ペンキDIYとは?
DIYは、DO IT YOURSELFの略称で「何でも自分でやってしまおう!」という意味を指します。
ペンキを壁・家具・雑貨に塗って自分でリフォームする事。
目的は2つあり、1つは綺麗でオシャレなインテリア作り。
2つ目は、塗装で物を保護して耐久性を高めたり、風化・劣化を防ぎます。
ペンキを壁・家具・雑貨に塗って自分でリフォームする事。
目的は2つあり、1つは綺麗でオシャレなインテリア作り。
2つ目は、塗装で物を保護して耐久性を高めたり、風化・劣化を防ぎます。
出典:stocksnap.io
- 寒さに負けない体を目指す!ゆらぎがちな冬のご自愛ケアキナリノ編集部
ペンキの選びかた
各メーカーから様々なペンキが販売されていますが・・・
お子さんやペットのいる家庭では、ペンキの安全性が気になるところ。
環境・健康などにも考慮された、高品質のペンキをおすすめします。
お子さんやペットのいる家庭では、ペンキの安全性が気になるところ。
環境・健康などにも考慮された、高品質のペンキをおすすめします。
オールドビレッジ│バターミルクペイント
ターナー│J COLOUR
シックハウス症候群や化学物質過敏症などの原因の1つといわれるVOC(揮発性有機化合物)を0.3%以下におさえたペンキ。
防カビ性も期待できる上、豊富なカラーバリエーションが特徴です。
防カビ性も期待できる上、豊富なカラーバリエーションが特徴です。
カラーワークス
自然環境へ配慮し、素材、製法、色にこだわった安全なペンキ。
豊富なカラーバリエーションに加え、何段階かの艶感まで選べるのが特徴。
テクスチャにも徹底的にこだわりたいという方にお勧めです。
豊富なカラーバリエーションに加え、何段階かの艶感まで選べるのが特徴。
テクスチャにも徹底的にこだわりたいという方にお勧めです。
用意しておくもの
ペンキの塗り方
①ペンキ日和に決行
出典:stocksnap.io
ペンキを塗るのは、晴れた日の午前中がベスト。
湿度の高い雨の日や、気温が低すぎる日はペンキが乾きにくいので不向きです。
湿度の高い雨の日や、気温が低すぎる日はペンキが乾きにくいので不向きです。
②ペイントする部分の状態を整える
出典:www.flickr.com(@franchise opportunities)
さびやカビを落とし、手垢やゴミを綺麗にふき取って下さい。
濡れている場合は乾かしておきます。
ペンキがついてほしくない部分は、マスキングテープや新聞紙で覆って下さい。
濡れている場合は乾かしておきます。
ペンキがついてほしくない部分は、マスキングテープや新聞紙で覆って下さい。
③ペイントスタート
④乾かしたら出来上がり!
ペンキで変わった! お部屋のbefore → after
木製ケース
すでに白っぽく見えますが、こちらは生木の状態。この木製ケースをペイントしていきます。
爪楊枝を使い、ちょっとアンティークっぽく塗装しています。ナンバークリップはダイソーのもの。
ペンキを塗り少し手間を加えることで、味のある木製ケースに変身です!ディスプレイにはもちろん、実用的にも使えるアイテムになりますね。
部屋の扉
ダイニングチェア
古いテーブルをさらにアンティークに
上級アレンジ
ディスプレイに使っている白いかご、100円ショップで手に入るメタルバスケットをペイントしています。チェーンを合わせて、目で見て楽しめるアイテムになっています。
余ったペンキはどうすればいい?
〇保存する場合〇
縁についたペンキをしっかりとふき取り、直射日光・高温多湿を避け火気のない場所で保管して下さい。
※寒い地域の方は凍結にもご注意下さい
※寒い地域の方は凍結にもご注意下さい
〇処分する場合〇
新聞紙などに出来るだけ中身を出して乾燥させてから、一般ゴミとして出して下さい。
ペンキは液体の状態では破棄できません。
※地域のゴミ分別を確認した上で容器を処分して下さい
ペンキは液体の状態では破棄できません。
※地域のゴミ分別を確認した上で容器を処分して下さい
いかがでしたでしょうか?
広い範囲を塗るのは少々時間がかかりますが、
手始めに小さな雑貨や家具から始めてみるとコツを掴めそうです。
予定の無い休日、天気が良い日は絶好のペンキDIY日和。
色んなものをリメイクして、ご家族やお友達をビックリさせちゃいましょう!
広い範囲を塗るのは少々時間がかかりますが、
手始めに小さな雑貨や家具から始めてみるとコツを掴めそうです。
予定の無い休日、天気が良い日は絶好のペンキDIY日和。
色んなものをリメイクして、ご家族やお友達をビックリさせちゃいましょう!
※すてきな画像はこちらからお借りしました。
インテリアのイメージはできているのに、なかなか色が合う家具がみつからない・・・
そんな時は、ペンキDIYで自分らしい空間を作ることができます。