271件
カーキ色のロングスカートは、ナチュラルにもカジュアルにも着こなせるうえ、コットンやチノ素材を選べば一年を通して使えるとっても優秀なボトムスです。一枚はワードローブに加えておきたい「カーキロングスカート」を取り入れたおしゃれなコーディネートを、春夏・秋冬シーズン別にご紹介します♪
秋冬のトラッドコーデに欠かせない『グレンチェック』。今年はカラーラインなどで変化をつけて、春も引き続き『グレンチェック』を楽しみませんか?コートやスカート、ワンピースなど、上品な着こなしを作る『グレンチェック』のアイテムたちと素敵なコーディネートをご紹介。華やかさ&軽やかさをプラスして、秋冬とはまた違った春ならではの『グレンチェック...
これからの季節に人気が高まるリバティプリント。今年らしく着こなす方法や子供っぽくならないスタイリング術など、リバティプリントを素敵にまとうヒントを、コーデ実例とともにご紹介します。
ワンピースにカーディガンをさっと羽織るだけで、ワンピース一枚だけで着るよりも上品さやおしゃれ度がグッとアップ♪また、色や素材を変えるだけで、一年を通して着られる優秀な組み合わせでもあるんです。今回はそんな「ワンピース×カーディガン」のおしゃれなコーディネートを季節別にご紹介します。
何にでも合わせやすく、使い勝手抜群の黒シューズ。足元に黒をチョイスするだけで、大人っぽさがグッと引き立つコーディネートが実現します。今回はそんな黒シューズを取り入れたコーデを、ボトムスのタイプ別にご紹介します。
ラフさが魅力のスウェットは、大人にとって攻略が難しいアイテムのひとつ。普通に着るとだらしない感じに見えたり、スポーティーにまとめたつもりが子供っぽくなってしまったり…。「ボトムは何を合わせるべき?」「色使いで注意するポイントは?」など、大人が知っておきたいスウェットの着こなし術をレクチャーします。
なんだかボーイッシュになってしまいそうで、ついついスカートばかり履いてしまう。でも、<パンツスタイル>ももっと楽しみたい!という方にぜひ読んでほしい記事になっています。簡単な<三つのルール>を意識するだけで、誰でも女性らしくパンツスタイルを楽しむことができるんです♪豊富なコーデ例で、きっと自分に合うスタイルを見つけられますよ。
清楚でさわやかな印象から、女性なら誰もが憧れる「白のワンピース」。着てみたいけれど、季節やシーンが限定されそう…と感じて敬遠している方も多いようです。着るのにハードルが高そうな「白のワンピース」ですが、実は合わせるアイテム次第では季節を問わず着用でき、顔周りを明るく演出してくれる、とても優れたアイテムなんです。お出かけするのが楽しく...
黒でもない、白でもない、曖昧な色「グレー」。秋冬コーデはもちろん、春夏まで1年中使える万能なおしゃれカラー「グレー」のオススメコーデを、トーン別でご紹介します!
「素敵なあの人は、なんでおしゃれなんだろう?」――この疑問をご本人にぶつけて、おしゃれのあれこれを聞く連載の第10回目。今回はモデル・イラストレーターの香菜子さんにお話を伺いました。前編では、香菜子さんのおしゃれの基礎を作ってきたものをご紹介しました。後編では似合うものの見つけ方や最近の気分、プチプラアイテムなど、香菜子さんのおしゃ...
レーススカートは一年を通して使えるアイテム。女性らしさたっぷりなデザインで、上品にもカジュアルにも着こなせるレディライクなスカートは、様々な場面で活躍してくれます。今回はそんなレーススカートを取り入れた、大人の秋冬コーデをご紹介いたします。肌寒さの残る春先のコーディネートの参考にも◎ おすすめのレーススカートアイテムもピックアップし...
もともとは男性の礼装用につくられたオペラシューズ。近年では、メンズライクな着こなしを好む女性用に、人気のレペットをはじめとしたたくさんのブランドから素敵なデザインのオペラシューズが登場しています。冬はチェスターコートなどを身にまとったジェンダーレスなコーディネートがますます楽しくなる季節。そんな冬にぴったりのオペラシューズがよく似合...
すっとしたIラインのシルエットがきれいな『ペンシルスカート』。お腹周りがちょっと気になる人も、組み合わせ方次第で無理なく着こなすことが出来ますよ。カジュアルからきれいめスタイルまで、幅広いコーデが楽しめる『ペンシルスカート』をご紹介します。自分らしく、無理はしない『ペンシルスカート』コーデを楽しみましょう♪
今年注目の“くすみカラー”。はっきりとしたビビッドカラーとは対照的な淡いトーンの色合いは、浮きすぎず上品にまとまるので大人コーデにおすすめです。曖昧なカラーゆえに取り入れるのが難しそうに思えますが、コツさえ押さえれば意外と簡単です。そこで今回は、モノトーンやベージュといった基本色と合わせたり、同系色でニュアンスを出したり、くすみカラ...
夏はUV対策に大活躍する帽子たち。じゃあ秋冬は?寒い季節になると影を潜めがちな帽子ですが、もちろん防寒対策にも使えますし、何より秋冬コーデ✕帽子のコーディネートはオシャレ度がかなりアップするので、おすすめです。今回は、使いやすく人気の高い「ニットキャップ」と今季爆発的な人気を誇る「ベレー帽」を取り入れた着こなしをご紹介します。ニット...
華奢な女性ってあこがれますよね。とはいえご自身の体型が華奢じゃないと思い込み、諦めてしまってはいませんか?実はちょっとしたお洋服の選び方やコーデ、アクセサリーの使い方次第で、今以上に華奢に見えるコツがあるのです。今回はそんな華奢感をアップさせるコーデの作り方をメインにご紹介したいと思います。
今年のトレンドであるチェックやルーズ感があるジャケットたち。デニムも良いけれど、せっかくなら同じ素材のセットアップで決めたいところです。コートを羽織る前のこの時期は、少し厚手のリネン素材やツイードやコーデュロイなど素材や形で日々のコーディネートもいろいろと遊べちゃいますね。そこで今回は、コートを羽織る前に楽しみたい!素敵なセットアッ...
ブラウン・ベージュ・カーキ・キャメルなどのアースカラーは、秋が近づくにつれて気になりだすカラー。さっそく秋冬に向けてアースカラーのお洋服を購入したという方も多いはず。そこで今回はアースカラーを使った大人コーデをご紹介します。取り入れるだけで秋らしさ漂うアースカラーコーデを、ぜひチェックしてみてください。
夏は色んなTシャツコーデを楽しみたいですよね。シンプルな無地Tシャツもいいけれど、今年こそチャレンジしたいロゴ入りTシャツをつかった着こなし。子供っぽくなりすぎないかな……?と敬遠されがちですが、合せるアイテムや色選び次第で、大人味たっぷりの着こなしに仕上げることもできちゃうんです。今回はそんな大人女子のためのロゴTシャツコーデで意...
小さな穴のデザイン&透かしが魅力のアイレットレースや花柄…そんなロマンティックな刺繍が施されたほんのりと甘い「フェミニンブラウス」をコーディネートに取り入れてみませんか。今回は、大人っぽくヘルシーに着こなした夏の装いを集めました。ボリュームパンツ、チノ、デニムなど《ボトムス別》に着こなしのヒントをご紹介いたします。
いつものコーデにサンダルをプラスするだけで、夏らしさが数倍もアップ。歩きやすくてフラットなデザインのサンダルは、大人のナチュラルコーデとの相性も抜群です。今年おすすめのシンプルサンダルと、サンダルを合わせて夏らしさを楽しみたい、サンダルを使った素敵なコーデをあわせてご紹介します。
白と黒の二色で組まれるモノトーンコーデは、シンプルながらも洗練された大人コーデが簡単にできるため、多くの方から支持されるファッションですよね♪一見簡単なモノトーンコーデですが、配色のバランス次第で印象が大きく変わってくるので、モノトーンコーデにはバランスがとても重要なのです。今回は、実は奥が深いモノトーンコーデを最大限楽しむため配色...
皆さん腕時計って毎日着けていらっしゃいますか?スマホでも時間は確認できますが、バッグからいちいち取り出さなければならず、あまりスマートな方法とはいえませんよね。大人の女性として、社会人として、腕時計はやっぱり必需品。時計といってもデザインは様々ですが、オンにもオフにも使えるアンティーク風な時計は長く使える上質なアイテムなので、洗練さ...
ワークウェアとして誕生した「オーバーオール」は、時代と共にファッショントレンドアイテムとして進化してきました。その特徴的なフォルムから、着こなすのが難しい…と感じていませんか?そこで今回は、《着こなしのポイント別》に大人のオーバーオールの着こなし方をご紹介いたします。夏は、涼しげ&爽やかなスタイリングで楽しみましょう。
いつものコーディネートに彩を、オシャレ着に艶を与えるアイテムこそが“ピアス・イヤリング”です。耳に輝きをプラスするだけで、コーディネートが締まり、オシャレ度を高めてくれます。今回は大人のための素敵なピアスとイヤリングをシーン別に分けてご紹介します。ビジネスや学校行事に使えるシンプルラインもご紹介しますので、普段耳元にアクセサリーを付...
胸元にギャザーがたっぷりと入ったトップスは、夏のコーデに“優しい華やかさ”を添えてくれます。一方で、ボリューム感があるゆえに着こなしが難しい…と思っている方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、《着こなしのポイント別》にふんわり女性らしい「ギャザートップス」を取り入れた大人のサマースタイルをご紹介いたします。
ちょっとそこまでのお出かけも多くなる開放的な夏。履きやすくておしゃれなサンダルが欲しくなりますね。そこで今回は、長く履いても疲れない機能性抜群のスポーツサンダルや、ドイツの老舗ビルケンシュトックのコンフォートサンダル、そして脱げにくくナチュラルなストラップサンダル、オープンなデザインが夏らしいトングサンダルなど、さまざまなタイプのお...
“きちんと感”と“カジュアルさ”のバランスが丁度いい「ポロシャツ」。気軽なTシャツ感覚で、この夏ワードローブに一枚加えてみませんか?今回は、大人っぽく着こなせるおすすめの《ボトムス別》にナチュラル&シンプルなポロシャツコーデをピックアップ。いつもスポーティー感が強くなりすぎて着こなしが難しい…と感じている方も、ぜひ参考にしてみてくだ...
パンプスより涼し気で、サンダルほどヌーディじゃない。今欲しいのは、そんな夏らしさが薄っすら漂う、軽やかで涼感のあるシューズ。「そろそろ春のパンプスはお休みさせたい…」という方は、この機会に一度チェックしておきましょう♪
半袖やノースリーブなど、薄手のシンプルな服装が増えるこれからの季節。コーディネートのアクセントに「アクセサリー」をプラスしてみませんか?今回は、白シャツやワンピースなどアクセサリーが映えるトップスと共に《洋服×アクセサリー》のバランスコーデのポイント、さらに、シルバー・ゴールド・パール・ストーンなどの《タイプ別》に、夏の装いに涼しさ...
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア