外出できないなら、おうちを楽しめばいい!

人気女性キャンパー・YURIEさんってどんな人?


こんな時期だからこそぜひ参考にしたいのが、部屋を「外でもなく、家でもない、第3の空間」にするというYURIEさんの考え方。部屋作りをちょっと工夫するだけで、趣味や仕事に全力で取り組める場所だったり、どこよりもリラックスできる癒やしの空間などに大変身します。部屋が自分だけの特別な場所になれば、ステイホームが何倍も楽しくなりますよ♪では早速、YURIEさんの部屋作りアイデアを見ていきましょう。
YURIEさん流部屋作りアイデア①「リビングをキャンプ場に!」

部屋に取り入れたいおすすめのアイテム
観葉植物
本物の植物のようなリアルさを追求したフェイクグリーン。水やりなどの手間がいらず、害虫の心配もないので安心して部屋に置くことができます。葉っぱ1枚1枚まで丁寧に作られているので、近くで見てもチープさがありません。存在感があるので1つ部屋にあるだけで雰囲気がガラッと変わりますよ。
ハンモック
耐久性に優れた自立式ハンモック。工具がいらず簡単に組み立てることができるのでリビングやベランダでも手軽に利用することができます。耐荷重は300㎏なので、大人2人でも余裕の安定感。高さ調節も可能なので、自分の体や好みに合わせて調整して◎
YURIEさん流部屋作りアイデア②「収納もインテリアの一部に」

部屋に取り入れたいおすすめのアイテム
ウォールシェルフ
シックなデザインでどんな部屋にもマッチする飾り棚。頑丈な棚受け金具を使っているので、重量があるものをのせても安心です。キッチンだけでなく洗面所や玄関など幅広く使うことができます。
フルーツバスケットバナナスタンド
バナナフックとフルーツボウルが一体となった果物スタンド。フルーツを入れてキッチンに置いておくだけで、華やかでおしゃれな雰囲気に仕上がります。つや消し仕上げになっており、高級感も抜群。丈夫でお手入れも簡単なので長く使うことができますよ。
YURIEさん流部屋作りアイデア③「自分だけのおこもりスペース」

部屋に取り入れたいおすすめのアイテム
間仕切りプランターボックス
背面にネジ穴が見えないようになっているので部屋の間仕切りにも使える収納棚。棚の上部にはプランターを置くことができるので、フェイクグリーンなどを飾ることができます。下段は趣味の本や小物を置いてお気に入りスペースに。隠しキャスターもついているので模様替えが楽にできるのも嬉しいポイントです。
ベッドサイドランプ
本のページが光っているような個性的な形のベッドサイドランプ。開き方や置き方を変えるだけで色々なアレンジができます。光も白色光、暖色光、黄色光と変えることができるので、お部屋の雰囲気に合わせた使用が可能。インテリアとしてお部屋のアクセントになること間違いなしのランプです。
YURIEさんのアイデアが詰まったワンルームも登場!



ステイホームも悪くない♪

DIYで改造したバンで日本中を移動し、キャンプをおしゃれに楽しむ様子をインスタで紹介しているYURIEさん。現在はインスタグラマーとしての人気にとどまらず、書籍や雑誌、テレビなど数多くのメディアで活躍されています。YURIEさんの魅力は「おしゃれなのにマネしやすい」素敵なアイデアの数々。そのセンスをいかしたライフスタイルにも注目が集まっています。