おしゃれな『ミルクパン』を食卓に。素材別おすすめブランドのミルクパン15選
小ぶりなサイズが可愛らしいミルクパン。ドリンクを温めたり、一人用のスープを調理したり、気軽に使用できるちょうど良いサイズ感が魅力です。琺瑯製やステンレス製など素材やデザインも様々。自分らしいミルクパンがあれば、キッチンにいる時間がさらに楽しくなるのではないでしょうか。今回はそのまま食卓に出してもおしゃれで素敵なミルクパン15選を紹介...
食卓を華やかに、お役立ち『サラダボウル』とヘルシーサラダレシピ
ヘルシーライフに欠かせないサラダ。たっぷり野菜を摂りたい人には、一度にたくさん野菜が盛れるサラダボウルがおすすめです。そこで今回は、磁器やガラス、木製、シンプルなデリボウルをはじめ、憧れの北欧ブランドまで、サラダに適したさまざまなボウルを一挙ご紹介。おすすめのサラダボウルレシピもご紹介しますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
「ホーロー鍋」で料理をもっと美味しく。使い方・選び方・おすすめブランド集
お料理上手さんがよく使っているホーロー鍋。自分も使いこなしてみたいけれど、具体的な使い方についてよくわからないという方も多いのでは?たくさんのアイテムがあるなかで、どれを選べば良いのか悩んでしまいますね。今回は、ホーロー鍋の使い方や選び方、おすすめブランドをご紹介します。料理を美味しくしてくれる素敵なデザインの魔法の鍋、ぜひお気に入...
人気「片手鍋」26選!おしゃれで機能性も取り入れたおすすめをご紹介
お味噌汁を作ったり、煮物を作ったり…と、毎日なにかと出番の多い「片手鍋」。どんなものを使っていますか?お気に入りのお鍋を使えば、いつものお料理の時間が心躍るひとときになるかも♡カラフルなものから、シンプルなステンレスのものまでデザインはさまざま。手軽に使えて機能性ももちろんバッチリな、おすすめの片手鍋を集めてみました。
オシャレな蓋はとっても実用的!ダンスクの鍋を使おう♪
新しいお鍋を買うときは、とーっても悩みますよね。そんな時にみて欲しいのがダンスク(DANSK)のお鍋。北欧風のおしゃれなデザイン、そして使い勝手の良いフタがついているダンスクのお鍋をぜひチェックしてみてください!
自炊派さん必見♪これさえ揃えれば大丈夫!新生活に必要な【キッチンの7つ道具】
新しい生活を始める人も多い春。特に自炊派の方は、キッチンに使いやすいこだわりの道具を選びたいですね。そこで今回は、初めての一人暮らしや新生活を始める方へ向けて、鍋・フライパン・包丁・まな板・ボウルなどの容器・食器・カトラリーのカテゴリー別に、これだけは揃えたい基本アイテムをご紹介!新しく始まるキッチンライフが楽しく、そして楽チンにな...
小さくて使いやすい。あると便利なキッチン道具【ソースパン】と【ミルクパン】
ころんと可愛らしいミルクパン。欲しいなと思うけど、なくても困らないし?いいえ、一回り、二回り小さいミルクパンはちょっとしたお料理にとっても便利!小さいからすぐに加熱出来て、少量の調理や下ごしらえに大活躍。他にも色々使い道があるから、キッチンのメンバーに加える価値ありですよ!
毎日の“料理気分”をあげるツール。使い勝手が良くて見た目もおしゃれな お鍋【5選】
なんだか今日は料理するのがめんどくさい……毎日料理を作っている方ならそう思うことって、誰しもあるはず。でも使い勝手のいいお気に入りの調理道具があったらそんな気分も乗り切れるかもしれませんよ。まずは、素敵なお鍋を手持ちの道具に加えてみませんか?マルチに使えて見た目もおしゃれなお鍋をデイリー使いして、料理や家事の気分を高めましょう♪
夏野菜だけじゃない♪「ラタトゥイユ」の冬レシピ~美味しく作れる琺瑯鍋カタログ付き~
玉ねぎ、ピーマン、ナス、ズッキーニなどの夏野菜を煮込んだ料理「ラタトゥイユ」は、フランス南部プロヴァンス地方の郷土料理として親しまれているお料理。お野菜がふんだんに使われているので、栄養も満点!寒い季節にもぴったりです。そこで今回は、冬にぴったりな、根菜などの冬のお野菜で作る「ラタトゥイユ」のレシピをご紹介したいと思います。おうちで...
そのまま食卓に♪使いやすくて愛らしい「ホーローのミルクパン」
小ぶりで少しだけ温めたい、作りたいというときに重宝するミルクパン。使いやすさはもちろん、そのまま食卓に運びたくなるような可愛らしいフォルムやカラーの、素敵なホーロー製のミルクパンをご紹介します。使っていくうちに愛着がわいてずっと大切にしたくなる予感がしますよ♪
使って便利、置いて美しい。キッチンに映える“ビジュアル系”鍋9選
秋冬は鍋料理や煮込み料理など、テーブルに鍋ごとサーブする機会が増えますよね。煮込みやおでん、パエリアやスープなど、料理の種類に関わらず、大皿代わりに熱々のまま出せば、テーブルも賑やかで、パーティーやおもてなしにもぴったり!そこで今回は、数ある鍋の中から、機能性はもちろん、使っていない時でもキッチンに置いてあるだけで気分が上がる、見た...
“ちょっと”使いたいときにとっても便利♪おすすめ<ミルクパン>5選
2人分のスープやお味噌汁を作ったり、ホットミルクなど飲み物を温めたり、野菜を茹でたり・・・、お鍋をちょっと使いたいときありますよね。そんなときは手軽に使える「ミルクパン」がおすすめ。使い方いろいろで、キッチンにひとつあると重宝しますよ♪今回は、機能性に優れていてデザインもおしゃれな「DANSK(ダンスク)」「月兎印(野田琺瑯)」「d...
結局、どういいの?とっても頼れる「ホーロー」の魅力と人気ブランドの名品たち
毎日キッチンで使うお鍋やボールやトレーなどの調理器具。陶器、ガラス、プラスチック、ステンレスなど素材は色々ある中で、ホーローの魅力ってなんでしょう? 一度は耳にしたことがある老舗ブランド「野田琺瑯」。ホーローを漢字で「琺瑯」と書くことも、このブランド名で知ったという人は少なくないと思います。創業80年以上という年月が表すとおり、琺瑯...
使い勝手もいいし、可愛いし。おすすめのミルクパンを集めたよ♪
サイズの小さなミルクパンは、キッチンにひとつあると重宝するアイテムです。ミルクを温めるだけではなく、ちょっぴりお野菜を茹でたり、茹で卵を作るのにも便利。キッチンが華やかになる見た目も可愛いおすすめのミルクパンを集めてみました。柳宗理、ダンスク、工房アイザワ、野田琺瑯のミルクパンをご紹介していきましょう♪
お洒落で使い勝手も抜群* DANSK(ダンスク)のホーロー鍋
北欧の香りただようカラフルで実用的なお鍋といえば、DANSK社のホーロー鍋。ひとつ置いてあるだけで、キッチン全体が華やかに変身。おまけに料理上手な気分にもなれるスグレモノなのです。DANSKのお鍋の魅力をご紹介します。
- 1
- 2