名作 [2ページ目]

39件RSS

この夏に使いたい。とっておきの名作扇風機3選

この夏に使いたい。とっておきの名作扇風機3選

バルミューダ、±0、無印良品。いずれも、シンプルかつモダンでありながら抜群の機能を保有しています。電気屋さんでないと扇風機は買えない時代はもう終わりです♪古いイメージの扇風機を素敵なインテリアに変えてしまいませんか?この3社のおすすめ扇風機をご案内します。

suke_pu-
100年使える鉄のフライパン。ドイツから届いた無骨でクラシックな“TURK(ターク)”

100年使える鉄のフライパン。ドイツから届いた無骨でクラシックな“TURK(ターク)”

どっしりとした存在感。ミニマムなデザイン。手をかければかけるほど、長く付き合っていけるフライパン「TURK(ターク)」をご紹介します。

eri
椅子から選ぶが正解!椅子が主役の素敵なダイニング風景まとめました

椅子から選ぶが正解!椅子が主役の素敵なダイニング風景まとめました

ダイニングスペースは住いの中心。そこで腰掛ける椅子は生活に欠かせない大事なものです。テーブルよりも主張する椅子は個性豊か。コーディネートする際は、椅子選びから始めるのが賢い方法です。紹介する画像を参考に、素敵なダイニングチェアを選んでください。

rocoroco
そろそろ本格的な一本が欲しいよね。職人技の名作包丁5選

そろそろ本格的な一本が欲しいよね。職人技の名作包丁5選

毎日のお料理に欠かせない包丁。最近は、ホームセンターなどでも種類も豊富に揃っているので、ついついそれを愛用している方も多いと思います。でも…1度は本格的な包丁が欲しいなぁ…なんて思っている方も多いはず!そこで、今回は、職人さん達が作り上げた、名作包丁をご紹介します。

kurumi
”ラギオール?ライヨール?”世界中がラブコールのテーブルナイフって?

”ラギオール?ライヨール?”世界中がラブコールのテーブルナイフって?

フランスのティエールで作られているラギオールナイフ。その柄の曲線の美しさや切れ味、そして機能性など、魅力の有り余るラギオールナイフには、なんと特許がありません。特許のないラギオールナイフは、さまざまな社から多種多様のナイフが販売されていますが、こちらではそんな歴史の長く複雑なラギオールのナイフについてご紹介いたします。

kawa_ara
壁際には『これしかない』。アルテックの半円テーブル

壁際には『これしかない』。アルテックの半円テーブル

1935年に設立した北欧モダンを代表する家具メーカーとして知られる『artek(アルテック)』。素材を活かし、全体的に温かく柔らかなフォルムのアルテックの家具は、世界中から愛される北欧を代表するブランドと言えるでしょう。アルテックといえば、歴史的名作ともいえる「stool60」が有名ですね!そして、壁には「これしかない!」おすすめの...

kurumi
職人の腕が光る一品! 釜浅商店の”ミルフィーユ包丁”に注目!

職人の腕が光る一品! 釜浅商店の”ミルフィーユ包丁”に注目!

テレビ番組でも話題になった合羽橋・釜浅商店の「ミルフィーユ包丁」。驚くべき切れ味の良さに、テレビの出演者も大絶賛! 一つ一つ丁寧に作られた職人技が光る包丁だけでなく、釜浅商店が誇る南部鉄器など、美味しいものを作るのに欠かせない「良理道具(りょうりどうぐ)」をご紹介いたします。

**ciic**
お洒落で使い勝手も抜群* DANSK(ダンスク)のホーロー鍋

お洒落で使い勝手も抜群* DANSK(ダンスク)のホーロー鍋

北欧の香りただようカラフルで実用的なお鍋といえば、DANSK社のホーロー鍋。ひとつ置いてあるだけで、キッチン全体が華やかに変身。おまけに料理上手な気分にもなれるスグレモノなのです。DANSKのお鍋の魅力をご紹介します。

cocorom
レトロな佇まいも魅力!“ポット+ケトル”の2役使える野田琺瑯の「ポトル」

レトロな佇まいも魅力!“ポット+ケトル”の2役使える野田琺瑯の「ポトル」

ポトルって言葉、響きがかわいいですよね。ポットとケトルを足して、ポトル。本当にその言葉通りに、ふたつの役割をしてくれる野田琺瑯のポトル。ひとつで2度おいしい!その言葉がピッタリな、とても使えるアイテムなのです。今回はその魅力に迫ります!

hikke
  • 2

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー