アレンジしやすく、重すぎず、今年らしい【黒髪セミロング】
セミロングの長さってどれくらい?

セミロングは鎖骨あたりから胸のラインにかけての長さのことを指し示します。鎖骨あたりまでのミディアムよりも長く、胸の下までくるロングよりも短いスタイルです。

ミディアムロングという呼び名を使うこともあります。これは、ミディアムよりも長いというスタイルなので、セミロングと同じくらいの長さのイメージとなります。早速、素敵な黒髪セミロングスタイルを見ていきましょう。
「ストレート」の黒髪セミロングスタイル
厚めにとった前髪でキュートな雰囲気に

前髪は厚めにとって、顔周りの髪のしっとりとした重さに負けないようにするとバランスよく仕上がります。
落ちつきのある大人っぽさがほしいなら前髪なしで
緩く「パーマ」をかけて扱いやすく
ふんわり優しい前髪ありスタイル

裾に大きめのワンカールを入れたパーマヘア。前髪をすこし横に流しぎみにスタイリングしてアンニュイな印象を作り出しています。
前髪なしですっきりと知的に

外国人風の無造作ヘアは前髪もかきあげたようなラフさをアレンジ。のっぺりとしがちな日本人の表情を豊かに見せてくれるヘアスタイルです。

頬にかかるやわらかなウェーブがとても女性的ですね。生え際に立ち上がりをつけてボリューム感をアップしています。
私にはどんなデザインが似合う?
可愛い雰囲気を大切にしたい「丸顔」さんのセミロング

縦幅に対して、横幅が広めに感じてしまう丸顔さんのセミロングは、頬や目尻を隠し気味にするアレンジがよく似合います。また、ストレート感を強めにすることでも横幅のカバーができますよ。

トップに視線を集めるよう、前髪を作るのもいいですね。ぱっつん前髪は横幅を強調してしまうので、束感のある流し前髪がおすすめです。
面長さんにはふんわりやわらかセミロング

面長さんは、丸顔さんと対照的に縦のラインの印象が強く出てしまいます。まっすぐにおろしたり、内巻きにブローしたりすると、縦の印象がより強調されてしまうので、横幅を補うように、ふんわりとさせるスタイルがよく似合います。

面長さんには横が広く見えるぱっつん前髪もおすすめです。また、面長さんはおでこを見せないことで、縦のラインを弱めることができるようになります。

サイドに幅を出すナチュラルなパーマもいいですね。ハーフアップにするなら、トップの髪は引き出しすぎないようにしましょう。
30代&40代の大人向けセミロングスタイル

髪がぺたんこにならないよう、特にトップはボリュームをもたせ、髪を根元から立たせるようにブローしておきましょう。ひとつに結ぶときは、トップの髪をすこし多めに引き出すようにしておくとなお良いですね。
ヘアアレンジも楽しんでみよう
やわらかさを大切にふんわりと結んで

髪を梳かしすぎず、ラフにくるりんぱでまとめたアップスタイルです。おくれ毛にはワックスなどをつけて艶やかな雰囲気をつけてあげるとお洒落です。

ひとつ結びでは、髪を引き出す分量のバランスがとても重要になります。鏡を見ながら、アシンメトリーになるよう、すこしずつ引き出していきましょう。

セミロングの長さがあると、アップにする髪の位置も思いのままにアレンジできます。ふわふわパーマヘアなら、ささっとまとめるだけでも味わいのあるアレンジになりますね。

ベースにパーマがかかっていると、編み込みもこんなにきれいに決まります。結んだ下の部分がふわりと広がるようにスタイリングするとキュートな印象に。
タイトに結んで大人っぽく

タイトに結ぶと、黒髪の艶やかなラインが美しくあらわれます。黒髪ならではのストレート具合を楽しめますね。
手を入れすぎないナチュラルさがとても魅力的な黒髪。ほかの髪色よりもツヤ感を出しやすく、髪の流れをうまく作ることで女性らしい美しさを演出することができます。そのままおろしても重すぎず、ある程度長さがあるのでアレンジも自在。