今年は秋もペールトーンが人気!
Pale(ペール)は日本語で、「淡い」という意味。つまり、ペールトーンは彩度・明度がともに低い、淡くぼやけた色調のことです。春夏のトレンドカラーとして注目度の高いペールトーンですが、今年は秋も人気。コーディネートに取り入れると、洗練された品のある着こなしを実現できますよ。
コートやニット、パーカーなど秋らしいアイテムに取り入れたり、深みのあるカラーと組み合わせて季節ムードを高め、ペールトーンを秋仕様へシフトチェンジしましょう!
コートやニット、パーカーなど秋らしいアイテムに取り入れたり、深みのあるカラーと組み合わせて季節ムードを高め、ペールトーンを秋仕様へシフトチェンジしましょう!
カラー別!ペールトーンコーデ20選
1.知的で品の良いコーディネートに仕上がるグリーン
知的で洗練された印象を与えられるグリーンは、ペールトーンのなかでも特に人気が高いカラーです。一口にグリーンと言っても、ライムグリーンやピスタチオ、ミントグリーン系など、色彩によってニュアンスの違いがあります。そういった色合いや雰囲気、イメージの違いを活かしつつ、コーディネートに投入すれば、周りと差がつきますよ。
定番だけど外れないシャツとのレイヤード
ラップスカートでドレスライクに転換
重厚感のあるブラウンを爽やかなグリーンで軽やかに
黒を差し色にしてモード感を高める
トレンチコートでトラッドに
2.清潔感がありちょっぴりクールなブルー
ブルーは、スタイリッシュな印象を与えたいときにも役立つカラーです。クラシックなムードも、ブルーを投入することで爽やかかつ潔い着こなしを叶えられます。
コントラストでメリハリをつける
グレー×ブルーの配色でクールビューティー
女性らしいシャツを引き立てるにはタイトなパンツが◎
タック入りパンツできちんと感はキープ
ブルー×ブラックでスタイリッシュに
3.女性らしさを底上げできるピンク
コーディネートに取り入れるだけで、女性らしさを格上げできるピンク。同じトーンのグラデーションでメリハリを出したり、ダークトーンで程よくシェイプしたりすると、バランスよくまとまります。
カジュアルなロゴTにレディ感を加えてラフさを回避
パジャマライクなアイテムは黒で引き締める
ガーリーに寄らない上下ピンク
ニットのレイヤードでカジュアルダウン
コーデュロイで季節感を高めて
4.フレッシュかつヘルシーなイエロー
パッと明るい表情を作れるイエローも要チェック!ほっこりするニットで柔らかい印象を与えたり、タック入りパンツやシャツを投入して、クラシックなスタイリングに仕上げたりするのもおすすめです。一見ハードルが高そうなカラーですが、意外と日常使いしやすいカラーですよ。
白を覗かせてバランスを整える
8:2の配色でさりげなくイエローを投入
ジャケットを羽織っても真面目になりすぎない
インナーを選ばないノーカラーコートでほっこり
ドルマンスリーブのニットワンピースでリラックス
ペールトーンを秋冬仕様にアップデート!
秋のコーディネートにペールトーンを投入すると、トレンドの着こなしを楽しめるだけでなく、重たくなりやすいスタイリングに軽さと華やかさをプラスできます。今年はペールトーンを秋仕様にアップデートして、新鮮かつ旬のコーディネートを楽しみませんか?
白シャツの上にプルオーバーをレイヤードし、ワイドパンツを合わせたコーディネート。テロっとしたジャージー素材とカフタン型のデザインが、ラフになりすぎず、エフォートレスな着こなしを叶えます。足元はブラウンのラウンドトゥシューズで、メリハリと季節感をプラスするのがgoodです。