小豆(あずき)のチカラで疲れと冷えをほっくり癒やす。あずきカイロ・あずき枕の活用法&レシピ
体の芯まで冷えてくる季節。冷えて疲れが溜まりやすくなっていませんか?小豆の湿熱を利用したネックピローなどのあったかアイテムはご存知の方も多いはず。冷えて疲れた体に”お風呂に浸かったようなしみこむような温かさ”で、疲れがほどけていく感覚はやみつきです♪冷え性さんの温熱療法としても使える小豆カイロや小豆枕などのアイテムは、正しく使えば安...
ゆるり
今年こそはつら~い冷え症とサヨナラ!「温活」に必要な12のこと
冬はもちろん、春も夏も秋も、年間を通して多くの女性が悩むのが冷え症。手や足が冷たくなり、身体の芯から寒くなる冷え症は、病気とまではいかなくても辛い症状ですよね。人間の理想体温は36.5℃~37.0℃。ところが、冷え症の人の体温は理想体温よりもかなり低いと言われています。冷え症はさまざまな身体の不調を引き起こす原因となる症状。万病の元...
rietoi
- 1
- 2