シンプル小物をイメチェン!自宅でできる初めての染色
シンプルで味気ない小物や汚れてしまった洋服を自宅で染めてみませんか?染色はハードルの高いクラフトと思っている方も多いですが、実はそんなこともありません。市販の染料や身近な植物を使っても、素敵な色合いを表現できます。今回は染色の基本からおすすめ染料まで詳しく紹介します。ぜひ、新しい趣味を探している方は参考にしてください♪
意外に簡単!自宅でできる草木染めで自然の色使いを楽しもう♪
私たちの身の周りには、たとえそこが都会の真ん中であってもさまざまな植物が存在しています。草木染めというと藍染めが有名ですが、たとえばたんぽぽや桜、よもぎなどこれまで気にも留めていなかったような身近な植物や、さらには玉ねぎなどの野菜の皮、ベリー類などの果物、そしてコーヒーやハーブなども、天然の染料になるってご存知でしたか?今回は簡単な...
vol.68 MAITO・小室真以人さん – 草木染めから生まれる、ものづくりの輪
桜、桑、縄文杉など、自然の色を抽出した色素で染められる草木染め。「MAITO/真糸(マイト)」に並ぶ服や小物は、すべて「草木染め」で染められています。アイテムに温もりを感じるのは、自然の色の優しさだけではなく、全国の職人さんの技術と想いが込められているから。人にも、自然にも優しく、そしてものづくりに関わる全ての人が幸せであってほしい...
自然な色合いが美しく、優しい。野菜やフルーツで「草木染め」をしよう
クラフトって、楽しい!とっても身近な野菜やフルーツで草木染めをしてみませんか?材料も道具もキッチンに置いてあるもので大丈夫、方法も特別難しいことはありません。基本を覚えればどんな野菜やフルーツにも応用ができますよ。シンプルな材料で初めてでも染めやすい「玉ねぎ染め」の基本の染め方と、染物に使えるにんじん、なす、よもぎ、ハーブなどの野菜...