【連載】#インスタとわたし vol.6 –北岸由美さん(@yumikitagishi)
写真や動画を通じて世界中の人々とつながることのできる人気SNS「インスタグラム」。使い始めたことで新たな交流が生まれたり、暮らしが変化したりという人も少なくありません。この連載では、注目のインスタグラマーさんが何を想いどんな発信をしているのかお話を伺っていきます。今回は、毎日アップされる可愛らしいイラストに海外からもラブコールが届く...
毎日に、ほんの少しのユーモアを◎ゆるくて素敵な《イラスト雑貨》集めました
少しゆるいテイストで、くすっと笑ってしまうようなイラストの雑貨。見ているだけで気持ちがふっとリラックスするのを感じられます。そんなユーモアのあるイラスト雑貨を、リビング、キッチン、文具、ファッション、それぞれのジャンルでご紹介します。
“ナガノチサトさん”のどこかせつなさ感じるイラストの魅力とは?
イラストレーターのナガノチサトさんを知っていますか?雑誌「CREA」の挿絵やファッションブランド「GOOD DEAL」アイテムデザイン、 その他書籍、WEBやフライヤー、洋服のプリントなどにイラストを描かれているイラストレーターさんです。揺れるようなニュアンスを感じる線画や、人物の表情にぐっと惹きこまれ、見入ってしまうイラストは...
やっぱり花森安治さんが好き。暮らしを美しく彩るヒントをお教えします
「暮しの手帖」の創刊者であり、長年その表紙のイラストを描き続けた花森安治さん。毎日の暮しを大切にする思いと、磨かれた感性、試行錯誤を惜しまない手による、優しい物語りのようなイラストデザイン、花森さんのイラストがほどこされたカレンダーなどのグッズをご紹介します。
ほのぼのした優しいタッチに夢中。「米津祐介」さんの絵本や雑貨たち
ほのぼのした優しいタッチと色使いで大人気の日本のイラストレーター&絵本作家、「米津祐介」さんをご存知ですか?ぬくもりを感じる、子供から大人までとりこにする米津さんの世界。カレンダーや手帳をはじめ、その空気感をいつも身近に楽しめる、素敵な雑貨たちをご紹介します。
被災地への思いを絵にたくして。“小池アミイゴ”さんのこころに寄り添う作品世界
2011.3.11東日本大震災。あの日感じた想い…あなたは今何を感じて生きてきましたか?押し付けるでもなく、主張するでもなく、ただそっと寄り添うように震災によって「被災地」と呼ばれるようになった土地と人のもとを訪ね、対話し続けた絵描き・小池アミイゴさん。彼の絵は、東日本の震災以後を生きる人たちとの対話の結晶です。今回は、そんな小池さ...