ワイドパンツは秋冬の足元を暖かくカバーし、なおかつリラックスした雰囲気も取り入れられる便利なボトムです。しかしワイドパンツにはどんな靴を合わせればいいのか、毎日のコーデに悩んでしまうことも多いですよね。そこで今回は、「ワイドパンツと靴」を合わせた秋冬コーデと、作り方のコツなどを詳しくご紹介していきたいと思います。 2019年10月30日作成
年齢を重ねるほどに気になってくるお腹・ヒップ周りなどの体型を綺麗にカバーし、足を長くスリムに見せてくれるワイドパンツ。ゆったりとしたリラックス感も演出できるので、大人の女性にオススメのボトムです。
ワイドパンツはメリットも多くとても便利なアイテムですが、一方でどんな靴を合わせれば良いのかわからず、敬遠している人も多いかもしれません。バランス感を1歩間違えるとミスマッチなコーデに見えることも…
一方で、組み合わせ次第では、メンズライクな印象だけでなく、フェミニンな雰囲気やナチュラルなスタイルを作ることもでき、自由自在。様々なコーデを楽しむことができます。そこで今回は、ワイドパンツと靴、この2つを似合わせた秋冬コーデをご紹介していきます。
ワイドパンツは丈感を意識するのがコーデ成功の鍵!靴の見え方、肌の見え方など、トップス~足元のバランスまで全体像をしっかり計算することで、ひとつ垢抜けた素敵な女性にもっと近づいていけるでしょう。
ロング丈、フルレングス丈(マキシ丈)の良い点は脚が長く見えること。だけどその分、重心が下がって見えるため重たい印象になりがち。スニーカーであればコンバースなどの軽い雰囲気のものや、明るめのカラーの靴をセレクトしてみて。ストールを巻いたり、ショート丈のトップスなどを合わせて目線を上げつつ全体のバランスを調整するのがオシャレに見えるポイントです。
9〜10分丈のワイドパンツを履くときは、靴の見え方に注意して。スニーカーでもパンプスでもフラットシューズでも、パンツの丈感は、足の甲につくかつかないかギリギリラインの位置をキープすると、ちょうどいいバランスに。裾がたるむことなく、ストレートに落ちているとすっきり綺麗に見えます。
Hoffmann|リネンのリブサンダルソックス
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
秋冬によく履く7分丈やアンクル丈のワイドパンツは、足首や足の甲が見えすぎて寒々しい印象に。足を覆うレースアップシューズや、ローファー、ショートブーツ、ブーティーなどを選んで、靴下コーデを楽しむのがオススメ。ヒールやパンプスを履く時は、薄手の靴下やタイツで肌が露出しすぎないようバランスを調整しましょう。女性らしさを損なわないラメ入りのソックスなどが好相性です。
ロング丈のトレンチにも合わせやすいダークカラーのワイドパンツ 。白スニーカーと白のトートバッグで軽さを出したり、髪もタイトにまとめると全体のバランスが良くなります。
ゆったり可愛い紺のタックワイドパンツと黒ニットには、女性らしいヒールのあるパンプスを合わせて。足元や耳元に同系色の彩りを取り入れて、足の甲を少し覗かせ抜け感を出すのがポイント!
ブラウンのハイウエストワイドパンツにブラウン系ローファーを。トップスはTシャツ、カーディガンを重ねるだけの簡単コーデです♪
アンクル丈のワイドパンツには、チラリと足首が見えるタイプのローファーやパンプス、ブーツとのコーデを楽しんで。靴下にはコーデの中にある色をセレクト。モコモコしていない、サラリとしたタイプのもので抜け感をプラス。
French Bull|トルテソックス・11-24211
優しいベージュのワイドパンツには、差し色のグリーンの靴下に、黒のフラットシューズを合わせて。パッと足元が明るく見違えます♪
ボリューム感のあるチェックのワイドパンツには、カーディガンと同色の黒のバレエシューズを合わせて上品に。ベルトでウエストマークすることで全体の重心を上に持ち上げることができます。
2018~2019年のトレンドであるマニッシュな装いが簡単に叶うのが、【ワイドパンツ×ブーツ】の組み合わせ!ミルクティーカラーのニット&ホワイト系ワイドパンツ+黒のショートブーツで、あたたかみのあるスタイルが完成!黒ブーツ+黒小物で引き締め効果も◎
ぱっと見で目を引くカラーのニットセーター、裾が広めの黒のワイドパンツにはローファーを合わせて。シンプルカジュアルな中にも程よいキチンと感を演出できますよ!
10分丈の白いワイドパンツ はベージュ系のニット、スニーカーとの相性も抜群!冬は暗いコーデになりがちですが、パッと明るい雰囲気をまとった装いもオススメです。
スカートのようなカーキのダブルタックワイドパンツには黒のヒールパンプスで女性らしく。トップスのニットとの丈感のバランスがポイント!
キャメルブラウンワイドパンツ+ローファーのメンズライクなスタイル。ビッグサイズのジャケットをゆったりめに羽織るのが今年っぽくて◎
裾が広がって重くなりがちなワイドパンツ+オーバーサイズのシャツジャケットも、明るいベージュや白のスニーカーを選べばOK! 全体がバランスよくまとまります。
フルレングスのチェックワイドパンツが大人可愛いカジュアルな秋冬コーデ。 足元から覗くベージュ系コンバースと、ビッグサイズのセーターの色味を合わせて統一感を出しましょう。
グレンチェックのワイドパンツ、Tシャツの上にグレーのコートをサラリと羽織ったカジュアルコーデ。ベルトやバッグ、スニーカーは黒で統一して引き締めると◎
今期注目のコーデュロイ素材のワイドパンツ 。トップスのボーダーもボトムもゆったりとしたシルエットなので、重くなり過ぎないよう足元は軽めのコンバースやトートバッグでバランス調整しましょう♪
春夏だけでなく秋冬も活躍してくれるデニムワイドパンツ 。こちらもカラーを白スニーカーとTシャツ、ベージュのジャケット、デニムのインディゴの3色にまとめると美しいコーデに。
いかがでしたか?ワイドパンツと靴のコーデは全体のバランス感がとても大事なので、悩んだ時は一度、鏡の前で靴まで合わせたコーデを試して写真を撮って、客観的にチェックしてみてください。理想とするバランス感を前もって画像で研究するクセをつければ、イメージした雰囲気に近いコーデが作れるようになります。ぜひ、どんどんトライしてみてくださいね!
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア
年齢を重ねるほどに気になってくるお腹・ヒップ周りなどの体型を綺麗にカバーし、足を長くスリムに見せてくれるワイドパンツ。ゆったりとしたリラックス感も演出できるので、大人の女性にオススメのボトムです。