2021年春 取り入れやすい流行キーワード5選
もうすぐ春。予約商品や新商品が店頭に並び出します。外出制限がある中、どうやって流行を取り入れるべきか悩む人も多いのではないでしょうか。取り入れやすさを重視して、春の流行キーワードを5つ選びました。アイテム購入の参考にしてみてくださいね。
【流行色はブルー】さまざまな色合いを楽しんで
春物のランウェイでよく見られたのが美しい空のようなブルーのスタイリングでした。一口に「青」と言っても、空模様と同じように様々な色合いが。取り入れやすさも魅力です。
【シャーベットカラー】昨年よりももっと明るく!
シンプルウェアの提案が多かった昨年までと比べて、ポップな色合いや柄使いが多くなってきました。混迷する世の中で、ファッションから人々を明るい気持ちに変えていこうというデザイナーたちの思いが伺えます。ステイホームをしていても、近くにしか外出できなくても、明るい色で気分を上げていきましょう。せっかくの春です。軽やかに。
【襟コンシャス】戻ってきたガーリーテイスト
続けてよく見られるのが、大きな襟のついたシャツ・トップスです。甘口の雰囲気が戻ってきた印象があります。女の子らしいテイストが好きな方は是非取り入れてみてください。
【ギンガムチェック】秋冬から続くグッドガールテイスト
定番でもある、モノトーンのギンガムチェック。大胆に使っても小物づかいで見せても、単体で春らしさ満点。
【エコバッグ】ニューノーマルの定番も春らしく
すっかり生活に馴染んだエコバッグも、注目したいファッションアイテムのひとつ。色や質感で春らしさを取り入れましょう。安価なものが多く、冬のコーディネートに合わせてもちぐはぐにならないので、春物ショッピング第一弾リストに加えるといいかも。
春らしさは徐々に取り入れていくのが○
まだまだ寒いうちから春服へと移り変えていくのは、ふきのとうや小さな花々のグリーンやピンクが少しずつ顔を出していく様子と似ています。空の青さや風の色も、知らず知らずのうちに三寒四温で柔らかく暖かみを感じるようになっていきますね。すぐに全てのトレンドを取り入れていくのではなく、挑戦しやすい色や小物、色使いで新しい季節の訪れを楽しんでください。まだまだ油断ができない日々が続きますが、装いで季節を感じる楽しみは失わずに過ごしましょう。
せっかくの流行色。デニムやシャツなどでブルーを取り入れていた人も、ワンピース感覚でオールブルーに挑戦してみてはいかがでしょうか。コットン生地やルーズシルエットで挑戦すれば気恥ずかしさも少なく、淡い色であればあるほどナチュラル。輪郭がぼやけないように、足元に締め色を持っていくと良いですね。