カゴの魅力は数えきれないほど
種類の豊富さ

出典:unsplash.com
丸いものや四角いもの、変形しているものなど、カゴには1つ1つ表情があります。それが使えば使う程味わい深くなり愛着が増すポイントです。また、種類も豊富なので、様々な用途に活用できてとっても便利ですよね。
温かみのある部屋に
プラスチックのように四隅が90°に角ばっていないからなのか、一つひとつ編み上げられ、包み込んでいるようなその姿によるのか、かごはお部屋に置いてあるだけで温かみのある空間を演出してくれます。
素材を選べばお手入れも◎
今までカゴといえば、使い込むうちに劣化したり、しなしなになるイメージもあったかと思います。でも最近は、水に強い素材でできたカゴもたくさん誕生しています。用途に合わせてお気に入りのカゴを探してみてください。カゴ好きさんならきっと楽しめるはず♪
カゴに何を入れる?便利で素敵な「使い方」
可愛いカゴをせっかく購入したのなら飾るだけでなく、しっかり使って生活の一部にしたいですよね。ここではおすすめのカゴの使い方をご紹介します。
小物は、サイズ違いのカゴを使い分けて収納
そのまま放置したくない雑誌や書類を入れて
耐水カゴはレジャー用品入れに最適
まるでカフェのドリンクコーナーのように
植物やひざ掛け、雑誌を入れて見せる収納に
散らかりがちなおもちゃ入れにも
ハンガーなどを入れてお洒落に隠す収納に
カゴをどこで使う?《場所別》便利で素敵な「置き方」
家のどの場所に置くかによって最適なカゴはそれぞれ変わってきます。場所別におすすめのカゴの置き方をご紹介します!
玄関におすすめ
キッチンにおすすめ
ストック類は蓋&取っ手付きが便利
リビングにおすすめ
パウダールームにおすすめ
バスルームにおすすめ
ベッドサイドにおすすめ
クローゼットにおすすめ
ライフスタイルに合ったカゴでより素敵な空間に
カゴと一口に言ってもいろんなカゴがありましたね!あなたのライフスタイルに合ったカゴを見つけて、お部屋をより綺麗に・お洒落に整理しつつ、素敵な空間に演出してみてくださいね♪
細々とした雑貨類など、あなたはどうやって収納していますか?しまう場所に困っている人は、サイズ違いの同素材のかごをいくつか使い分けて収納すると、統一感もアップしてうまくいくはず。