部屋の中に収納があまりない。 ここにあと少し、ものを置くスペースがあればいいのに…。 そんな風に感じたときに、大きな助けとなってくれるのが“シェルフ”の存在。 家のどんな場所にもすんなりなじみ、生活を快適にしてくれます。 今回は、シェルフを使ったインテリア術についてご紹介します。
ki-noo
収納不足に悩んでいませんか? あるいは、使い勝手のいい場所に収納がほしかったり、収納家具を買うかどうか迷っていたり……。そんなときは、「壁面収納」を選択肢の一つとして検討してみてはいかがでしょう。垂直方向の空間は、意外と見落としがちな収納場所で、いざ使ってみるとその便利さに驚くはずです。最近は賃貸でもOKなDIYアイテムも充実してい...
mmommon
最近はDIYに挑戦する女性が増えていて、賃貸でも壁に穴を開けずに作れるグッズもたくさん販売されています。でも、どんな道具を使えばいいのか、強度を増すにはどうすればいいのか…分からないことがたくさんで、なかなか踏み出せない人も多いのではないでしょうか。この記事では、2×4材を使った収納棚、本棚のように大きいもの、金具を使わず作れる簡単...
merie
本が好き!でも家にどんどん本が増えていってしまう…とお悩みの方も多いのではないでしょうか。今回は、インテリア感覚で置けるものから、1人暮らし向けのコンパクトなもの、とにかくたくさん収納できる大容量タイプまで、メリットデメリットを踏まえておすすめの本棚をご紹介!おしゃれに見える本の置き方や、DIYのヒントもお教えします。ぜひ、あなたの...
no_myy
ご家庭にひとつはあるであろうシェルフ。おしゃれルームに導く可能性がたっぷりのシェルフを、収納としてだけで使ってはもったいない!飾り方・使い方次第で、リビングやマイルームで自分らしい個性を表現したり、キッチンやダイニングを美しく使いやすくすることも出来ます。ライフスタイルがぐっとおしゃれで快適になる飾り方のポイントや、シェルフのディス...
mmrr
おうちのメインでもあるリビング。スッキリと片付いたリビングが理想だけどなかなか理想通りにはなりませんよね…。そこで、居心地の良いリビングを作るための収納方法や、おすすめの収納棚をご紹介致します。
22hana
子供の必需品であるおもちゃを収納する、おしゃれなおもちゃ用の棚を手作りしてみませんか?今回は、100円均一ショップの材料を使った素敵なDIYアイデアなどをいろいろご紹介します。また、作る時間がないという方におすすめの、おもちゃ棚アイテムもピックアップしました。子供も大人も楽しめるインテリアにぴったりのおもちゃ収納棚をお部屋に迎えましょう。
saku_05
外と家を繋ぐ玄関は『家の顔』と呼ばれているのをご存知ですか?お出かけのときにメイクをするように家の玄関も常にきれいに保っておきたいですね。とは言え靴、傘やスリッパなど収納すべきものがたくさんあるのも悩みですよね。素敵な玄関にするためのアイディア集をご紹介していきます。
flickan
自宅のクローゼットの棚を、どんな風に使っていますか?使い方次第で、もっと効率的にスペースを活用することができます。今回は、クローゼットの棚の使い方をいろいろとご紹介。また、棚がない場合のDIYや、棚代わりになる整理棚のアイデアについてもまとめています。より快適な暮らしのために、改めてクローゼットの収納方法を見直してみましょう。
natsusweeet
キッチン シェルフとは、食器や台所道具、トースターなどを置く棚のこと。一般的なカップボード(食器棚)のほかにも、パーツを組み合わせて自分の生活にぴったりなものが作れるユニットシェルフも人気ですね。そこで、おなじみの無印やIKEAのユニットシェルフを使った組み立て例をはじめ、ガラス扉の棚やチェスト、ラック、カウンターなどを自由に組み合...
natsusweeet
意外ともったいない使われ方をしているキッチンの「吊り戸棚」。有効活用すれば、収納スペースがたくさん生まれます。そこで今回は、ファイルボックスなどを使った吊り戸棚の賢い収納術をはじめ、吊り戸棚の下に後付けして、さらなる収納スペースを生むアイテムなどをまとめました。また、吊り戸棚のDIYや、吊り戸棚は手が届かないのであまりいらないという...
natsusweeet
洗剤やランドリーグッズなどで何かとごちゃつきがちな洗濯機周り。すっきりと整理整頓された状態を保ちたいものですよね。洗濯機上のデッドスペースをうまく活用すれば、すっきりオシャレなランドリーが実現できます。ブロガーさんの洗濯機上の収納アイデアをさっそく参考にしてみましょう。
みう
壁や床を傷つけずに、女性でも簡単に棚を設置することができる「ラブリコ」のDIYパーツ。ホームセンターなどで市販されている板と組み合わせれば、自由自在に収納スペースを作ることができます。週末の気分転換に、ちょっとDIYにトライしてみませんか?
22hana
いろいろな小物を整理できる収納棚は、すっきりしたお部屋の味方。収納棚の選び方、備え付けの棚への収納方法が、「片付けたくなるお部屋になるかどうか」を左右すると言っても過言ではありません。揃える前にぜひ知っておきたい収納棚に関するアイデアを、素敵なブロガーさんの記事からご紹介します。お部屋ごとの収納棚の使い方について、改めて考えてみませんか?
みろ
引き出しの深さにこだわったり、隠す&見せる収納でスッキリさせたり。「食器棚」でキッチンの収納力はうんとアップします。だけど、収納力たっぷりでお洒落なキッチン棚ってなかなか見つからないんですよね…。そこで家事が快適になりそうな頼れる収納棚をご紹介したいと思います。是非お気に入りをみつけてみてくださいね。
22hana
なかなか理想の家具と出逢えない・・・という人へ、様々な組み合わせで「これ!」といった収納家具が手に入るユニットシェルフのご紹介致します。「R.U.S」の魅力はどんなお部屋やアイテムにも柔軟に対応して、色々なサイズのアイテムを収納してくれること。自分の持っているお気に入りのアイテムを、ぴったりと納めてくれますよ。見せる収納も上手にでき...
22hana
大きな収納家具を一大決心して買うほどまでではないけれど、ちょっとした収納アイテムがほしいな…そんなときは、自分好みで使いやすい収納家具をDIYしてみませんか?DIYって材料や道具を揃えるのも大変そう、と思われがちですが100円ショップの商品を工夫して使ったりと、意外に簡単に作れちゃうんですよ。今回は、そんな気軽にチャレンジできるDI...
aasa
毎日使いなれたキッチンも、そろそろ雰囲気を変えたいな、もう少し使いやすくしたいなということはありませんか?プロの業者さんによるリフォームじゃなくても、ホームセンターや100円ショップにある材料で素敵にバージョンアップすることができますよ。好みの色や柄を選んだり、ジャストサイズでつくれたり、がらりと雰囲気が変わるのも楽しい♪今度の週末...
haru_00
「ちょっとモノが多くなってきたな」「なんかスッキリとしないな」など、普段の収納に不満を感じていませんか?収納ボックスやラックなど便利な収納アイテムはいくつもありますが、いざ自分のお部屋で使うとなると、どこか釈然としない場合も…。そこで活用したいのが、100円ショップなどでも簡単に手に入る「つっぱり棒」です。今回は、カーテンや服をかけ...
ichive
家の状況や使い勝手に合った収納を考えるとき、サイズや仕様・テイストも好みに合ったものが作れるDIYはいかがでしょう。お財布にやさしく作る工程も楽しいですよ。初めての方でも作りやすい基本の四角いボックス作りから始めてみませんか?
shanti
「素敵な家具を置いているのに、お部屋に生活感が漂ってなんだか微妙……」と感じている方はいらっしゃいませんか? それ、もしかしたら生活感のあるアイテムがそのまま出たまんまになっているからかもしれません。 収納ボックスやアイテムを使って目隠しして、よりすっきり・スタイリッシュなインテリアを目指してみましょう。
mochix
大切なコレクションは仕舞っておくだけじゃもったいない!毎日気軽に眺めてより楽しみたいですよね。そんなときは、収集したものたちを専用ラックを使って “見せる収納”でしまいながら飾ってみませんか?絵本やレコードのジャケットは飾るだけで立派なインテリアに。お気に入りのカップは並べておけばちょっとしたカフェ気分が味わえます。今回は、コレクシ...
aasa
いつも気をつけているはずなのに、いつの間にかお部屋が散らかってることってありませんか?片付けるのがおっくうでつい置きっぱなしにしていたり、休日に片付けようと思っても、そのままになってしまったり…。でも、もうそれは卒業です!すっきりと片付ける「整理整頓」の仕方、片付けたお部屋を維持するためのちょっとしたコツをお教えします。これからは誰...
moemoi
京都にある「平山日用品店」をご存知ですか?夫婦でオリジナル家具・オーダー家具を製造販売している家具と雑貨を取り扱っているお店です。シンプルで使いやすく、長く使い続けることが出来る家具たちは「一生もの」として、あなたの暮らしに彩りを与えてくれることでしょう。また、ショールームでは2017年6月10日~18日の間、陶作家の鈴木喬子さんの...
isugn
イタリア生まれの革新的なDIYファニチャー「PLAYWOOD(プレイウッド)」をご存じですか?レンチが一本あれば、樹脂製のコネクターと板を組み合わせるだけで、テーブルやスツール、シェルフなど、好みのサイズや形のオリジナルの家具が簡単につくれるんです。新生活のスタート時や、新たな家具が必要になったときに検討してみてはいかがでしょうか?
みう
玄関は家の中で、いちばん人目につきやすい場所。自分らしくきちんと整えた空間なら、ドアを開けるたびに嬉しくなりますし、お客様の印象も良くなります。そこで今回はみんなの実例集を交えながら、玄関を素敵に彩るアイディアをご紹介!今までなかなか手をつけられなかった方も、この機会に玄関をイメージチェンジしませんか。
ten_ten
今、「スチールラック(メタルラック)」が再注目を集めています。アイデア次第でどの部屋に置いても馴染んで収納でき、暮らしの変化に対応してこだわりのインテリアスペースとしてずっと使えるのが人気の理由です。皆さん、どんな使い方をされているのかご紹介します。
kasakone
ホームセンターなどで簡単に手に入る2x4材と組み合わせ、床と天井を使って突っ張らせることにより、簡単に部屋の中に柱を作り出すことができる『PINK FLAG(ピンクフラッグ)』の「PILLAR BRACKET(ピラーブラケット)」。壁に穴を開けたりくぎを打ったりする必要がないから、賃貸住宅やコンクリート住宅でも大丈夫。お部屋のインテ...
みう
りんごを運ぶときに使われるりんご箱がおしゃれな人の間で「簡単にお部屋がおしゃれになるインテリアとして使える!」とブームになっています。積み上げるだけで本棚やテーブルが出来たりとリーズナブルかつ簡単で素敵。いろいろな発想でリンゴ箱のインテリアを楽しんでみませんか?
l_olly