バスルーム

20件RSS

気になるキーワードで探す

【赤ちゃん用バスチェア】で快適なバスタイムを!月齢に合った選び方とお手入れ方法

【赤ちゃん用バスチェア】で快適なバスタイムを!月齢に合った選び方とお手入れ方法

赤ちゃんを抱っこしてお風呂に入る時、大きくなってくると支える腕が辛くなってきますよね。石鹸で手が滑って、ヒヤッとすることもあるのではないでしょうか。赤ちゃんを寝かしたり座らせたりできるバスチェアがあると、赤ちゃんと安心して快適にお風呂に入ることができて便利ですよ。赤ちゃんのお世話の中でも、お風呂はワンオペという方は多いですよね。ぜひ...

ohta_bun
お風呂場の収納やリラックスタイムに【バスタブトレー】が便利です

お風呂場の収納やリラックスタイムに【バスタブトレー】が便利です

1日の疲れをじっくり癒してくれる「バスルーム」。できるだけ快適でリラックスできる環境を整えたいですよね。バスタイムを充実させるために、あると便利なのが「バスタブトレー」。この記事では、機能性も◎、見た目もお洒落なおすすめのバスタブトレーをご紹介します。

みう
”きれい”をつくる洗面所&バスルーム。シンプル収納のポイントをご紹介

”きれい”をつくる洗面所&バスルーム。シンプル収納のポイントをご紹介

すっきりと収納できない、すぐに汚れてしまう…というお悩みが多い洗面所。ついつい洗面台の上に置きっぱなしにしていたり、ストック品があふれて棚からはみ出していることもあるのでは?インテリア好きなブロガーさんたちのとっても素敵な洗面所を参考にしながら、シンプルに収納するポイントをご紹介します。自分に合った収納の仕方を見つけて、今日からさっ...

moemoi
ユニットバスでも快適に【シャワーカーテン】の選び方とおすすめアイテム

ユニットバスでも快適に【シャワーカーテン】の選び方とおすすめアイテム

ユニットバスには欠かせないシャワーカーテン。初めて買うからどれを選べばいいか分からない。今使っているものより、もっとおしゃれで使い心地の良いものが欲しい!そんな方に向けて、今回はシャワーカーテンの選び方やおすすめアイテムをご紹介します。意外と知らない正しい使い方や、お手入れの仕方もチェックしてみましょう。

ruru9
「サニタリー」こそお気に入りの場所に。心地良い「洗面所・バスルーム・トイレ」のつくり方

「サニタリー」こそお気に入りの場所に。心地良い「洗面所・バスルーム・トイレ」のつくり方

湿気やカビ、寒さなどが気になる洗面所やバスルーム、汚れやすいトイレなど、サニタリースペースはきれいな状態を保つのが難しい場所ですよね。でも日ごろの使い方や小物の選び方、収納方法などを少し見直すだけで、ぐっと快適な空間に変わります。今回は、心地よい洗面所・バスルーム・トイレをつくるアイデアをご紹介します。

naomi.spring
石鹸派さんのお悩み解決!おしゃれでストレスフリーな「ソープディッシュ」

石鹸派さんのお悩み解決!おしゃれでストレスフリーな「ソープディッシュ」

手洗いやお風呂など日頃から固形石鹸を使用していると、悩ましいのが保管方法。一度濡らしてしまうと溶けやすくなってしまい、収まりが悪くなりますよね。今回は石鹸のタイプ別に、おしゃれでストレスフリーなおすすめの「ソープディッシュ」をご紹介します。

star_map
お風呂上がりを快適に。おすすめ《バスマット》と収納グッズ

お風呂上がりを快適に。おすすめ《バスマット》と収納グッズ

お風呂上がりに毎日使うバスマットなら少しこだわりのものを使ってみてはいかがですか?素材や質感に加えて、吸水性など機能性にもこだわると意外なバスマットの重要性が見られます*そんなおすすめバスマットやそのバスマットを清潔に保てるアイテムをご一緒にご紹介♪

saki-k
お風呂の時間が楽しくなる♪【人気のおもちゃ】と【収納グッズ】

お風呂の時間が楽しくなる♪【人気のおもちゃ】と【収納グッズ】

お風呂になかなか入ってくれないお子さんも、楽しいおもちゃがあれば喜んでお風呂に入ってくれるかも…♪人気のおもちゃと、お風呂がスッキリと片付く収納グッズやお掃除方法をご紹介します。

みう
「清潔感」のある空間に。心地良い『バスルーム』のつくり方

「清潔感」のある空間に。心地良い『バスルーム』のつくり方

1日の疲れを癒し、リラックスできる場所がバスルームではないでしょうか。心地良い空間であれば、日々の暮らしがより快適になりそう。でも汚れやすく掃除が大変…と不満がある方も多いかもしれません。今回は、そんなお悩みを解決するとともに、心地良いバスルームをつくるヒントをご紹介します。

naomi.spring
"使いやすさ"と"おしゃれ"のバランスがいい。洗面所を素敵に見せるデイリーアイテム

"使いやすさ"と"おしゃれ"のバランスがいい。洗面所を素敵に見せるデイリーアイテム

物が多くて散らかりやすく、どうしても生活感が出てしまう"洗面所"。おしゃれで洗練された空間にしたいなら、使う物の選び方を変えてみませんか?おすすめは、シンプルでデザイン性が高く、使いやすさも考慮されたアイテム。スタイリッシュな日用品を並べれば、素敵な洗面所に変身するはずですよ。

mkico
バスルームがおしゃれにキレイに片付く。"シンプル&スタイリッシュ"な<バスグッズ>

バスルームがおしゃれにキレイに片付く。"シンプル&スタイリッシュ"な<バスグッズ>

シャンプーや石鹸、洗顔フォームなど、お風呂に入る時に必要な様々なアイテム。バスルームにごちゃごちゃと並んでいたり、水垢が付いたりしていませんか?限られた空間だからこそ、バスルームはきれいに整頓したいもの。おしゃれなバスグッズを使って、すっきりシンプルにまとめてみましょう。

mkico
ほっとする空間は簡単 diy が叶えます♪賃貸でも◎なおしゃれ『ユニットバス』をご紹介

ほっとする空間は簡単 diy が叶えます♪賃貸でも◎なおしゃれ『ユニットバス』をご紹介

バスタイムは一日の疲れを癒してくれる大切なひとときですが、賃貸物件によくある『浴槽+洗面台+トイレ』が一体となった3点ユニットバスはスペースも狭く、なかなか寛げませんよね。でもちょっとしたdiyで収納を工夫したり、おしゃれなバスアイテムを取り入れることで、ユニットバスもグッと使いやすくなります。今回は、味気ないユニットバスを快...

keiw
"頻度"で分ければ上手くいく◎【簡単お風呂掃除】を叶えるワザと道具たち

"頻度"で分ければ上手くいく◎【簡単お風呂掃除】を叶えるワザと道具たち

毎日きれいにしておく派も、週1回まとめて掃除する派も、「自己流」で一生懸命お風呂掃除をしていませんか?毎日使うお風呂だからこそ、効率よくお掃除できるコツを抑えることで、もっと気持ちいい空間にできるはず!今回は、お風呂掃除が楽になる、そしてお風呂掃除がもっと楽しくなるワザ&道具をご紹介します。

Liko
ポイントは3つだけ!心地よさも使い勝手も叶う理想的な「バスルーム」の作り方

ポイントは3つだけ!心地よさも使い勝手も叶う理想的な「バスルーム」の作り方

日々の疲れを癒やすためにも大切なお風呂時間。お気に入りの入浴アイテムを揃えることももちろんですが、心地良く感じられる空間づくりも大切です。人気のブロガーさんたちのインテリアを参考に、洗面所からのアプローチもおしゃれに。リビングのような居心地の良さを叶えてみませんか?

shanti
"快適なバスタイム"諦めてない?「ユニットバス」はこう使おう♪

"快適なバスタイム"諦めてない?「ユニットバス」はこう使おう♪

新生活がはじまる季節がやってきました。一人暮らしのお家を決めた時、間取りや家賃を優先してバストイレが一体化したユニットバスを選んだ方も多いのではないでしょうか?今お住まいの家がユニットバスでなかなか湯船に浸からない…という方もいらっしゃるのでは。そこで今回は、ユニットバスを快適でおしゃれに使う方法や、オススメのバスタイムグッズをご紹...

puuupi
トイレが一緒な【ユニットバス】。”8つのコツ”で実はこんなに快適なんです♪

トイレが一緒な【ユニットバス】。”8つのコツ”で実はこんなに快適なんです♪

トイレとバスが一体化しているユニットバス。洗い場がない・不衛生…など何かと敬遠されがちですが、便利な場所なのに家賃が安いなどのメリットも。インテリアにこだわってみたり、お掃除&お手入れを工夫することで実はとっても快適になるんですよ♪一体型ユニットバスを快適にする8つの方法をご紹介します。

rin-rin
お家の味気ないアイテムを“簡単プチリメイク”でおしゃれに変身させましょう♪

お家の味気ないアイテムを“簡単プチリメイク”でおしゃれに変身させましょう♪

毎日使う日用品。買ったままのものを使っている人も多いと思いますが、なんだか味気ないなぁと感じることはありませんか?いつも使って目にするものだからこそ、簡単なプチリメイクで自分好みにおしゃれに変身させてみませんか?簡単に出来るプチリメイクのアイデアをご紹介します。

こじ
アイテムにこだわれば素敵な空間に。生活感の出やすい水周りを彩る収納雑貨

アイテムにこだわれば素敵な空間に。生活感の出やすい水周りを彩る収納雑貨

歯磨きやお化粧など美容のための場所として。お風呂タイムには脱衣所やスキンケアの場所として。そして洗濯や掃除道具の収納場所として。生活に必要不可欠な洗面所やバスルームは、常に清潔に、そしてすっきりと居心地のいい場所にしたいですよね。しかし、生活に必要不可欠な場所だからこそ、生活感がでやすい場所でもあります。今回はそんな、水周りをすっき...

ori-oon
これなら快適なバスタイムが過ごせる♪ ユニットバスの使い方あれこれ

これなら快適なバスタイムが過ごせる♪ ユニットバスの使い方あれこれ

お風呂とトイレが一緒になったユニットバス。とっても便利な反面、ちょっと使いづらい…などと不便に感じたりはしていませんか?ちょっとした小さなひと工夫&目線を変えるとだけでも、癒しの空間を作る事ができ、毎日のバスタイムが楽しくなりますよ♪そこで今回は、ちょっとの工夫で快適なバスタイムが過ごせる、ユニットバスの有効利用法をご紹介したいと思...

kurumi
お風呂の椅子にも樹齢 200 年の木のぬくもりを。東屋のお風呂セットが素敵です

お風呂の椅子にも樹齢 200 年の木のぬくもりを。東屋のお風呂セットが素敵です

Made in Japanの優れた職人技術と日本的な美意識を合わせ持つ東屋の暮らしの道具。使いたい!とシンプルに思えるその道具の数々は、何よりも使いやすさと心地よさが最優先に考えられたこだわりのプロダクトです。今回は、そんな東屋が生み出したいくつかの道具とともに、素敵なお風呂セットをひとつひとつご紹介したいと思います。 ...

umusic

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー