暗髪ヘア、そろそろ飽きてませんか?

ナチュラルだけどおしゃれになる♡おすすめヘアカラー10選
1.オレンジ系
オレンジベージュでスパイスを効かせて

ツヤ感ボブ×ほんのりオレンジ

ほんのりオレンジを効かせたベージュカラー。ツヤ感を意識すればカジュアルすぎず、大人っぽいスタイルになります。
外国人風オレンジブラウン

柔らかいオレンジブラウンは、外国人のようなこなれた雰囲気に見せてくれます。くせ毛のようなカールを合わせてもかわいい♡
2.ベージュ系
ブリーチでくすみベージュに

ミルクティーのようなくすみカラーがかわいいベージュ。「派手な髪色になりそう」と敬遠しがちなブリーチですが、こんな絶妙なトーンの髪色にもすることができます。
透明感ライトベージュカラー

さらに明るいミルクティベージュにすれば、透明感をまとった髪色に。髪質をやわらかく見せることができ、ショートヘアにもぴったりです。
大人ナチュラルなシアーベージュ

大人の遊び心を楽しめるシアーベージュ。ウェーブを加えたり、アレンジしたり…いろいろなスタイリングを試したくなりますね。
3.イエロー
ナチュラルなイエローベージュ

白やベージュなど、ナチュラルなトーンのお洋服に合わせたいイエローベージュ。前髪短めのミニボブは、大人の女性にもおすすめの髪型です。
ハンサム美人を作る、ライトイエロー

ハンサムだけど女性らしい、絶妙なニュアンスを叶えてくれるライトイエロー。ショートスタイルや、ベージュピンクのリップに合わせてヘルシーな可愛さを楽しみましょう。
ゆるっとウェーブに合わせたい、くすみイエロー

ゆるいウェーブの持つ柔らかいニュアンスを、さらに引き出してくれるくすみイエロー。秋冬の落ち着いたトーンのお洋服にも、よく合います。
4.ゴールド
海外の少年風ブロンドヘア

一気にこなれ感を演出してくれるハイトーンのブロンドヘアは、ツヤ感が重要!海外の少年のような、透明なカジュアルさをまとって。
グラデーションカラーで毛先にかけて明るく

グラデーションカラーで根本を落ち着いた色味にすれば、ゴールドもナチュラルに取り入れることができます。根本が伸びてきてもおしゃれにキープできるので、挑戦しやすいヘアカラーです。
ヌーディなくすみゴールド

派手ではないけどどこか印象に残るのが、トーンを抑えめにしたくすみゴールド。ヌーディなメイクにも相性抜群!
5.ラベンダー
やさしいラベンダーベージュ

ほんのりと色味を感じる、ラベンダーベージュ。やわらかく女性らしい雰囲気に見せてくれます。
挑戦しやすいラベンダーアッシュ

落ち着いた印象は残しつつ、柔らかさをプラスしたい時におすすめのラベンダーアッシュ。軽やかな印象になり、ロングヘアの方にもおすすめです。
ダークトーン×シアーパープル

落ち着いた髪色でも、シアーパープルを加えることで軽やかなニュアンスのあるスタイルに。肌も髪の毛も、きれいに見せてくれます。
6.ピンク
キュートなピンクブラウン

ちょっぴり遊び心のある髪型にしたい時におすすめなのが、ピンクブラウン。ハンサムショートに合わせると、女性らしさをプラスしてお洋服とも合わせやすくなります。
ピンクブラウン×グラデーションカラー

こちらはグラデーションカラーで、毛先に向けて明るいトーンになるピンクブラウンです。メイクにも赤みのあるブラウンを合わせると、さらにおしゃれ度アップ!
ピンクベージュで透明感を

伸ばしている途中だけど、イメチェンしたい!という時におすすめなピンクベージュ。ブリーチすることで透明感が出て、スタイリングも楽しくなります。
7.レッド
クールだけど女性らしい。ハンサムレッド

かわいい雰囲気を抑えたいなら、ピンクよりも赤みの強いレッドに挑戦してみましょう。甘くなりがちなロングヘアも、一気にハンサムな印象に変身します!
女性らしさを引き出すモーブレッド

こちらは「大人っぽさ」を叶えてくれるモーブレッド。ハンサムショートに女性らしさをプラスしたい時におすすめです。
ハイライトカラーにレッドを

全体ではなくハイライトカラーとしてレッドを入れることで、挑戦しやすいヘアスタイルになります。巻いて動きを出したりタイトにしたり、光の当たり方で色の出方も変わるので、スタイリングによっても印象が変えられますよ。
8.アッシュ系
こなれ感抜群なオリーブアッシュ

外国人のような柔らかい髪質に見せたいなら、アッシュがおすすめ。オリーブアッシュは明るすぎないけど軽やかに見せてくれ、こなれ感を出すのに鉄板のカラーです。
透明感をまとうアッシュベージュ

大人っぽさと透明感を叶えてくれるアッシュベージュ。毛量が多い人にもおすすめです。
パーマに合わせたい、ミルクティーアッシュ

パーマヘアなど、動きのあるヘアスタイルに合わせたいミルクティーアッシュ。陰影が生まれることで、アッシュカラーの持つ柔らかさや透明感をさらに引き出すことができます。
9.ブルー系
深みのあるブルージュ

黒髪の印象を残しつつイメチェンしたい時にオススメなのはブルー系カラー。ブルージュは深みのある髪色に見せてくれるので、ぜひ挑戦してみてほしいカラーです。
マニッシュなダークネイビー

甘さを抑えてマニッシュな印象にしてくれる、ダークネイビー。オレンジ系のリップと合わせてヘルシーにまとめましょう!
柔らかさをプラスしたアッシュブルー

かっこよさの中にも柔らかさを感じるアッシュブルー。ラフにスタイリングするだけでもおしゃれに決まります。
10.ポイントカラー
ピンクで遊び心を

ちらっと覗くこめかみ部分にピンクを入れて遊び心を。おろしたり耳にかけたり、ハーフアップにしたり、その日の気分で手軽にイメージチェンジができます♪
前髪にハイライトをプラス

前髪に入ったハイライトで個性をプラスして。巻いたりタイトにしたりウェットにしたりで印象を変えられて、前髪のスタイリングが楽しくなりそう!
毛先のみブリーチでポイントカラーをオン

毛先だけブリーチで色味を入れれば、傷みも気にせず明るめカラーにチャレンジできます。ウルフカットなどレイヤーの入ったヘアスタイルなら、さらにカラー部分が引き立ちますよ。
明るめヘアカラーでイメチェンして、新しい自分を発見しよう!

秋冬の落ち着いたトーンのお洋服に、ほどよいスパイスを加えてくれるオレンジベージュカラー。手を加えなくても、おしゃれな印象を与えてくれます。