世界遺産 [2ページ目]

40件RSS

古い物語の1ページのよう。美しい世界遺産【モン・サン=ミッシェル】

古い物語の1ページのよう。美しい世界遺産【モン・サン=ミッシェル】

フランスやヨーロッパ、または世界遺産に興味がある人ならいつか必ず訪れたい場所【モン・サン=ミッシェル】。パリからも日帰りで行くことができる観光スポットですが、おすすめは島内もしくは周辺のホテルでの一泊旅行です。賑わう昼間の散策や、夕暮れの美しさ、静かな夜...。ゆっくりと滞在して、歴史を感じながらその魅力を隅々まで味わってみませんか。

Citronette
世界遺産、小笠原諸島は東洋のガラパゴスだった。。

世界遺産、小笠原諸島は東洋のガラパゴスだった。。

小笠原諸島は東京の南、約1000キロメートルの場所にある島々です。海はボニンブルーと呼ばれる小笠原諸島だけで見る事ができる鮮やかな水色に輝く色で透明度も抜群、言葉も出ないほどの美しさです。また、小笠原諸島は日本大陸から遠く離れているために生物は独自の進化を遂げていて、島特有の生物を見る事もできます。イルカもたくさんいるので運が良けれ...

sayaka
いま訪れるべき! 関西のおすすめ世界遺産3選

いま訪れるべき! 関西のおすすめ世界遺産3選

今、盛り上がりを見せる、関西の3つの世界遺産をご存知ですか? 平成の大修理を終えて2015年3月にグランドオープンした兵庫県姫路市の「姫路城」、2015年で開創1200年を迎えた、和歌山県伊都郡高野町の「高野山(こうやさん)」、20年に1度の式年造替(しきねんぞうたい)を行っている奈良県奈良市の「春日大社」。今回は、日本が世界に誇る...

kiyoco
早くも海開きシーズン!春こそおすすめの「沖縄」へ行こう!

早くも海開きシーズン!春こそおすすめの「沖縄」へ行こう!

沖縄は夏のイメージが強いですが、春も見どころが多く、ぜひおすすめ。3月から4月にかけて、早くも海開きのシーズンを迎え、ビーチで泳ぐこともできます。気候もいいので、観光地を活動的に巡ったり、楽しみ方がいろいろ多彩なのもこの季節のいいところ。ぜひ、この春はいままで知らなかった沖縄を見つけに行きましょう。

natsusweeet
映画『サウンドオブミュージック』の舞台にも。一度は行ってみたい【ザルツブルク】の魅力

映画『サウンドオブミュージック』の舞台にも。一度は行ってみたい【ザルツブルク】の魅力

世界中には素敵な国や街がたくさん。今回は、映画『サウンド・オブ・ミュージック』の舞台としてやモーツァルトの生誕の地としても人気で、旧市街地の街並みは世界遺産にも登録されたオーストリアの「ザルツブルク」と、豊かな自然とおとぎ話のような街並みが素敵なハルシュタットなど、ザルツブルク近郊の「ザルツカンマーグート地方」をご紹介します。実際に...

kowm
これぞ日本の原風景。富山・五箇山を訪ねよう

これぞ日本の原風景。富山・五箇山を訪ねよう

今も昔と変わらない“暮らし”の姿を留める、世界遺産「五箇山」の合掌集落。富山県の南西端にある自然豊かな「五箇山」の二つの集落を訪ねれば、合掌造りの民家が建ち並ぶ、素朴で心懐かしい“日本の原風景”が広がっています。四季折々の「五箇山」の素晴らしくも美しい風景の数々と観光スポットを紹介します。

rocoroco
古都奈良を楽しむ旅!世界遺産「春日大社」とその周辺のおすすめスポット

古都奈良を楽しむ旅!世界遺産「春日大社」とその周辺のおすすめスポット

794年に京都へ遷都されるまで都が置かれていた奈良市には日本史上における貴重な歴史的建造物、寺社仏閣、観光名所など、数多くの見どころがあります。中でも、奈良市街地中心部に位置する世界遺産、春日大社は奈良を代表する神社の一つです。見どころが集中する春日大社とその周辺には大勢の観光客や参拝者がこの地を訪れています。広大な敷地を誇る聖域、...

poporo
この機会にちゃんと知ろう。ずっと受け継ぎたい【日本の世界遺産】全19件

この機会にちゃんと知ろう。ずっと受け継ぎたい【日本の世界遺産】全19件

遺跡や自然、景観、文化など、人類すべてに普遍的な価値を持つ物件を対象とする「ユネスコ世界遺産」。日本にも、有名なものからあまり知られていないものまで、多くの世界遺産があります。今回は、世界に誇る日本の世界遺産19件を列挙して、その成り立ちや見どころをご案内。あわせて、2016年7月に世界遺産登録が予定されている「国立西洋美術館」まで...

ポコロコ
世界遺産の聖域 ~和歌山県 熊野古道を歩いてみませんか

世界遺産の聖域 ~和歌山県 熊野古道を歩いてみませんか

和歌山県の世界遺産、熊野古道とは、熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)へ向かう参拝道の総称です。その歴史は古く、熊野古道は日本書紀にも記されています。1300年という悠久の時間を経た今も、熊野一帯は人々の信仰の場であり続け、参拝者が絶えません。いにしえより、八百万の神々の住処として、崇め続けられた聖域、熊野古道を歩き...

poporo
古き良き日本の里山の面影を今に伝える集落 ~世界遺産・五箇山の見どころ~

古き良き日本の里山の面影を今に伝える集落 ~世界遺産・五箇山の見どころ~

富山県の山間に佇む茅葺屋根の集落、五箇山。周囲を山に囲まれた日本有数の豪雪地帯という厳しい生活環境のもと、五箇山では厳しい自然に耐えるべく、独特の文化が発展してきました。合掌造りと呼ばれる茅葺屋根の家が軒を連ねる五箇山は、江戸時代からこの地に伝わる伝統文化や生活習慣を今に伝えています。古き良き日本の里山の面影を色濃く残す世界遺産、五...

poporo
  • 2

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー