“面長の私”に似合う髪型って……?

- シンプルなのにセンスよく。春夏コーデがこなれる大人服キナリノ編集部
まずは面長さんの特徴を知ろう

頬骨の張っている部分を横に一直線に結んだラインより、眉山の高さからアゴ先までのラインが長い(頬が長く見える)人は「面長型」に分類されます。

【長さ別】面長さんに似合う髪型&前髪のポイント
【ショート/ボブ】サイドにボリュームを出して

重点を下げなければ前髪なしでも好バランス!

【ミディアム】ウルフ、くびれヘア、Aラインのシルエットが◎

ワイドバングやうざバング、シースルーバングも自然なシルエットに

【ロング】ゆるいパーマや分け目で変化をプラス

目の上ぱっつん、オン眉アシメ、横分け、かきあげが正解!

ぱっつん以外の前髪は、横分けやかきあげで左右どちらかにバランスを振るようにすると似合うでしょう。
面長さん向け ヘアスタイルカタログ
ふんわりシルエットのひし形好バランスショート

パーマなしのベリーショートで凛とした大人顔に

ジェンダーレスなストレートショートの場合、前髪は目にかかるくらい長めのうざバングがGood。少しウェットな仕上げにすると、気になる輪郭が緩和されて自然なクールビューティが実現できます。
セットが簡単!メンズライクの黒髪ハンサムショート

顔のラインが出すぎてしまうショートスタイルに抵抗がある人でも、こんな耳掛けマッシュボブならフェイスラインがスマートに見えて似合うはず。
トップから前髪にかけて動きをつけるとバランスよくキマります。
ショートボブは頬骨周りの毛先を軽く遊ばせて

毛先は無造作に遊ばせて視線を散らすのが面長さん向けスタイリングのポイントです。立体感を出すには、グラデーションカラーに仕上げるのもおすすめ。
絶壁もカバー。30代・40代に人気のボブスタイル

サイドやバックに空気感をふくませたボブは、ナチュラルな大人っぽさが引き立つヘアスタイル。気になる頭の形や、ぽっちゃり顔もカバーできます。
面長シルエットだから似合う美髪ストレートボブ

直毛の人は、その美しいストレートを活かした眉上ギリギリのぱっつんボブがおすすめ。ちょっぴりイノセントな雰囲気が◎です。毛量が多い人やクセ毛の人は顔周りにボリュームを出した丸みのある前下がりに仕上げましょう。
エラ張りさんも小顔に!外ハネのミニボブ

前髪なしのボブスタイルはクールな雰囲気に。分け目をセンターから少しズラして、ざっくりかきあげるのも◎ 毛先を遊ばせて、ウェットな束間を出して。
かきあげバングは小柄な女性や求心顔にもおすすめ

斜めパートやかきあげバングなど、前髪に流れのあるスタイルが面長さん向き。かきあげる時はあまり高さを出さないように注意して。
今どき風のウルフレイヤーにはシースルーバング

甘すぎないスタイルが好みなら、後頭部ラインが美しく見える外ハネのウルフカットでイメチェンしてみては?毛先は弾ませすぎるとかえって顔が大きな印象になってしまうので、適度に動きをつけて。
センター分け+流し前髪または斜め前髪

分け目はきっちりしすぎず、ふんわり流すのがセンスよく見せるテク。流れるような長短をつけたアシンメトリーな前髪もおしゃれに見えます。
アンニュイな長めうざバングのセミロングヘア

おでこが広めの人も多い面長さん。前髪は長めにしておでこを隠せば、優しい表情の小顔に。少し明るめのカラーをチョイスして軽く柔らかなニュアンスをプラスしましょう。
猫っ毛を活かせる絶好のミディアムパーマ

ラフにウェーブがかかったミディアムヘアは、フェイスラインをカバーして、しかもスタイリングがしやすいのが嬉しいメリット。くしゅっとまとめて軽やかな抜け感を出すと、印象UP。
地味顔・薄顔だって垢抜けるエアリーミディアム

ウェットスタイル×かきあげバングで艶っぽく。ゆるウェーブで頬骨より下にボリュームを持たせればバランスよく仕上がります。
童顔やメガネ女子の魅力が引き立つオン眉ロング

前髪を厚めに作ったロングは面長さんにぴったりのスタイルです。目の上ギリギリなら可愛らしい印象に、オン眉なら個性的な雰囲気に。
クール&キュートがミックスしたぱっつん美人

ほっそりした輪郭の面長さんに似合う、ぱっつんスタイル。あまり短くしすぎないのが、縦長シルエットを目立たせないコツです。
スタイリングしやすいクセ毛風ロングパーマ

耳から下にウェーブをつけた、くせ毛風ロング。ふんわりとフェミニンな印象でありながら、ウェット感をつけるとクールなかっこよさも出せます。スタイリングで表情の変化を楽しんで。
面長骨格をナチュラルにカバーする、ゆるリッチロング

縦ラインを強調しがちなセンターパートは、左右に流れるウェーブによって印象が大きく変わります。ハイレイヤーでくびれを作るのもおすすめ。「顔が長い」というコンプレックスは、パーマやカットで克服できます!
面長さんに似合うヘアアレンジのコツ
ハーフアップ
こなれたざっくり感がおしゃれな上級アレンジ

髪の量が多い人は特に根元から膨らんでしまうのをどうにかしたいですよね。ざっくりハーフアップにするならハチ下くらいでふんわりざっくり結んで。耳下あたりからボリュームが出るので抜け感のある大人可愛いヘアスタイルになりますよ。
ポニーテール
視線を逸らす“ゆる結び”ですっきり

高めのポニーテールはゆるふわに巻いて全体をソフトな印象に。顔周りの髪も軽く巻くのが◎

ローポニーテールの場合は顔周りの髪を少し出して、縦幅を強調しないようにするのがポイントです。
三つ編み・編み下ろし
結婚式のお呼ばれや浴衣にも合う華やかさ

面長さんはサイドに流すスタイルがとてもよく似合います。三つ編みや編み込み、くるりんぱなどで程よくボリュームのあるスタイルを作りましょう。
お団子
ちょっと低めが、かわいいだけじゃない大人のまとめ髪

お団子スタイルは高い位置で結ぶと縦の長さが強調されてしまうので、少し低めにするのがポイント。また、すっきりさせすぎず、ふわふわとボリュームを持たせた抜け感のあるスタイリングを心掛けて。
スカーフやターバンを使ったアレンジ
アクセントを効かせておしゃれにイメチェン
髪型を変えて“新しい私”に♪

あなたのなりたいイメージは見つかりましたか?
「面長だからセンター分けやボブは似合わない」なんてことはありません。ちょっとしたポイントさえ知っておけば、自分本来の魅力に気付けるはずです。
前髪長めのショートはマニッシュな雰囲気を演出できます。パーマでふんわりひし形のシルエットをデザインすれば、面長さんの縦幅を立体的に見せてくれますよ。