苦手な人にも◎

ロングウルフはおしゃれなだけじゃなく、動きが出るカットなので、くせ毛をそのまま活かしてもOK。作り込みすぎないナチュラルなヘアスタイルになります。朝のヘアセットも手早くできますよ。
どんな髪質or輪郭の人に特におすすめ?

毛先に軽さを出すので、髪のボリュームが多くなってしまう人やくせの強い人に特におすすめです。顔回りを短い毛でカバーできるので、輪郭を隠したいという人にもぴったりのヘアスタイルです。
ヘアセットは作りこみすぎない、ウェットな質感に

ロングウルフは、ナチュラルな動きを活かすセットがおすすめです。オイルを全体に馴染ませて、ウェットな質感に仕上げるのが今年らしいヘアスタイルにするポイントです。
どんなヘアスタイルとも◎前髪やカラーで遊ぶ「ロングウルフ」
シースルーバング

サイドやバックの毛先の軽さに合わせて、シースルーバングにすると全体に統一感が出ます。毛量が多く重たい印象になってしまいがちな人に特におすすめです。
ゆるふわ
ぱっつん前髪
マッシュ

前髪からサイドにかけてなだらかにつながるマッシュヘアもロングウルフと相性が良いスタイル。マッシュは重たいシルエットになりがちですが、パーマをかけると動きのあるスタイルに。
外国人風

ベージュ系のカラーで、まるで外国人のようなふわっと柔らかいヘアスタイルに。女性らしい可愛らしさも演出できます。
眉上バング

前髪が眉上のロングウルフは、キリっと強い印象になります。今年らしいおしゃれなヘアスタイルにしたい人におすすめです。
くせ毛

元々くせ毛の人なら、パーマなしで自然なニュアンスを作ることができます。自分の癖を活かしたヘアスタイルになりますよ。直毛の人は全体にゆるくパーマをかけて、くせ毛風を楽しみましょう。
ラウンドバング

ロングウルフは顔回りにしっかりレイヤーが入っているので、ラウンドバングが自然に馴染みます。小顔に見せられる効果も。
センターパート
インナーカラー

個性的なヘアスタイルにしたいなら、インナーカラーを入れましょう。毛先が軽いので、強めのカラーを入れても派手になりすぎずに自然に決まりますよ。
グラテーションカラー

毛先に向かって明るくなるグラデーションカラーは、ロングウルフによく合います。軽やかな毛先は、暑い季節にもぴったり!
外ハネ

最近流行中の外ハネ。自然な外ハネは、ロングウルフだからこそ楽しめるスタイルです。くせ毛で髪がハネてしまう人でも、おしゃれに決まります。
レイヤーを生かす「ロングウルフ」ヘアアレンジ

後れ毛をたっぷり残して、後ろでラフにお団子にしたスタイル。ルーズに毛束を引き出すと、こなれた印象になります。

一つ結びも後れ毛がポイント!少し多いかなと思うくらい引き出すとおしゃれに決まります。また、結び目にリボンを巻くと、シンプルなアレンジにも変化が出て◎。

レイヤーがたくさん入っているので、結んだ毛束に自然と動きが出ます。顔回りや後れ毛は、ストレートの場合はしっかり巻くのがおすすめです。
ヘアアレンジも楽しいロングウルフにトライしよう

ストレートのロングウルフは、クールな印象。全体的に軽いシルエットになるので、ロングヘアにしたいけど重さが苦手という人におすすめです。